「イランはUAEの敵」尹大統領の発言が外交問題に
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が15日、「アラブ首長国連邦(UAE)の敵はイラン」と発言したことが波紋を広げている。イラン外交部は韓国政府の釈明を求めており、イランのメディアは韓国の対イラン政策が変わったのではないかという疑念を示した。
イラン外交部のナセル・カナニ報道官は16日、尹大統領の最近の「干渉好きな」発言について韓国の釈明を求めたと、イランの「イルナ(IRNA)通信」などが報じた。カナニ報道官は韓国大統領の発言は「イランイスラム共和国とアラブ首長国連邦を含むペルシャ湾沿岸諸国との歴史的・友好的関係および迅速かつ肯定的な改善に対する完全な無知」を表わすものであり、「全く外交的妥当性を欠いている」としたうえで、「韓国外交部の釈明を待っている」と述べた。
尹大統領は前日、UAEに派兵されたアーク部隊の将兵たちに会い、「兄弟国の安保はまさに我々の安保だ」とし、「UAEの敵はイランであり、我々の敵は北朝鮮だ」と述べた。 特に、この発言は現地駐留中の韓国軍アーク部隊の将兵を対象にした発言であることから、波紋がさらに広がっている。UAEに駐留する韓国軍が「UAEの敵であるイラン」を狙っているという誤解を招きかねないためだ。
スポンサードリンク
韓国は李明博(イ・ミョンバク)政権時代の2009年12月、UAEのバカラに韓国型原発(APR1400)4基を建設する400億ドルの工事を受注した。その見返りとして有事の際、韓国が軍事支援を行い、介入するという内容の秘密軍事協定を結んだ。2017年5月文在寅(ムン・ジェイン)政権は発足後このような内容を把握し、同年12月イム・ジョンソク当時大統領秘書室長を現地に急派して再調整を行った。
同問題で世論が沸騰したことを受けて、キム・テヨン国防長官(当時)は国益のために秘密協定を受け入れたという事実を後になって認め、大きな波紋を呼んだ。同協定にはUAEに有事の事態が発生した場合、韓国軍の自動介入条項が含まれているというが、正確な内容は依然としてベールに包まれている。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/45674.html

聯合ニュースによると、尹氏は15日、UAEに派遣している部隊を訪れ「UAEの敵、最も脅威的な国はイランで、韓国の敵は北朝鮮。非常に類似した立場にある」と述べた。同部隊はUAE軍の訓練支援などを任務としている。 イラン外務省の報道官は「UAEを含むペルシャ湾沿岸国とイランの間で進展している肯定的な展開を理解していない」と尹氏の発言に苦言を呈した。
韓国外務省の報道官は17日、「大統領がイランとの関係に言及したことはない。ソウルとテヘランの外交チャンネルを通じて韓国側の立場を明確に説明した」と釈明した。
イラン外交部のナセル・カナニ報道官は16日、尹大統領の最近の「干渉好きな」発言について韓国の釈明を求めたと、イランの「イルナ(IRNA)通信」などが報じた。カナニ報道官は韓国大統領の発言は「イランイスラム共和国とアラブ首長国連邦を含むペルシャ湾沿岸諸国との歴史的・友好的関係および迅速かつ肯定的な改善に対する完全な無知」を表わすものであり、「全く外交的妥当性を欠いている」としたうえで、「韓国外交部の釈明を待っている」と述べた。
尹大統領は前日、UAEに派兵されたアーク部隊の将兵たちに会い、「兄弟国の安保はまさに我々の安保だ」とし、「UAEの敵はイランであり、我々の敵は北朝鮮だ」と述べた。 特に、この発言は現地駐留中の韓国軍アーク部隊の将兵を対象にした発言であることから、波紋がさらに広がっている。UAEに駐留する韓国軍が「UAEの敵であるイラン」を狙っているという誤解を招きかねないためだ。
スポンサードリンク
韓国は李明博(イ・ミョンバク)政権時代の2009年12月、UAEのバカラに韓国型原発(APR1400)4基を建設する400億ドルの工事を受注した。その見返りとして有事の際、韓国が軍事支援を行い、介入するという内容の秘密軍事協定を結んだ。2017年5月文在寅(ムン・ジェイン)政権は発足後このような内容を把握し、同年12月イム・ジョンソク当時大統領秘書室長を現地に急派して再調整を行った。
同問題で世論が沸騰したことを受けて、キム・テヨン国防長官(当時)は国益のために秘密協定を受け入れたという事実を後になって認め、大きな波紋を呼んだ。同協定にはUAEに有事の事態が発生した場合、韓国軍の自動介入条項が含まれているというが、正確な内容は依然としてベールに包まれている。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/45674.html

聯合ニュースによると、尹氏は15日、UAEに派遣している部隊を訪れ「UAEの敵、最も脅威的な国はイランで、韓国の敵は北朝鮮。非常に類似した立場にある」と述べた。同部隊はUAE軍の訓練支援などを任務としている。 イラン外務省の報道官は「UAEを含むペルシャ湾沿岸国とイランの間で進展している肯定的な展開を理解していない」と尹氏の発言に苦言を呈した。
韓国外務省の報道官は17日、「大統領がイランとの関係に言及したことはない。ソウルとテヘランの外交チャンネルを通じて韓国側の立場を明確に説明した」と釈明した。
≪ トヨタ、日産も注目の「全固体電池」。EV搭載に向け開発進む次世代バッテリー | HOME | 韓国に流れる「中国の6倍」となる約4兆円のオイルマネー ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ トヨタ、日産も注目の「全固体電池」。EV搭載に向け開発進む次世代バッテリー | HOME | 韓国に流れる「中国の6倍」となる約4兆円のオイルマネー ≫
ブログランキング
最新コメント
- 名無し:「ガソリン車禁止」のアメリカで、EVシフトに立ちふさがる「最大障壁」の意外な事情 (06/05)
- :韓国にはなぜNVIDIAやテスラのCEOのような企業家がいないのか (06/04)
- :拡大続けるBRICSを中心に急速に広まる「ドル外し」 (06/03)
- グリーンコースト:中国、100都市以上が利払い費で困難に直面 (06/03)
- グリーンコースト:中国に主導権を奪われた「電力貯蔵システム」市場、苦戦する韓国企業 (06/03)
- グリーンコースト:現代自、中国広州の燃料電池システムの生産・販売拠点「HTWO広州」完成 (06/03)
- ななし:時給1350円でも集まらない.、人手不足のホテル業界 (06/02)
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp