韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  日産 52万台余のリコール届け出…火災や異音のおそれ

日産 52万台余のリコール届け出…火災や異音のおそれ

日産自動車は発電機などの部品の不具合で、火災や異音の発生が相次いでいるとして、合わせて52万台余りのリコールを国土交通省に届け出ました。

このうち、火災のおそれがあるとしてリコールの対象となったのは、▽日産自動車の「セレナ」や「エクストレイル」と、▽日産が製造しスズキが販売した「ランディ」の3車種で、2010年9月から2017年6月までに製造された27万台余りです。 国土交通省によりますと、信号待ちなどで一時停止した際、エンジンが自動で止まる「アイドリングストップ」の機能がある車で、発電機などの部品の不具合により異物が侵入すると異音が発生し、エンジンが停止するおそれがあるということです。

周辺に整備の際などにこぼれたエンジンオイルなどの可燃物がある場合は、火災に至るおそれがあり、利用者から寄せられた2395件の不具合の報告のうち、▽車両火災が5件、▽部分焼損が6件、発生していたということです。

スポンサードリンク


日産などは、部品の交換は準備が整っていないことから、9月以降順次行うとしていて、販売店で27日から火が出ないよう遮熱カバーをつける暫定的な処置を無償で行うとしています。このほか、同様の部品の不具合で火災に至るおそれはないものの、異音が発生しエンジンが停止するおそれがあるとして、2012年6月から2016年6月までに製造されたハイブリッド車の、▽日産の「セレナ」と▽スズキの「ランディ」、25万台余りもリコールの対象となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013962931000.html

2014-04-18-nissan.jpg

周辺に可燃物がある場合には火災がおきるおそれがあり、2395件の不具合の報告のうち、車両火災が5件、部分焼損が6件、発生していたという。日産などは、暫定的に火が出ないようカバーをつけるなどの対応をとる予定。同様の不具合で火災がおきるおそれはないものの、異音が発生しエンジンが止まるおそれがあるとして、2012年6月から2016年6月までに製造されたハイブリッド車の日産の「セレナ」とスズキの「ランディ」、25万台余りもリコールの対象とした。


関連記事

[ 2023年01月30日 08:29 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp