財産でも外見でもない…韓国人が配偶者に求めるもの1位は?
韓国・文化体育観光部がこのほど、韓国ギャラップに依頼し全国の成人男女5100人を対象に実施した「2022年韓国人の意識・価値観調査」の結果を公表した。それによると、配偶者の選択時に重視するものは何かを尋ねる質問に63.1%が「性格」を挙げた。次いで「職業(将来性)」が13.7%、「財産(経済力)」が10.7%、「家庭環境」が8.0%、外見が2.7%という結果となった。
「性格」との答えは調査開始の1996年から毎年1位になっている。ただ、2019年の調査結果と比較すると、「性格」の回答率は67.3%から4.2ポイント下がったという。
性別に見ても、やはり男女とも1位は「性格」という結果だった。回答率は男性(2568人)64.3%、女性(2532人)61.9%。2位は男性が「家庭環境」(28.8%)、女性が「財産」(29.1%)だった。年代別に見た選択基準2位は、青年層が「職業」(26.9%)、壮年層が「財産」(25.6%)、中年・老年層が「家庭環境」(28.5%、30.8%)となっている。
スポンサードリンク
「離婚をしてはいけないか」との質問に「そうだ」と回答した人は43.7%で、「そうは思わない」の56.3%を下回った。2013年以来、「そうは思わない」の比率は上昇を続けている。「結婚はすべきか」との質問では「そうだ」が58.7%、「そうは思わない」が41.3%だった。 ただ、「結婚は必ずすべきだ」との回答は1996年の36.7%から今年の17.6%まで、毎年減っている。2016年に「本人が望まなければ結婚しなくてもいい」との答えが「必ずすべきだ」を上回って以来、その傾向が続いているという。
https://www.recordchina.co.jp/b906670-s39-c30-d0195.html

日本では、結婚相手に最も求めるものを聞いたところ、男女ともに1位は「趣味・価値観の一致」となった。女性の2位は「経済力」、3位は「金銭感覚」という結果に。男性は2位が「容姿」で、3位が「金銭感覚」となった。同社は「Z世代にとっては、恋愛や結婚、趣味も多様になってきたといえる。
一方、多様性が重視されるということは、同じ趣味や価値観を持つ相手がとても稀有(けう)な存在になる。『共感してほしい』『一緒にいて安心したい』という気持ちがより強い傾向にあると考えられる」と分析する。 恋人の有無については、「いない」(62.7%)が「いる」(37.3%)を大きく上回った。また、恋人がいない人に「恋人は欲しいか」と尋ねると、「欲しい」が80.6%、「欲しくない」が19.4%という結果となった。
「性格」との答えは調査開始の1996年から毎年1位になっている。ただ、2019年の調査結果と比較すると、「性格」の回答率は67.3%から4.2ポイント下がったという。
性別に見ても、やはり男女とも1位は「性格」という結果だった。回答率は男性(2568人)64.3%、女性(2532人)61.9%。2位は男性が「家庭環境」(28.8%)、女性が「財産」(29.1%)だった。年代別に見た選択基準2位は、青年層が「職業」(26.9%)、壮年層が「財産」(25.6%)、中年・老年層が「家庭環境」(28.5%、30.8%)となっている。
スポンサードリンク
「離婚をしてはいけないか」との質問に「そうだ」と回答した人は43.7%で、「そうは思わない」の56.3%を下回った。2013年以来、「そうは思わない」の比率は上昇を続けている。「結婚はすべきか」との質問では「そうだ」が58.7%、「そうは思わない」が41.3%だった。 ただ、「結婚は必ずすべきだ」との回答は1996年の36.7%から今年の17.6%まで、毎年減っている。2016年に「本人が望まなければ結婚しなくてもいい」との答えが「必ずすべきだ」を上回って以来、その傾向が続いているという。
https://www.recordchina.co.jp/b906670-s39-c30-d0195.html

日本では、結婚相手に最も求めるものを聞いたところ、男女ともに1位は「趣味・価値観の一致」となった。女性の2位は「経済力」、3位は「金銭感覚」という結果に。男性は2位が「容姿」で、3位が「金銭感覚」となった。同社は「Z世代にとっては、恋愛や結婚、趣味も多様になってきたといえる。
一方、多様性が重視されるということは、同じ趣味や価値観を持つ相手がとても稀有(けう)な存在になる。『共感してほしい』『一緒にいて安心したい』という気持ちがより強い傾向にあると考えられる」と分析する。 恋人の有無については、「いない」(62.7%)が「いる」(37.3%)を大きく上回った。また、恋人がいない人に「恋人は欲しいか」と尋ねると、「欲しい」が80.6%、「欲しくない」が19.4%という結果となった。
≪ 最高速度160km/h、世界初の水素エネルギー市内列車が成都に登場 | HOME | 輸出金額指数1年前より11%下落で、2年6カ月ぶりの下げ幅=韓国 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 最高速度160km/h、世界初の水素エネルギー市内列車が成都に登場 | HOME | 輸出金額指数1年前より11%下落で、2年6カ月ぶりの下げ幅=韓国 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp