BTSなど所属の韓国大手芸能事務所「HYBE」、東方神起ら所属「SM」の筆頭株主に
BTSなどが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」が、同業他社で、東方神起などを輩出してきた別の芸能事務所の筆頭株主になると発表した。Kポップの市場に大きな影響が出るとみられる。
BTSなどが所属する「HYBE」は10日、競合する「SMエンタテインメント」の創業者が保有する株式をおよそ4200億ウォン、日本円で440億円ほどで取得すると発表しました。HYBEの持分は14.8%となり、一気に筆頭株主になる見通し。HYBEは「両社の力を集結し、世界の音楽市場のゲームチェンジャーに跳躍する」として、今後、SM株の公開買い付けにも着手する方針を示している。
「SMエンタテインメント」は東方神起や少女時代などを輩出した業界3位の事務所で、今回の株式取得によってBTS人気で業界1位に躍り出たHYBEが、Kポップ市場での影響力をさらに強めることになりそうだ。韓国メディアは「超大型の“モンスター”エンタメ企業が誕生する」など衝撃をもって伝えている。
スポンサードリンク
HYBE(2021年3月まで)がこれまでに買収してきた企業をは、2019年9月:SOURCE MUSICを買収、2020年10月:PLEDISエンターテインメントを買収、2020年11月:KOZエンターテインメントを買収、2021年4月:HYBE AMERICAがイサカ・ホールディングスを吸収合併と、合計4社もの企業を買収している。
一方、SMエンタテインメントは李氏が独占的にプロデュースを担い、SMの営業利益のかなりの部分が支払われていることが問題視され、同社は昨年末で李氏の総括プロデューサー契約を打ち切った。同社は先ごろ、マルチプロデュース体制への転換を発表。今月7日には、韓国インターネットサービス大手のカカオが新株と転換社債の引き受けによりSMの株式の9.05%を取得し、両社が戦略的に提携すると発表した。

これに対しHYBEと李氏が手を結んだ。HYBEは李氏からSMの株式を取得して筆頭株主となり、さらに少数株主が保有するSM株の公開買い付けも進めるとしている。HYBE傘下の芸能事務所にはBTSをはじめ、SEVENTEEN(セブンティーン)やTOMORROW X TOGETHER(TXT、トゥモロー・バイ・トゥギャザー)、ENHYPEN(エンハイフン)、NewJeans(ニュージーンズ)、LE SSERAFIM(ル セラフィム)などの人気グループが所属する。
SMも東方神起やSUPER JUNIOR(スーパージュニア)、SHINee(シャイニー)、EXO(エクソ)、NCT(エヌシーティー)、aespa(エスパ)など、競争力のある知的財産権(IP)を有する。両社が結びつくことでK―POP市場は大きく動きそうだ。
BTSなどが所属する「HYBE」は10日、競合する「SMエンタテインメント」の創業者が保有する株式をおよそ4200億ウォン、日本円で440億円ほどで取得すると発表しました。HYBEの持分は14.8%となり、一気に筆頭株主になる見通し。HYBEは「両社の力を集結し、世界の音楽市場のゲームチェンジャーに跳躍する」として、今後、SM株の公開買い付けにも着手する方針を示している。
「SMエンタテインメント」は東方神起や少女時代などを輩出した業界3位の事務所で、今回の株式取得によってBTS人気で業界1位に躍り出たHYBEが、Kポップ市場での影響力をさらに強めることになりそうだ。韓国メディアは「超大型の“モンスター”エンタメ企業が誕生する」など衝撃をもって伝えている。
スポンサードリンク
HYBE(2021年3月まで)がこれまでに買収してきた企業をは、2019年9月:SOURCE MUSICを買収、2020年10月:PLEDISエンターテインメントを買収、2020年11月:KOZエンターテインメントを買収、2021年4月:HYBE AMERICAがイサカ・ホールディングスを吸収合併と、合計4社もの企業を買収している。
一方、SMエンタテインメントは李氏が独占的にプロデュースを担い、SMの営業利益のかなりの部分が支払われていることが問題視され、同社は昨年末で李氏の総括プロデューサー契約を打ち切った。同社は先ごろ、マルチプロデュース体制への転換を発表。今月7日には、韓国インターネットサービス大手のカカオが新株と転換社債の引き受けによりSMの株式の9.05%を取得し、両社が戦略的に提携すると発表した。

これに対しHYBEと李氏が手を結んだ。HYBEは李氏からSMの株式を取得して筆頭株主となり、さらに少数株主が保有するSM株の公開買い付けも進めるとしている。HYBE傘下の芸能事務所にはBTSをはじめ、SEVENTEEN(セブンティーン)やTOMORROW X TOGETHER(TXT、トゥモロー・バイ・トゥギャザー)、ENHYPEN(エンハイフン)、NewJeans(ニュージーンズ)、LE SSERAFIM(ル セラフィム)などの人気グループが所属する。
SMも東方神起やSUPER JUNIOR(スーパージュニア)、SHINee(シャイニー)、EXO(エクソ)、NCT(エヌシーティー)、aespa(エスパ)など、競争力のある知的財産権(IP)を有する。両社が結びつくことでK―POP市場は大きく動きそうだ。
≪ 米国の都市、「犬食文化」を理由に韓国からの語学研修生受け入れを拒否 | HOME | 同じ1兆ウォンを投資しても、韓国は1905億ウォン、米国は2500億ウォン減免 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 米国の都市、「犬食文化」を理由に韓国からの語学研修生受け入れを拒否 | HOME | 同じ1兆ウォンを投資しても、韓国は1905億ウォン、米国は2500億ウォン減免 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp