韓国の昨年の貿易赤字、472億ドルで「過去最高」、今年の輸出見通しも暗雲
昨年の韓国の年間貿易赤字規模が過去最高の472億ドルに達した。昨年12月の輸出が前年同月に比べて9%以上減り、10月から3カ月連続で減少傾向を続けたうえ、輸入は2%台に減少し、貿易収支は46億9千万ドルの赤字を記録した。
産業通商資源部が1日発表した「2022年12月および年間輸出入動向」によると、12月の輸出は前年同期に比べて9.5%減った549億9千万ドル、輸入は2.4%減少した596億8千万ドルだった。輸出が3カ月以上連続で減ったのは新型コロナウイルス感染症によるパンデミック初期の2020年3~8月以来初めて。 品目別の12月の輸出実績を見ると、自動車(28.3%)と二次電池(29.7%)の輸出は大幅に増え、月間ベースで輸出歴代1位を記録した。石油製品の輸出も比較的に大幅な22.7%増となった。一方、半導体(-29.1%)や石油化学(-23.8%)の輸出は大幅に減少した。
年間輸出規模はこれまでの最大値である2021年の6444億ドルより6.1%多い6839億ドルで過去最高を記録したが、貿易赤字の累積で色あせた。 貿易収支は昨年4月から赤字の流れから抜け出せず、グローバル金融危機が起きた2008年(132億6700万ドル)以来14年ぶりに初めて年間ベースの赤字を記録した。昨年の年間貿易赤字規模は従来の過去最高記録の206億2400万ドル(1996年)の2.3倍規模であり、全体貿易額1兆4151億ドル(輸出6839億ドル+輸入7312億ドル)に比べた割合は3.3%水準だ。対貿易額赤字比は2008年の1.5%よりはるかに大きい。1996年当時、この割合は7.4%だった。
スポンサードリンク
大幅な貿易収支赤字は、主にエネルギー輸入の急増から始まったと産業部は分析した。原油、ガス、石炭の3大エネルギー輸入は1908億ドルに達した。前年に比べて増加幅が784億ドルで、昨年の年間全体貿易赤字規模をはるかに上回った。昨年、全体収入7312億ドルは前年より18.9%増えた規模だ。
産業部は昨年の年間輸出実績について、量的に過去最大であるだけではなく、品目別に多角化した点を評価した。非メモリー半導体と電気自動車品目で最高実績の更新が行われ、上位品目(半導体、自動車、ディスプレイ)内の比重が拡大した点を代表的な事例に挙げた。非メモリー半導体の割合は前年の31.1%から39.2%に、電気自動車は15.0%から18.2%に高まった。半導体全体の輸出は前年より1.0%増にとどまり、自動車の輸出は16.4%増となった。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45517.html

韓国政府が1日発表した2022年の貿易統計(速報値)によると、貿易収支は472億ドル(約6兆2000億円)の赤字となった。貿易赤字は14年ぶりで、26年ぶりに最大赤字額を更新した。資源と原材料価格の高騰によって輸入が21年比で19%増加したのに対し、輸出は6%増にとどまった。
輸出額は前年比6.1%増の6839億ドルと過去最高を記録し、世界7位から6位に上昇したが、世界的なエネルギー・原材料価格の高騰により輸入額が大幅に輸出額を上回った。昨年の輸入額は前年比18.9%増の7312億ドル。
産業通商資源部が1日発表した「2022年12月および年間輸出入動向」によると、12月の輸出は前年同期に比べて9.5%減った549億9千万ドル、輸入は2.4%減少した596億8千万ドルだった。輸出が3カ月以上連続で減ったのは新型コロナウイルス感染症によるパンデミック初期の2020年3~8月以来初めて。 品目別の12月の輸出実績を見ると、自動車(28.3%)と二次電池(29.7%)の輸出は大幅に増え、月間ベースで輸出歴代1位を記録した。石油製品の輸出も比較的に大幅な22.7%増となった。一方、半導体(-29.1%)や石油化学(-23.8%)の輸出は大幅に減少した。
年間輸出規模はこれまでの最大値である2021年の6444億ドルより6.1%多い6839億ドルで過去最高を記録したが、貿易赤字の累積で色あせた。 貿易収支は昨年4月から赤字の流れから抜け出せず、グローバル金融危機が起きた2008年(132億6700万ドル)以来14年ぶりに初めて年間ベースの赤字を記録した。昨年の年間貿易赤字規模は従来の過去最高記録の206億2400万ドル(1996年)の2.3倍規模であり、全体貿易額1兆4151億ドル(輸出6839億ドル+輸入7312億ドル)に比べた割合は3.3%水準だ。対貿易額赤字比は2008年の1.5%よりはるかに大きい。1996年当時、この割合は7.4%だった。
スポンサードリンク
大幅な貿易収支赤字は、主にエネルギー輸入の急増から始まったと産業部は分析した。原油、ガス、石炭の3大エネルギー輸入は1908億ドルに達した。前年に比べて増加幅が784億ドルで、昨年の年間全体貿易赤字規模をはるかに上回った。昨年、全体収入7312億ドルは前年より18.9%増えた規模だ。
産業部は昨年の年間輸出実績について、量的に過去最大であるだけではなく、品目別に多角化した点を評価した。非メモリー半導体と電気自動車品目で最高実績の更新が行われ、上位品目(半導体、自動車、ディスプレイ)内の比重が拡大した点を代表的な事例に挙げた。非メモリー半導体の割合は前年の31.1%から39.2%に、電気自動車は15.0%から18.2%に高まった。半導体全体の輸出は前年より1.0%増にとどまり、自動車の輸出は16.4%増となった。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45517.html

韓国政府が1日発表した2022年の貿易統計(速報値)によると、貿易収支は472億ドル(約6兆2000億円)の赤字となった。貿易赤字は14年ぶりで、26年ぶりに最大赤字額を更新した。資源と原材料価格の高騰によって輸入が21年比で19%増加したのに対し、輸出は6%増にとどまった。
輸出額は前年比6.1%増の6839億ドルと過去最高を記録し、世界7位から6位に上昇したが、世界的なエネルギー・原材料価格の高騰により輸入額が大幅に輸出額を上回った。昨年の輸入額は前年比18.9%増の7312億ドル。
≪ 韓国外相、公明党の山口代表と懸案について意見交換 | HOME | 韓国、昨年物価5.1%上昇、通貨危機以降で最高 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国外相、公明党の山口代表と懸案について意見交換 | HOME | 韓国、昨年物価5.1%上昇、通貨危機以降で最高 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp