民意の恐ろしさを見せつけた日本
「今はちょっと孤独でつらい時もある」 岸田文雄首相が最近、母校の早稲田大出身の議員らとの会合で、こう打ち明けたという。 何をしても支持率が下がるうえ、1カ月の間に不祥事で3人の閣僚を更迭させたのだから、弱音のひとつも吐きたくなるかもしれない。しかし、支持率低下の原因となった事案を一つひとつじっくり振り返ると、そのもどかしい状況は首相自ら招いた側面が大きい。
岸田首相の支持率が高騰した時期があった。読売新聞の世論調査によると、就任直後の昨年10月に52%でスタートした内閣支持率は56%→62%→66%で、年末・年明けに高止まりしていた。首相の「聞く力」が世論を動かしたという評価された。昨年12月、臨時国会の最大争点だった18歳以下を対象にした新型コロナ支援金(10万円)問題が代表的な事例だ。 当初、現金とクーポンを5万円ずつ支給する形として進められたが、反対世論が高まったことを受け、速かに全額現金支給へと政策を修正した。
自民党で影響力の強い安倍晋三元首相の失策を認めたことも評価された。2020年4月の新型コロナウイルス感染症の大流行当時、安倍首相はマスク不足を解消するとして一方的に「布マスク」を大量注文した。しかし、品質が悪く在庫がたまり、むしろ相当な金額の保管料を払わなければならない羽目になった。
スポンサードリンク
岸田首相は昨年12月、国会で「反省すべき点がある」と過ちを認めた。その後、布マスクは廃棄処分された。自民党内の少数派「宏池会」出身なので、政治的打撃が懸念されたはずだが、民意を優先した。 ウクライナを侵攻したロシアに対する強い制裁と新型コロナ感染者の減少まで重なり、今年7月に行われた参議院選挙でも勝利を収めたことで、「長期政権」になるだろうという見通しが示されたほどだった。
雰囲気が急変したのは、安倍元首相が選挙遊説中に銃撃を受け死亡した後だ。安倍元首相が死亡した主な原因だった旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と自民党の癒着をめぐる疑惑が連日暴露され、世論が沸いた。私の周辺の日本人の知人たちも「これほどだとは思わなかった」という反応を示した。
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/45213.html

旧統一教会の問題は収束が見えない。自民党が所属国会議員の関与について調査結果をまとめた後も、接点が次々と明らかになっている。朝日新聞によると、最近の国政選挙で、旧統一教会側が自民党の候補者に対して憲法改正などに賛成することを明記した「推薦確認書」に署名することを求め、一部の候補者が署名していたことが判明。事実上の「政策協定」といえる。
そして、山際氏の辞任。山際氏は、旧統一教会の関連団体がナイジェリアやネパールで開催した会合に出席していたのに明確な説明を避け、メディアに報じられるたびに追認することが繰り返された。野党から辞任要求が強まり、岸田首相は「更迭やむなし」と判断したが、対応が遅すぎた。後任に後藤茂之前厚生労働相を起用、政権の立て直しを図るが、見通しは暗い。
岸田首相の支持率が高騰した時期があった。読売新聞の世論調査によると、就任直後の昨年10月に52%でスタートした内閣支持率は56%→62%→66%で、年末・年明けに高止まりしていた。首相の「聞く力」が世論を動かしたという評価された。昨年12月、臨時国会の最大争点だった18歳以下を対象にした新型コロナ支援金(10万円)問題が代表的な事例だ。 当初、現金とクーポンを5万円ずつ支給する形として進められたが、反対世論が高まったことを受け、速かに全額現金支給へと政策を修正した。
自民党で影響力の強い安倍晋三元首相の失策を認めたことも評価された。2020年4月の新型コロナウイルス感染症の大流行当時、安倍首相はマスク不足を解消するとして一方的に「布マスク」を大量注文した。しかし、品質が悪く在庫がたまり、むしろ相当な金額の保管料を払わなければならない羽目になった。
スポンサードリンク
岸田首相は昨年12月、国会で「反省すべき点がある」と過ちを認めた。その後、布マスクは廃棄処分された。自民党内の少数派「宏池会」出身なので、政治的打撃が懸念されたはずだが、民意を優先した。 ウクライナを侵攻したロシアに対する強い制裁と新型コロナ感染者の減少まで重なり、今年7月に行われた参議院選挙でも勝利を収めたことで、「長期政権」になるだろうという見通しが示されたほどだった。
雰囲気が急変したのは、安倍元首相が選挙遊説中に銃撃を受け死亡した後だ。安倍元首相が死亡した主な原因だった旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と自民党の癒着をめぐる疑惑が連日暴露され、世論が沸いた。私の周辺の日本人の知人たちも「これほどだとは思わなかった」という反応を示した。
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/45213.html

旧統一教会の問題は収束が見えない。自民党が所属国会議員の関与について調査結果をまとめた後も、接点が次々と明らかになっている。朝日新聞によると、最近の国政選挙で、旧統一教会側が自民党の候補者に対して憲法改正などに賛成することを明記した「推薦確認書」に署名することを求め、一部の候補者が署名していたことが判明。事実上の「政策協定」といえる。
そして、山際氏の辞任。山際氏は、旧統一教会の関連団体がナイジェリアやネパールで開催した会合に出席していたのに明確な説明を避け、メディアに報じられるたびに追認することが繰り返された。野党から辞任要求が強まり、岸田首相は「更迭やむなし」と判断したが、対応が遅すぎた。後任に後藤茂之前厚生労働相を起用、政権の立て直しを図るが、見通しは暗い。
≪ OECD予測、「2023年のグローバル経済成長率は2.2%」 | HOME | 韓国経済「真っ逆さま」で、大ピンチ! 韓国中枢「支持率急落」で“打つ手なし” ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ OECD予測、「2023年のグローバル経済成長率は2.2%」 | HOME | 韓国経済「真っ逆さま」で、大ピンチ! 韓国中枢「支持率急落」で“打つ手なし” ≫
ブログランキング
最新コメント
- :韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
- なのだ:韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
- なのだ:韓国の最大貿易黒字国だった中国、現在は最大赤字国 (03/29)
- なのだ:韓国酒類大手ハイト真露真露の焼酎輸出、1億ドル超で過去最大 (03/29)
- :岸田内閣の支持率、1カ月で5%上昇、韓国とは反対 (03/28)
- :韓国半導体装備、中国輸出封鎖でリスク変わらず (03/28)
- ななし:韓国がまた「ゴールポスト」動かす懸念 国防相「レーダー照射」否定 (03/26)
- :世界の大学医学部ランキング、トップ50に韓国の大学わずか1校 (03/26)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/26)
- ななし:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp