財閥の資金繰りであたふたの韓国SK、買収したNAND製造部門が足かせ
韓国の財閥と言うと、サムスン、現代自動車の名前が挙がるが、実は今年1月の段階で、SKが現代自を資産総額で追い越した。現在はサムスン―SK―現代自―LG―ロッテの順だ。だが、そのSKが資金繰りできゅうきゅうとしている。ロッテも同様だ。
では、一般企業や中小零細はどうなのか。1980年代中盤のように、国中が大車輪の自転車をこぐ姿がほうふつとされてくる。SKとは、かつての「鮮京」であり、「敵産」(=日本が朝鮮に残した産業設備)を引き継いだ初代創業者が、やがて大韓石油公社を買収して発展した。当時、在韓日本人ビジネスマンの間では「日本人の義理人情を知る〝行儀の良い財閥〟」とされた。
しかし、代が変わり、現在の総帥である崔泰源(チェ・テウォン)氏は先物取引に熱中し、脱税・横領で塀の中に入った。SKが急発展したのは、彼が朴槿恵(パク・クネ)政権の末期に、裏口出所(恩赦)してからだ。彼は大韓商工会議所の会頭に就いた。全国経済人連合会や経営者協会など、主要経済団体が文在寅(ムン・ジェイン)政権との摩擦を強めるなか、大韓商議は明らかな親文在寅路線をとった。
スポンサードリンク
先物取引で体得した賭博勘が働いたのかもしれない。半導体部門のSKハイニックスはサムスンに迫った。その勢いに乗って2020年には、米インテルからNAND製造部門を90億ドルで買収した。「DRAMだけでなくNANDも」という意気込みだったのだろう。ただ、DRAMもNANDも需要が低迷し、価格が落ち込んでいる。
SKハイニックスの今年7―9月期決算では、営業利益が前年同期比60%減となった。23年の投資規模を当初計画の半分に縮小した。NAND製造の子会社は、まだ買収代金の清算を終えていないのに、赤字だけ累増している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/399861a27a77e6b1b8b87680fdc4015cdb3a7f1c

記事では、SKは製薬部門も持っている。SKバイオサイエンスだ。同社は今年9月、「新型コロナウイルスに対する国産初のワクチン」を発売した。「韓国政府が1000万回分を購入する」との話があったらしいが、実際の購入は61万回分だったと報じている。さらにSKグループは「社債の発行に失敗した」との噂も広がっている。朝鮮BZ(11月3日)は、SKが社債より金利が高いCP(長期企業手形)で資金調達を進めていると伝えている。
またSKハイニックスによる米インテルの中国・大連の半導体工場の買収も問題となる。米政府の規制で中国の半導体工場への投資が許可制となり、SKによる増産投資に黄信号がともる。インテルは歴史的に米政府と近く、SKが「貧乏くじ」を引かされたと見る業界関係者もいる。
では、一般企業や中小零細はどうなのか。1980年代中盤のように、国中が大車輪の自転車をこぐ姿がほうふつとされてくる。SKとは、かつての「鮮京」であり、「敵産」(=日本が朝鮮に残した産業設備)を引き継いだ初代創業者が、やがて大韓石油公社を買収して発展した。当時、在韓日本人ビジネスマンの間では「日本人の義理人情を知る〝行儀の良い財閥〟」とされた。
しかし、代が変わり、現在の総帥である崔泰源(チェ・テウォン)氏は先物取引に熱中し、脱税・横領で塀の中に入った。SKが急発展したのは、彼が朴槿恵(パク・クネ)政権の末期に、裏口出所(恩赦)してからだ。彼は大韓商工会議所の会頭に就いた。全国経済人連合会や経営者協会など、主要経済団体が文在寅(ムン・ジェイン)政権との摩擦を強めるなか、大韓商議は明らかな親文在寅路線をとった。
スポンサードリンク
先物取引で体得した賭博勘が働いたのかもしれない。半導体部門のSKハイニックスはサムスンに迫った。その勢いに乗って2020年には、米インテルからNAND製造部門を90億ドルで買収した。「DRAMだけでなくNANDも」という意気込みだったのだろう。ただ、DRAMもNANDも需要が低迷し、価格が落ち込んでいる。
SKハイニックスの今年7―9月期決算では、営業利益が前年同期比60%減となった。23年の投資規模を当初計画の半分に縮小した。NAND製造の子会社は、まだ買収代金の清算を終えていないのに、赤字だけ累増している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/399861a27a77e6b1b8b87680fdc4015cdb3a7f1c

記事では、SKは製薬部門も持っている。SKバイオサイエンスだ。同社は今年9月、「新型コロナウイルスに対する国産初のワクチン」を発売した。「韓国政府が1000万回分を購入する」との話があったらしいが、実際の購入は61万回分だったと報じている。さらにSKグループは「社債の発行に失敗した」との噂も広がっている。朝鮮BZ(11月3日)は、SKが社債より金利が高いCP(長期企業手形)で資金調達を進めていると伝えている。
またSKハイニックスによる米インテルの中国・大連の半導体工場の買収も問題となる。米政府の規制で中国の半導体工場への投資が許可制となり、SKによる増産投資に黄信号がともる。インテルは歴史的に米政府と近く、SKが「貧乏くじ」を引かされたと見る業界関係者もいる。
≪ 元大統領府秘書室長、「尹大統領、検察の後ろに隠れて卑怯」 | HOME | サムスン李在鎔氏、会長昇格後初の出張はUAE ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 元大統領府秘書室長、「尹大統領、検察の後ろに隠れて卑怯」 | HOME | サムスン李在鎔氏、会長昇格後初の出張はUAE ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国輸出、3月1─20日は前年比17.4%減…中国向け急減 (03/23)
- :オムライス1皿と交換した尹錫悦大統領の「土下座」 (03/23)
- :米政策金利0.25%引き上げ5%になり、韓米金利差1.5%で過去最大 (03/23)
- なのだ:オムライス1皿と交換した尹錫悦大統領の「土下座」 (03/23)
- なのだ:韓国尹錫悦大統領 「日本はすでに歴史問題を謝罪」 (03/23)
- なのだ:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/23)
- :日韓関係改善が韓国輸出増に寄与…年27億ドル規模 (03/23)
- :訪日「手ぶら帰国」批判さえ政争のレッテル貼る尹大統領 (03/23)
- ななし:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/22)
- :サムスンとSK、米CHIPS法で補助金受けると、中国で生産5%以上拡張できない (03/22)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp