北朝鮮、ロシアへの武器供給を否定…「安保理議長声明は愚か」
北朝鮮が23日、米国が草案を作成し、国連安全保障理事会の理事国が議論している新たな対北朝鮮議長声明に対して強く反発し、報復対応を予告した。 北朝鮮外務省は同日発表した報道官談話で、「今、米国は我々の自衛権行使を非難する国連安全保障理事会の『議長声明』を作り上げようと企んでいる」とし、「我々はすでに米国のこのような愚かな企みが非常に良くない結果をもたらす可能性があると明確に警告した」と主張した。
北朝鮮外務省は「それが『議長声明』であれ、また別の何かであれ、国連の名前を盗用して我々の合法的な自衛権に難癖を付ける文書を採択するということは結局、朝鮮民主主義人民共和国の主権に対する無視であり、厳重な内政干渉の試み」だと反発した。
さらに、「国家主権の中核である自衛権を強奪しようとすることは、我々の自主権、主権を認めないということであり、主権国家に対する最も厳重な挑戦であり、我々が必ず行動で反撃しなければならない非常に危険な行為だ」としたうえで、「到底責任を負えない挑発を続けている米国の軽挙妄動を、我々は厳しく注視している」と強調した。
スポンサードリンク
ロイターなど海外メディアは21日、「米国が北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を糾弾する国連安保理議長声明草案を作成し、理事国と回覧している」と報じた。草案には先月18日、北朝鮮の弾道ミサイル発射実験を「最も強力なレベルで糾弾する」という文言とともに、北朝鮮に核実験と追加弾道ミサイル発射を中止するよう求める内容が含まれているという。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/45483.html

アメリカ政府は22日、ロシアの民間雇い兵組織「ワグネル」に、北朝鮮が兵器を納入したと発表した。ウクライナの戦場で使うための携帯型ミサイルやロケット砲だという。北朝鮮とワグネルは、これを否定している。米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は22日の記者会見で、「北朝鮮がワグネルに兵器納入の第1弾を終えた」と発表。ワグネルは武器代を北朝鮮に支払ったという。
ホワイトハウスは、北朝鮮からの兵器納入は、北朝鮮の武器輸出を禁止する国連安全保障理事会の決議に違反するもので、米政府としてワグネルに追加制裁を科す方針だとしている。イギリスのジェイムズ・クレヴァリー外相は、北朝鮮とワグネルの関係についてアメリカ政府の判断に同意すると発言。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「北朝鮮に助けを求めているのは、いかにロシアが必死で、しかも孤立しているかのあらわれだ」と述べた。
しかし、ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏はアメリカの主張を「ゴシップと憶測にすぎない」と否定。北朝鮮外務省は「根拠のない」話だとしている。
北朝鮮外務省は「それが『議長声明』であれ、また別の何かであれ、国連の名前を盗用して我々の合法的な自衛権に難癖を付ける文書を採択するということは結局、朝鮮民主主義人民共和国の主権に対する無視であり、厳重な内政干渉の試み」だと反発した。
さらに、「国家主権の中核である自衛権を強奪しようとすることは、我々の自主権、主権を認めないということであり、主権国家に対する最も厳重な挑戦であり、我々が必ず行動で反撃しなければならない非常に危険な行為だ」としたうえで、「到底責任を負えない挑発を続けている米国の軽挙妄動を、我々は厳しく注視している」と強調した。
スポンサードリンク
ロイターなど海外メディアは21日、「米国が北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を糾弾する国連安保理議長声明草案を作成し、理事国と回覧している」と報じた。草案には先月18日、北朝鮮の弾道ミサイル発射実験を「最も強力なレベルで糾弾する」という文言とともに、北朝鮮に核実験と追加弾道ミサイル発射を中止するよう求める内容が含まれているという。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/45483.html

アメリカ政府は22日、ロシアの民間雇い兵組織「ワグネル」に、北朝鮮が兵器を納入したと発表した。ウクライナの戦場で使うための携帯型ミサイルやロケット砲だという。北朝鮮とワグネルは、これを否定している。米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は22日の記者会見で、「北朝鮮がワグネルに兵器納入の第1弾を終えた」と発表。ワグネルは武器代を北朝鮮に支払ったという。
ホワイトハウスは、北朝鮮からの兵器納入は、北朝鮮の武器輸出を禁止する国連安全保障理事会の決議に違反するもので、米政府としてワグネルに追加制裁を科す方針だとしている。イギリスのジェイムズ・クレヴァリー外相は、北朝鮮とワグネルの関係についてアメリカ政府の判断に同意すると発言。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「北朝鮮に助けを求めているのは、いかにロシアが必死で、しかも孤立しているかのあらわれだ」と述べた。
しかし、ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏はアメリカの主張を「ゴシップと憶測にすぎない」と否定。北朝鮮外務省は「根拠のない」話だとしている。
≪ 日本、「原発を新たに建設し、寿命も延ばす」 | HOME | 韓日企業の資金で強制動員賠償、韓国政府が方針強行か ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 日本、「原発を新たに建設し、寿命も延ばす」 | HOME | 韓日企業の資金で強制動員賠償、韓国政府が方針強行か ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- 市場調査員:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- あんみつ皇子:中国、2023年6月末の対外純資産は2兆7758億ドル (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- 市場調査員:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
- :伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
- ななし:韓国経済が、いよいよ「ヤバい末期症状」になってきた…! (10/02)
- 整備工:韓国経済が、いよいよ「ヤバい末期症状」になってきた…! (10/02)
- 整備工:海外進出した韓国企業の95%「韓国に戻る理由ない」 (10/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp