韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  グローバルテレビ市場、サムスンとLGが1、2位保つ

グローバルテレビ市場、サムスンとLGが1、2位保つ

世界のテレビ市場(売上高による)が3期連続で縮小した。 市場調査会社「オムディア」の22日の発表によると、第3四半期の世界のテレビの市場規模は248億9000万ドルで、昨年同期の286億4000万ドルに比べて13.1%縮小した。第1四半期は257億ドル、第2四半期は218億ドルで、昨年同期に比べそれぞれ6.3%、18.8%縮小している。出荷台数は第3四半期が5039万台で、昨年同期と同水準。

市場の縮小は、世界のテレビ市場シェアで1位と2位を走るサムスン電子とLG電子にも影響を及ぼした。サムスン電子の第3四半期の映像機器(テレビ、モニターなど)の売上は2兆4102億ウォン(約2510億円)で、昨年同期(3兆2019億ウォン、約3340億円)に比べて32.7%減少した。LG電子の第3四半期のHE事業部門(テレビ、オーディオなど)の売上は3兆7121億ウォン(約3870億円)で、前年同期に比べ11.2%減少した。

今年第1~第3四半期を通したテレビ市場シェアでは、サムスン電子が30.2%で1位を保った。LG電子は17.0%で2位だった。中国のTCLが9.3%、同ハイセンスが8.6%、日本のソニーが8.0%で続いた。サムスン電子とLG電子はプレミアム、超大型製品中心の販売戦略を強化している。

スポンサードリンク


サムスン電子はネオQLEDやライフスタイルTVなどを前面に押し出し、第1~3四半期に2500ドル以上のプレミアム市場におけるシェアは51.1%(金額による)にのぼった。第4四半期もプレミアム製品の販売を強化する計画だ。LG電子も同期間のテレビの総売上に占めるオーレッド・テレビの割合を33.7%に、対昨年同期比で0.9ポイント高めた。

世界のテレビ市場は、当面は縮小する見通しだ。キウム証券のアナリスト、キム・ジサン氏は「ウクライナ戦争やインフレなどの影響で、欧州と北米の市場では需要の減少が続いている」とし「当面は、サムスン電子のテレビ事業はどうにか黒字を維持し、LG電子は赤字が続くだろう」と語った。LG電子は市場在庫の累積を防ぐため、出荷量の調整に乗り出している。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45185.html

2022-11-23-k002.jpg

今年上半期、世界のテレビ市場が縮小する中でサムスン電子が市場シェア1位を維持した。 23日、市場調査会社オムディアが発表した資料によれば、上半期のテレビ市場は475億ドルで前年同期(543億ドル)比12.5%縮小した。出荷量も9260万4千台で、前年同期(9910万9千台)より6.6%減った。ウクライナ事態やインフレに伴う需要減少などの影響とみられる。

メーカー別では、サムスン電子の上半期の市場シェアが31.5%(金額基準)で、昨年上半期に比べ0.5ポイント上がり1位を維持した。続いてLG電子(17.4%)、TCL(8.7%)、ハイセンス(8.2%)、ソニー(7.4%)の順だった。サムスン電子は、2006年にテレビ市場シェア1位に上がって以来、これまでずっと首位の座を守っている。サムスン電子は2500ドル以上のプレミアムテレビ市場でもシェア53.6%で、LG電子(21.5%)やソニー(17.2%)を大きく引き離した。


関連記事

[ 2022年11月23日 07:54 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp