アジア内影響力は、日本3位、中国2位、韓国7位
豪シンクタンク「ローウィ国際政策研究所」がこのほど発表した「アジアパワー指数」(API・Asia Power Index)によると、米国が80.7点で1位となった。米国が3年連続でアジア内で最も強い影響力を有する国となった。
同研究所は26カ国を対象に毎年アジアパワー指数を発表している。同指数は133の指標をもとに外交、経済、軍事面で各国の影響力を評価する。2位は中国で、前回の調査(74.6点)より2.1点下がった72.5点だった。同研究所は、中国が強力な封鎖政策などを展開したことで国際的影響力低下につながったと分析している。
以下、3位・日本(37.2点)▽4位・インド(36.3点)▽5位・ロシア(31.6点)▽6位・豪州(30.9点)▽7位・韓国(29.5点)の順だった。北朝鮮は10.6点で17位で、最下位の26位にはモンゴル(2.0点)が入った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b346766e23b550a00dc2b9274dd625d3ff94a321
スポンサードリンク
アジア・パワー・インデックスは経済資源や関係、軍事力および国防ネットワーク、外交・文化的影響力、復元力や未来資源など八つのカテゴリーの128の指標を活用し、26カ国・地域を対象にアジアに影響力を及ぼすランキングを付けている。 韓国は昨年32.7点だったが、今年は1.1点下がった。未来資源部門では1.0点上がったが、文化的影響力は4.5点ダウン。北朝鮮は昨年16位だったが、今年は17位となった。

米国は2位の中国を上回り首位を堅持したが、前回トップだった「外交的影響力」で中国に抜かれ、バイデン政権のインド太平洋地域での外交成果が振るわなかったことが主な理由となった。2位の中国は2.1ポイント下落し72.5点だった。厳しい規制で新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ政策」により経済力などが落ちた。ただ「(アジア)各国との通商や投資といった強固な関係」を受け「経済関係構築」は首位を維持した。日本は37.2点で順位は前回に引き続き3位だった。「地域の安全保障の担い手として緩やかに台頭している」(同研究所)ことを反映して「軍事力」がスコアを伸ばしたが、「経済力」「回復力」などは下落した。
同研究所は26カ国を対象に毎年アジアパワー指数を発表している。同指数は133の指標をもとに外交、経済、軍事面で各国の影響力を評価する。2位は中国で、前回の調査(74.6点)より2.1点下がった72.5点だった。同研究所は、中国が強力な封鎖政策などを展開したことで国際的影響力低下につながったと分析している。
以下、3位・日本(37.2点)▽4位・インド(36.3点)▽5位・ロシア(31.6点)▽6位・豪州(30.9点)▽7位・韓国(29.5点)の順だった。北朝鮮は10.6点で17位で、最下位の26位にはモンゴル(2.0点)が入った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b346766e23b550a00dc2b9274dd625d3ff94a321
スポンサードリンク
アジア・パワー・インデックスは経済資源や関係、軍事力および国防ネットワーク、外交・文化的影響力、復元力や未来資源など八つのカテゴリーの128の指標を活用し、26カ国・地域を対象にアジアに影響力を及ぼすランキングを付けている。 韓国は昨年32.7点だったが、今年は1.1点下がった。未来資源部門では1.0点上がったが、文化的影響力は4.5点ダウン。北朝鮮は昨年16位だったが、今年は17位となった。

米国は2位の中国を上回り首位を堅持したが、前回トップだった「外交的影響力」で中国に抜かれ、バイデン政権のインド太平洋地域での外交成果が振るわなかったことが主な理由となった。2位の中国は2.1ポイント下落し72.5点だった。厳しい規制で新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ政策」により経済力などが落ちた。ただ「(アジア)各国との通商や投資といった強固な関係」を受け「経済関係構築」は首位を維持した。日本は37.2点で順位は前回に引き続き3位だった。「地域の安全保障の担い手として緩やかに台頭している」(同研究所)ことを反映して「軍事力」がスコアを伸ばしたが、「経済力」「回復力」などは下落した。
≪ 韓国経済、2月1~10日の輸出は前年比11.9%増加、だが貿易赤字は49.7億ドル | HOME | サムスンに続きSKハイニックスも業績低迷…半導体競争に不安が広がる韓国経済 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済、2月1~10日の輸出は前年比11.9%増加、だが貿易赤字は49.7億ドル | HOME | サムスンに続きSKハイニックスも業績低迷…半導体競争に不安が広がる韓国経済 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 市場調査員:韓国企業の過半数が「売り上げマイナス成長」 (09/23)
- 整備工:韓国空軍主力戦闘機のKF16、1年もたたずにまた離陸中に墜落 (09/23)
- ななし:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- 市場調査員:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- :崩壊する中国新車販売市場 日産・ホンダ8月「約3割減」の衝撃 (09/19)
- :韓国製の戦闘工兵車「K600」、ウクライナに2両支援 (09/19)
- ななし:プーチン大統領、ウクライナへの北朝鮮軍投入を強く否定 (09/17)
- ななし:韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :景気減速が2か月連続「緩和」…韓国の輸出回復と物価上昇率鈍化 (09/16)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp