韓国の追加成長、「経済外的基盤」なしには難しい
世界最貧国から経済力10位の国に浮上した過去70年余りの韓国経済は十分に奇跡を起こしたといえる。しかし韓国経済の未来に対する懸念が強いのも事実だ。今後、韓国経済が持続的に成長するためには、単純に経済政策の改善だけでは不可能と考えられるからだ。韓国経済がここから一段階さらに前進するためには、経済的基盤だけでなく経済外的基盤を大きく改善すべきという課題が我々の前にある。
どの国であれ、国の経済は経済的基盤と経済外的基盤という2本の軸で成長、発展していく。経済的基盤は人的・物的資源、生産施設、産業技術、道路港湾などインフラ、金融システム、財政税制、経済政策の枠を含む。経済外的基盤とは、その社会の知識水準、意思決定構造の合理性、文化と気風、市民意識、国家ガバナンス、社会的信頼、指導層の能力と道徳性、司法制度の公正性、政治、言論文化などを包括する。
1960年代まで韓国経済は世界最貧国に属していたが、当時の経済的基盤や経済外的基盤は韓国より所得が高かったアフリカ国家や東南アジア国家よりはるかに進んでいた。韓国は少なくとも1500年にわたり中央集権的行政制度を持つ国であり、高い学問的伝統を受け継いできた国だ。多くの新生独立国が抱えていた人種間・宗教間の葛藤もなかった。人的資源の質が高く、土地改革などで所得と富の分配も他国ではあまり見られないほど均等な水準だった。
スポンサードリンク
こうした状況を見て1960年代半ば、米国の経済学者のエーデルマン氏とモーリス氏は著書『社会、政治、経済発展:数理的接近』(1967年)で、韓国の人的・制度的基盤、所得分配などを考慮すると、韓国の1人あたりの国民所得は少なくとも当時水準の5倍ほどにはなるべきだと分析した。
今後の韓国経済の先進化過程で何よりも大きい制約要因は経済外的基盤の脆弱性だ。所得水準は先進国の入り口に入ったが、社会全般の知識水準と合理性、制度と組織運営の効率性、人事報償システム、社会秩序、政治形態などはかなり遅れている。司法システムと公共機関に対する信頼、他人に対する信頼と協力のような「社会的資本」レベルは開発途上国に近い。
https://japanese.joins.com/JArticle/300159

中央日報は、今日のように新技術が日々生まれ、グローバル化とインターネット革命で技術伝播速度が速い状況で、新興国の追撃はますます速まっている。韓国経済が今の地位からさらに後退しないためには、一段階でもさらに進むためには、単純に経済政策だけでなく、社会全般にわたる大革新があってこそ可能だ。
韓国社会の基底にある報償・誘因・懲罰体系を根本的に再確立し、国家支配構造を改編していかなければならない。こうした大革新の動力は政治的な勢と多数世論の支持なしには難しいとしている。経済外的基盤の脆弱性は短期間での改善を期待できない。長期間にわたる一貫した取り組みがあってこそ変化を生み出すことができるとした。
どの国であれ、国の経済は経済的基盤と経済外的基盤という2本の軸で成長、発展していく。経済的基盤は人的・物的資源、生産施設、産業技術、道路港湾などインフラ、金融システム、財政税制、経済政策の枠を含む。経済外的基盤とは、その社会の知識水準、意思決定構造の合理性、文化と気風、市民意識、国家ガバナンス、社会的信頼、指導層の能力と道徳性、司法制度の公正性、政治、言論文化などを包括する。
1960年代まで韓国経済は世界最貧国に属していたが、当時の経済的基盤や経済外的基盤は韓国より所得が高かったアフリカ国家や東南アジア国家よりはるかに進んでいた。韓国は少なくとも1500年にわたり中央集権的行政制度を持つ国であり、高い学問的伝統を受け継いできた国だ。多くの新生独立国が抱えていた人種間・宗教間の葛藤もなかった。人的資源の質が高く、土地改革などで所得と富の分配も他国ではあまり見られないほど均等な水準だった。
スポンサードリンク
こうした状況を見て1960年代半ば、米国の経済学者のエーデルマン氏とモーリス氏は著書『社会、政治、経済発展:数理的接近』(1967年)で、韓国の人的・制度的基盤、所得分配などを考慮すると、韓国の1人あたりの国民所得は少なくとも当時水準の5倍ほどにはなるべきだと分析した。
今後の韓国経済の先進化過程で何よりも大きい制約要因は経済外的基盤の脆弱性だ。所得水準は先進国の入り口に入ったが、社会全般の知識水準と合理性、制度と組織運営の効率性、人事報償システム、社会秩序、政治形態などはかなり遅れている。司法システムと公共機関に対する信頼、他人に対する信頼と協力のような「社会的資本」レベルは開発途上国に近い。
https://japanese.joins.com/JArticle/300159

中央日報は、今日のように新技術が日々生まれ、グローバル化とインターネット革命で技術伝播速度が速い状況で、新興国の追撃はますます速まっている。韓国経済が今の地位からさらに後退しないためには、一段階でもさらに進むためには、単純に経済政策だけでなく、社会全般にわたる大革新があってこそ可能だ。
韓国社会の基底にある報償・誘因・懲罰体系を根本的に再確立し、国家支配構造を改編していかなければならない。こうした大革新の動力は政治的な勢と多数世論の支持なしには難しいとしている。経済外的基盤の脆弱性は短期間での改善を期待できない。長期間にわたる一貫した取り組みがあってこそ変化を生み出すことができるとした。
≪ 韓国半導体企業の効率性1位から4位に下落の理由 | HOME | オランダも半導体対中圧力に参加か、「合意到達を確信」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国半導体企業の効率性1位から4位に下落の理由 | HOME | オランダも半導体対中圧力に参加か、「合意到達を確信」 ≫
ブログランキング
最新コメント
- :韓国軍「レーダー照射問題」で日本が妥協した理由 (06/07)
- ななし:TSMC、第2工場も熊本を優先的に検討 (06/07)
- ななし:韓国軍「レーダー照射問題」で日本が妥協した理由 (06/07)
- :インド太平洋経済枠組み(IPEF)、1分野で初の合意 (06/06)
- :中国から引き揚げられた資金が日本に流入 (06/06)
- グリーンコースト:中国から引き揚げられた資金が日本に流入 (06/06)
- 名無し:「ガソリン車禁止」のアメリカで、EVシフトに立ちふさがる「最大障壁」の意外な事情 (06/05)
- :韓国にはなぜNVIDIAやテスラのCEOのような企業家がいないのか (06/04)
- :拡大続けるBRICSを中心に急速に広まる「ドル外し」 (06/03)
- グリーンコースト:中国、100都市以上が利払い費で困難に直面 (06/03)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp