ゼレンスキー大統領、「プーチン生存を確信できない」爆弾発言
スポンサードリンク
ウクライナのゼレンスキー大統領がプーチン露大統領について「まだ生きているとは確信できない」と述べた。
20日(現地時間)のキーウインディペンデント、ビジネスインサイダーなどによると、ゼレンスキー大統領は19日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、「ウクライナはロシアと平和交渉ができるのか」という質問にこのように答えた。ゼレンスキー大統領はこの日、プーチン大統領の健康異常説を強調するような発言を続けた。
ゼレンスキー大統領は「私は彼(プーチン大統領)がまだ生きているのか、特に意思決定をする人が彼なのか、または誰が意思決定をするのか、どんなグループの人たちが意思決定をするのか知らない」と述べた。続いて「ロシアから誰が対話のパートナーとして出てくるのか分からない」とし「私は(ロシアメディアに登場する)その人がプーチンなのかよく分からない」と主張した。
スポンサードリンク
ゼレンスキー大統領は背景など映像の一部を任意に変えるクロマキー技術にまで言及し、プーチン大統領の生存に関する疑問を表した。キーウインディペンデントによると、ゼレンスキー大統領は「誰と何について話をすべきかも分からない。私は時々、クロマキー画面を通じて登場するという疑惑があるロシア大統領が本当にその人なのか分からない」と語った。
ゼレンスキー大統領が言及したプーチン大統領のクロマキー合成論争は、昨年3月に米オンラインコミュニティーReddit(レディット)で初めて提起された。作成者は低解像度で録画されたプーチン大統領の会議場面を載せ、シルエットにクロマキーの緑の背景が映ると主張した。プーチン大統領が実際の会議の現場には出席せず、合成を通して登場したということだ。 しかし高解像度の映像からは特に問題点は見つかっていない。レディットもこの掲示物が誤った情報を広めたとして削除した。
https://japanese.joins.com/JArticle/300165?servcode=A00§code=A00

ウクライナ侵攻前、プーチンは絶対的な独裁者としてロシアを支配していた。現在も独裁者ではあるが、度重なる敗北で、その「絶対性」は揺らいでいるように見える。これから、ロシアの権力はどうなっていくのだろうか?
第1のシナリオは。ウクライナ戦争の行方に関わらず、プーチンが権力を維持していくことだ。プーチンの強さの源泉は、マスコミ(特にテレビ)を完全に支配していることにある。ロシアのテレビでは、プーチン批判は一切聞かれない。そして、強力なプロパガンダが行われ、成果を上げている。
ウクライナ戦争の失敗についても「プーチンは、何の責任もない」とプロパガンダ工作することで、権力を保持し続ける可能性は確かにある。シナリオとしては、プーチンが死亡したり、あるいは健康上の理由で執務を遂行できなくなったりするなどして、他の人物に権力が移ることが考えられる。
現在70歳で、ロシア人男性の平均寿命をすでに2歳超えているプーチンについては、「病気説」が広く語られている。今まで報道されたものは、「すい臓がん」「咽頭がん」「血液のがん」「パーキンソン病」「精神疾患パラノイア」など。真相は不明だが、病気が理由でプーチンが、他の人物に大統領の座を譲る可能性はある。だが彼は、健康が許す限り、「黒幕」として政界を支配しようとするだろう。
20日(現地時間)のキーウインディペンデント、ビジネスインサイダーなどによると、ゼレンスキー大統領は19日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、「ウクライナはロシアと平和交渉ができるのか」という質問にこのように答えた。ゼレンスキー大統領はこの日、プーチン大統領の健康異常説を強調するような発言を続けた。
ゼレンスキー大統領は「私は彼(プーチン大統領)がまだ生きているのか、特に意思決定をする人が彼なのか、または誰が意思決定をするのか、どんなグループの人たちが意思決定をするのか知らない」と述べた。続いて「ロシアから誰が対話のパートナーとして出てくるのか分からない」とし「私は(ロシアメディアに登場する)その人がプーチンなのかよく分からない」と主張した。
スポンサードリンク
ゼレンスキー大統領が言及したプーチン大統領のクロマキー合成論争は、昨年3月に米オンラインコミュニティーReddit(レディット)で初めて提起された。作成者は低解像度で録画されたプーチン大統領の会議場面を載せ、シルエットにクロマキーの緑の背景が映ると主張した。プーチン大統領が実際の会議の現場には出席せず、合成を通して登場したということだ。 しかし高解像度の映像からは特に問題点は見つかっていない。レディットもこの掲示物が誤った情報を広めたとして削除した。
https://japanese.joins.com/JArticle/300165?servcode=A00§code=A00

ウクライナ侵攻前、プーチンは絶対的な独裁者としてロシアを支配していた。現在も独裁者ではあるが、度重なる敗北で、その「絶対性」は揺らいでいるように見える。これから、ロシアの権力はどうなっていくのだろうか?
第1のシナリオは。ウクライナ戦争の行方に関わらず、プーチンが権力を維持していくことだ。プーチンの強さの源泉は、マスコミ(特にテレビ)を完全に支配していることにある。ロシアのテレビでは、プーチン批判は一切聞かれない。そして、強力なプロパガンダが行われ、成果を上げている。
ウクライナ戦争の失敗についても「プーチンは、何の責任もない」とプロパガンダ工作することで、権力を保持し続ける可能性は確かにある。シナリオとしては、プーチンが死亡したり、あるいは健康上の理由で執務を遂行できなくなったりするなどして、他の人物に権力が移ることが考えられる。
現在70歳で、ロシア人男性の平均寿命をすでに2歳超えているプーチンについては、「病気説」が広く語られている。今まで報道されたものは、「すい臓がん」「咽頭がん」「血液のがん」「パーキンソン病」「精神疾患パラノイア」など。真相は不明だが、病気が理由でプーチンが、他の人物に大統領の座を譲る可能性はある。だが彼は、健康が許す限り、「黒幕」として政界を支配しようとするだろう。
≪ マイナス成長でもおかしくない中国経済 | HOME | K-POPアイドルは好きだけど韓国は嫌い ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp