韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国最大の貿易赤字相手国、日本ではなくサウジアラビア

韓国最大の貿易赤字相手国、日本ではなくサウジアラビア

ロシア・ウクライナ戦争によるエネルギー価格高騰、米中対立の長期化に伴う経済のブロック化が加速し、韓国の貿易収支で黒字と赤字の相手国・地域ランキングに大きな変化が生じた。貿易黒字相手国・地域の1位にベトナムが初めてランクされ、貿易赤字相手国・地域では資源大国のサウジアラビアとオーストラリアが日本を抜き、1、2位になると予想される。

日本から素材、部品、設備を輸入し、生産を行い、製品を中国に輸出して収益を上げた韓国の貿易・産業構造が根本的な変化に直面している。韓国貿易協会国際貿易通商研究院のチョ·サンヒョン院長は「最近の貿易状況は国内外の景気変動だけでなく、韓国の貿易·産業の構造的な問題も複合的に作用した結果だ」と指摘した。 

日本は2015年から昨年まで7年連続1位だったが、今年の赤字は200億ドルで3位に後退した。韓国の天然ガス輸入トップとなったオーストラリア(218億ドル)がサウジに続いた。原油・ガスなど国際エネルギー価格が急騰し、エネルギー輸入先に対する貿易赤字が深刻になったためだ。

スポンサードリンク


韓国貿易協会の輸出入統計を分析した結果、ベトナムは今年、韓国の貿易黒字相手国・地域順位で初めて1位に浮上すると予想される。今年に1-10月の対ベトナム貿易黒字は287億ドルで、2位の米国と50億ドル以上の差をついた。暫定集計の結果、11月までの累積黒字は326億ドルで、21年通年の黒字規模(327億ドル)とほぼ並んだ。ベトナムはコロナが拡大した20年、中国を抜き2位の貿易黒字相手国になり、それから2年で1位に浮上することになる。

一方、2003年以来、韓国の貿易黒字相手国・地域で1、2位を争っていた中国、香港はコロナ封鎖が続き、対中輸出が低迷したことで、順位が低下。中国との中継貿易が多い香港は昨年の1位から3位に、3位だった中国は5月以降赤字が続き、10位圏外に後退した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/09/2022120980027.html

2022-12-10-k005.jpg

対中貿易収支は2013年に過去最大の628億ドルの黒字を記録した後、減少の一途をたどり、昨年は243億ドルに減り、今年は1-10月で26億ドルの黒字にとどまった。韓国の最大市場だった中国から韓国製品が締め出されている。1-10月の韓国の輸出に占める対中輸出の割合は23.1%で、08年(21.7%)以降で最低となった。

2022-12-10-k006.jpg

輸入も輸出不振のせいで素材、部品、設備の輸入が減り、対日貿易赤字が縮小した。主な対日輸入品目のうち、今年は半導体製造設備とプラスチック製品は輸入額が10%以上減少した。現在の状況は中国に対する依存度を見直す時期が来たことを示している。インド、東南アジアなど新しい市場を拡大する戦略が必要。


関連記事

[ 2022年12月10日 08:09 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp