韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  今年の韓国経済は0.6%マイナス成長…5月に基準金利引き下げへ

今年の韓国経済は0.6%マイナス成長…5月に基準金利引き下げへ

今年の韓国経済は0.6%のマイナス成長となり、韓国銀行は5月から基準金利の引き下げに乗り出すという見通しが出された。 野村証券アジア首席エコノミストでグローバル市場アナリストのロバート・シュバラマン博士は18日、世界経済研究院の主催で開かれたオンラインセミナー「2023世界経済停滞の見通しと韓国経済の挑戦」で、このように明らかにした。同博士は、韓国経済が「相当なハードランディングに直面する危険性がある」と話した。

野村証券による今年の韓国の国内総生産(GDP)成長展望値は-0.6%。韓国銀行(1.7%)や韓国企画財政部(1.6%)の見通しより悲観的だ。野村証券は、グローバル投資銀行の中で最も悲観的な国内外の経済見通しを出す傾向を見せてきた。 シュバラマン博士は「対外的には、リオープニングにともなう中国経済の回復は今年下半期になってようやく可視化されるだろう」とし「先進国はすでに景気低迷を体験しており、今年第1四半期のみならず第2四半期までは需要の空白が避けられない。対内的には、高金利発の住宅景気悪化、非金融圏の民間信用リスク増大が今年の韓国経済の主な難関になるだろう」と見通した。

スポンサードリンク


彼は「過去の経験上、信用悪化に触発された不動産市場の好況が瓦解する時、経済全般に及ぼす影響はさらに大きい」として「マイナス成長のリスクと期待インフレの下落の中で、韓銀の基準金利引き上げは今月(年3.50%)で終わった」と診断した。 シュバラマン博士は、今年5月に韓銀が基準金利の引き下げを開始し、主要国中央銀行の中で初めて基準金利を引き下げることになり、韓米基準金利逆転の解消は来年後半になって可能になると予想した。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45679.html

2023-01-19-k001.jpg

昨年7月には、今年上半期(1~6月)の韓国経済成長率が3%に迫り、今年の成長率は2%台中盤となる可能性が高まった。しかし、主要国の金融引き締めによる下半期(7~12月)の世界の景気低迷の可能性や物価高などのリスク要因が残っているとしていた。 その後11月に、韓国銀行の経済見通し改定版で、2023年の経済成長率見通しを2.1%から1.7%に下方修正した。消費者物価の上昇率予測は3.7%から3.6%へと小幅に引き下げた。

そして昨年12月、主要外資系投資銀行(IB)が来年の韓国経済成長率の展望値を1%前半に一斉に下方修正した。国内外の主要機関が1%後半から2%まで展望したのとは相当な差がある。IB業界は、世界主要国の景気低迷の強度が予想より強いうえ、輸出依存度が絶対的な韓国経済も打撃が大きいと予想した。 データーからすれば、限りなくゼロに近づいているというのが正解だと思うが…。


関連記事

[ 2023年01月19日 10:56 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp