韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国11カ月連続赤字、1月の貿易赤字127億ドルで「過去最大」

韓国11カ月連続赤字、1月の貿易赤字127億ドルで「過去最大」

韓国の新年初月の輸出が大幅に減り、4カ月連続で減少傾向が続いている。貿易収支は月間ベースで過去最大の赤字を記録した。 産業通商資源部が1日発表した「1月の輸出入動向」によると、輸出は昨年同月より16.6%減った462億7千万ドル、輸入は2.6%減少した589億6千万ドルだった。

これにより、貿易収支は126億9千万ドルの赤字を記録した。これまで月間ベースの赤字で過去最大だった昨年8月の94億3500万ドルをはるかに上回る規模だ。年間ベースで過去最大の貿易赤字を記録した昨年1年間の赤字(474億6700万ドル)の26.7%に達する。貿易収支の赤字は、昨年3月の1400万ドルの赤字以来、11カ月間続いている。貿易赤字が11カ月以上連続で赤字を記録したのは、1995年1月~1997年5月以来だ。

1月の輸出不振は高物価と高金利などでグローバルな景気減速が続いたうえ、半導体の業況悪化などが重なったことによるものだと、産業部は分析した。

スポンサードリンク


昨年1月の輸出が1月の中で最高実績(554億6千万ドル)を記録したことによるベース効果も働いたと付け加えた。地域別では中東と欧州連合(EU)への輸出は増えたが、半導体輸出減少の影響を大きく受けた中国やASEAN地域への輸出は減った。輸入は昨年同月より減少したが、エネルギー輸入の増加傾向は続き、輸入全体のうち26.8%に当たる158億ドルに達した。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45795.html

2023-02-01-k006.jpg

2020年5月以来の大幅なマイナスとなった。半導体が44.5%、中国向けが31.4%それぞれ減少。08/09年の世界金融危機以降で最大の減少幅となった。輸出を成長の柱とする韓国経済が、新型コロナウイルス禍中だった20年半ば以来の景気後退に陥る。ハイ投資証券のエコノミストは「第1・四半期のプラス成長の可能性はゼロとみていたが、貿易統計を踏まえマイナス成長が確実になった」と述べている。

秋慶鎬・企画財政相は、通商関係当局者との会議で、中国の長期休暇といった一時的な要因が輸出不振の原因と説明。中国の経済再開が向こう数カ月の貿易改善を後押しするとの見通しを示した。半導体依存度ばかりが語られるが、現代自の品質低下や価格を下げて受注した造船業などのツケがおおきい。 またサムスンはDRAM中心からスマホ事業を拡大し、スマホ低迷からメモリー事業を拡大し、挙句に利益を隠し続けてきている。

日本のメガバンクに助けられつつ、今日まで継続してきたが、今後はメモリー事業にも陰りが出ており、大量生産による低コスト受注が通じなくなった今、中国に抜かれるしか道はない。 今までは事業選択で逃れてきたが、多品種、少数生産、在庫減少となると、韓国外資系企業の強みはなくなり、台湾企業や中国企業に委ねるしかなくなるわけで、韓国外資系企業の転換期でもある。


関連記事

[ 2023年02月02日 09:02 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp