韓国経済、成長率予想を下方修正、来年1.7%、物価高で消費鈍く
韓国銀行(中央銀行)は24日、来年の韓国経済の成長率の見通しを、従来予想の2・1%から1・7%に下方修正した。輸出や投資が予想より不振で、消費の回復も緩やかだと見込む。 一方、同日の金融通貨委員会で政策金利の年3・25%への引き上げを決めた。引き上げ幅は0・25%で、4月から6会合連続の利上げ。暮らしを圧迫する物価高への対応を当面は優先する。
李昌鏞(イチャンヨン)総裁は24日の会見で、「5%水準の高い物価上昇が当面続く」との見通しを明らかにした。今回の利上げは「物価安定に向けた対応」で、前回10月の0・50%幅より上げ幅が縮小したことは、今後の景気の鈍化の可能性なども考慮したと説明した。
韓国では世界的な原材料価格の高騰などを受け、物価上昇の圧力が強い。5月以降は前年同月比5~6%程度の上昇が続いており、7月に記録した同6・3%の上昇は1998年以来の高水準となった。「キムチ漬け」のシーズンに需要が高い白菜などの食品や、電気、ガス代などの公共料金の値上がりが暮らしの重荷になっている。
スポンサードリンク
韓銀は新型コロナ禍を受けて2020年5月に政策金利を0・50%にまで引き下げたが、21年8月から利上げに転じ、今年10月には約10年ぶりの3%台となった。ただ、不動産価格の高騰による住宅ローンなど家計の負債も増えており、利上げが返済の負担増にもつながるとの懸念がある。
https://www.asahi.com/articles/ASQCS4V9BQCRUHBI023.html

韓国銀行は24日に発表した経済見通し改定版で、2023年の経済成長率見通しを2.1%から1.7%に下方修正した。消費者物価の上昇率予測は3.7%から3.6%へと小幅に引き下げた。経済成長率の見通しは2%台と見込まれる韓国経済の潜在成長率を下回り、新型コロナウイルスの影響でマイナス成長となった2020年(マイナス0.7%)、世界金融危機を経た09年(マイナス0.8%)を除けば2000年以降で最も低い水準となる。
また、3%台の物価上昇率は今年を除けば世界金融危機が始まった08年(4.7%)以来の高水準。韓国銀行の物価安定目標である2%を大幅に上回っており、来年もインフレの流れは続くとの見方を示したといえる。 修正後の経済成長率見通しはアジア開発銀行(ADB、2.3%)、国際通貨基金(IMF、2.0%)、格付け大手のフィッチ・レーティングス(1.9%)、経済協力開発機構(OECD、1.8%)、韓国開発研究院(KDI、1.8%)など多くの機関より低く、韓国金融研究院(1.7%)と同一となっている。
李昌鏞(イチャンヨン)総裁は24日の会見で、「5%水準の高い物価上昇が当面続く」との見通しを明らかにした。今回の利上げは「物価安定に向けた対応」で、前回10月の0・50%幅より上げ幅が縮小したことは、今後の景気の鈍化の可能性なども考慮したと説明した。
韓国では世界的な原材料価格の高騰などを受け、物価上昇の圧力が強い。5月以降は前年同月比5~6%程度の上昇が続いており、7月に記録した同6・3%の上昇は1998年以来の高水準となった。「キムチ漬け」のシーズンに需要が高い白菜などの食品や、電気、ガス代などの公共料金の値上がりが暮らしの重荷になっている。
スポンサードリンク
韓銀は新型コロナ禍を受けて2020年5月に政策金利を0・50%にまで引き下げたが、21年8月から利上げに転じ、今年10月には約10年ぶりの3%台となった。ただ、不動産価格の高騰による住宅ローンなど家計の負債も増えており、利上げが返済の負担増にもつながるとの懸念がある。
https://www.asahi.com/articles/ASQCS4V9BQCRUHBI023.html

韓国銀行は24日に発表した経済見通し改定版で、2023年の経済成長率見通しを2.1%から1.7%に下方修正した。消費者物価の上昇率予測は3.7%から3.6%へと小幅に引き下げた。経済成長率の見通しは2%台と見込まれる韓国経済の潜在成長率を下回り、新型コロナウイルスの影響でマイナス成長となった2020年(マイナス0.7%)、世界金融危機を経た09年(マイナス0.8%)を除けば2000年以降で最も低い水準となる。
また、3%台の物価上昇率は今年を除けば世界金融危機が始まった08年(4.7%)以来の高水準。韓国銀行の物価安定目標である2%を大幅に上回っており、来年もインフレの流れは続くとの見方を示したといえる。 修正後の経済成長率見通しはアジア開発銀行(ADB、2.3%)、国際通貨基金(IMF、2.0%)、格付け大手のフィッチ・レーティングス(1.9%)、経済協力開発機構(OECD、1.8%)、韓国開発研究院(KDI、1.8%)など多くの機関より低く、韓国金融研究院(1.7%)と同一となっている。
≪ 韓国経済、景気と通貨防衛の板挟み 減速下で高速利上げ | HOME | 韓国企業、5品目で世界1位、中国の3分の1 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済、景気と通貨防衛の板挟み 減速下で高速利上げ | HOME | 韓国企業、5品目で世界1位、中国の3分の1 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
- あんみつ皇子:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/07)
- あんみつ皇子:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- ななし:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国からのキムチ輸出、5284万ドルで「日本1位」 (12/07)
- 名無し:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/06)
- ななし:韓国の大企業の半数「来年の投資計画未定」…高金利が最大のリスク (12/06)
- :24年の韓国車市場、内需・輸出とも停滞 (12/05)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp