中国コロナ感染、推計2億5000万人 人口の18%に相当 1日当たりの死者5千人超
中国で新型コロナウイルスの爆発的感染が次々と明らかになっている。流出した政府の内部資料は、今月1~20日に中国の人口の18%近くに当たる2億4800万人が感染したと推計している。感染は中国各地に広がっており、青島市当局は1日当たりの感染者が50万前後に上るとの推計を発表。SNSには「上海が崩壊する」と病院の悲痛な叫びも投稿された。感染の急拡大に伴って新たな変異株が誕生する恐れもあり、日本にとっても看過できない状況となってきた。
2・5億人近い感染者が出た可能性があるという衝撃的なニュースは、米ブルームバーグや米政府系の「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が伝えた。両メディアともSNSに流出した国家衛生健康委員会の会議録をもとに報道した。資料では、中国政府の発表で新規感染者が3049人(無症状者を除く)だった今月20日の感染者は、推計で約3700万人。四川、安徽、湖北の各省と上海で急速に感染が広がっているという。
国家衛生健康委員会の会議録で名前の挙がった上海では、患者の治療に当たる病院が悲痛な叫びを上げている。ロイター通信によると、上海のある病院は21日、通信アプリ「微信(ウィーチャット)」に、「今年のクリスマスイブ、元日、春節(旧正月)は安全ではない運命にある」「この悲劇的な戦いで、上海全体が崩壊する」と投稿した。ただ、この投稿は22日に見られなくなったという。
スポンサードリンク
中国では、習近平政権が今月「ゼロコロナ政策」を緩和して以降、爆発的に感染し、多くの死者が出ているとみられている。英国の調査会社「エアフィニティ」が21日に発表した推計では、1日当たりの死者数は5000人を超えている。だが、政府発表の死者数は少数にとどまっており、統計と実態との乖離(かいり)が指摘されている。
国際社会も中国の情報開示の閉鎖性を問題視している。ブリンケン米国務長官は22日、中国の王毅国務委員兼外相との電話会談で、流行状況の情報を国際社会に十分開示するよう要望。これに対し、中国外務省の毛寧副報道局長は23日の記者会見で「中国は常に責任ある態度で世界保健機関(WHO)や国際社会と関連情報を共有している」と反論した。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221224-2AGF3UFZXNMC5DFDV2EZCHDMRQ/

防疫解除に突然転換した中国が「コロナ津波」に巻き込まれている。世界が新型コロナから抜け出している中、3年前のパンデミック初期に戻った様相だ。各地で感染者が続出し、市民は恐怖を感じて家の中に閉じこもっている。薬もワクチンも不足し、各自がそれぞれ対応しなければいけない状況に直面している。中国が誇った「ゼロコロナ」が「14億コロナ」になるという悪夢のような事態を迎えた。
死亡者も大きく増えている。北京の火葬場は遺族の列ができていた。現場で会った中国人は「火葬を1週間前から待っている」と語った。中国国務院の記者会見場は人が見えず、16日の来年の経済計画を決める中央経済工作会議にも政治局委員38人のうち11人が出席しなかった。在中韓国大使館は職員の半分以上が本人や家族の発熱で在宅勤務中だ。防疫解除3週目だが、いつ日常が回復するかは予想しがたい。
2・5億人近い感染者が出た可能性があるという衝撃的なニュースは、米ブルームバーグや米政府系の「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が伝えた。両メディアともSNSに流出した国家衛生健康委員会の会議録をもとに報道した。資料では、中国政府の発表で新規感染者が3049人(無症状者を除く)だった今月20日の感染者は、推計で約3700万人。四川、安徽、湖北の各省と上海で急速に感染が広がっているという。
国家衛生健康委員会の会議録で名前の挙がった上海では、患者の治療に当たる病院が悲痛な叫びを上げている。ロイター通信によると、上海のある病院は21日、通信アプリ「微信(ウィーチャット)」に、「今年のクリスマスイブ、元日、春節(旧正月)は安全ではない運命にある」「この悲劇的な戦いで、上海全体が崩壊する」と投稿した。ただ、この投稿は22日に見られなくなったという。
スポンサードリンク
中国では、習近平政権が今月「ゼロコロナ政策」を緩和して以降、爆発的に感染し、多くの死者が出ているとみられている。英国の調査会社「エアフィニティ」が21日に発表した推計では、1日当たりの死者数は5000人を超えている。だが、政府発表の死者数は少数にとどまっており、統計と実態との乖離(かいり)が指摘されている。
国際社会も中国の情報開示の閉鎖性を問題視している。ブリンケン米国務長官は22日、中国の王毅国務委員兼外相との電話会談で、流行状況の情報を国際社会に十分開示するよう要望。これに対し、中国外務省の毛寧副報道局長は23日の記者会見で「中国は常に責任ある態度で世界保健機関(WHO)や国際社会と関連情報を共有している」と反論した。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221224-2AGF3UFZXNMC5DFDV2EZCHDMRQ/

防疫解除に突然転換した中国が「コロナ津波」に巻き込まれている。世界が新型コロナから抜け出している中、3年前のパンデミック初期に戻った様相だ。各地で感染者が続出し、市民は恐怖を感じて家の中に閉じこもっている。薬もワクチンも不足し、各自がそれぞれ対応しなければいけない状況に直面している。中国が誇った「ゼロコロナ」が「14億コロナ」になるという悪夢のような事態を迎えた。
死亡者も大きく増えている。北京の火葬場は遺族の列ができていた。現場で会った中国人は「火葬を1週間前から待っている」と語った。中国国務院の記者会見場は人が見えず、16日の来年の経済計画を決める中央経済工作会議にも政治局委員38人のうち11人が出席しなかった。在中韓国大使館は職員の半分以上が本人や家族の発熱で在宅勤務中だ。防疫解除3週目だが、いつ日常が回復するかは予想しがたい。
≪ 米国は済州4・3の真実を直視すべき | HOME | 韓国の金融不安指数、「レゴランドショック」で危機段階まで上昇 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 米国は済州4・3の真実を直視すべき | HOME | 韓国の金融不安指数、「レゴランドショック」で危機段階まで上昇 ≫
ブログランキング
最新コメント
- あんみつ皇子:中国、2023年6月末の対外純資産は2兆7758億ドル (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- 市場調査員:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
- :伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
- ななし:韓国経済が、いよいよ「ヤバい末期症状」になってきた…! (10/02)
- 整備工:韓国経済が、いよいよ「ヤバい末期症状」になってきた…! (10/02)
- 整備工:海外進出した韓国企業の95%「韓国に戻る理由ない」 (10/02)
- ななし:日朝、今年3月・5月に東南アジアで秘密接触 (10/01)
- 整備工:あと2年で原チャが絶滅危機!?…原付一種の2025年問題とは (10/01)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp