韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国経済、2月1~10日の輸出は前年比11.9%増加、だが貿易赤字は49.7億ドル

韓国経済、2月1~10日の輸出は前年比11.9%増加、だが貿易赤字は49.7億ドル

2月1~10日の輸出が1年前より12%ほど増加した。韓国関税庁が13日に明らかにしたところによると、2月1~10日の輸出額は通関基準の速報値で176億1700万ドルとなり、前年同期比で11.9%増加した。

ただ操業日数を考慮した1日平均輸出額は14.5%減少した。この期間の操業日数が8.5日で前年同期の6.5日より2日多かった。同じ期間の輸入額は225億8800万ドルで16.9%増えた。貿易収支は49億7100万ドルの赤字を記録した。

前年同期の35億6300万ドルの赤字より赤字幅が拡大したが、前月1~10日の62億3500万ドルの赤字よりは少なかった。今年に入り今月10日までの貿易赤字は176億2200万ドルだった。先月の貿易赤字は126億8900万ドルで、月間基準で過去最大だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6f104c3d978f00ae5d497dd1add1e232c35105

スポンサードリンク


今月1~10日の韓国の輸出は11.9%増加した。ただし、これは昨年同期の旧正月連休にともなう操業日数が減った影響で、実際の操業日数を基準にした一日平均輸出額は14.5%減少し、輸出減少傾向が続いている。同期間、操業日数を基準にした一日平均輸出額は14.5%減少した。今月1~10日の操業日数は8.5日で、旧正月連休があった昨年同期の6.5日より2日多かった。輸出は昨年10月から先月まで4ヵ月連続マイナスを記録した。一日平均輸出額を考慮すると、今月も減少が続く可能性が高い。

2023-02-10-k002.jpg

コンピューター周辺機器(-45.6%)、家電製品(-32.9%)、無線通信機器(-8.3%)などの輸出も減少した一方、乗用車(166.8%)、自動車部品(41.7%)、石油製品(28.8%)、鉄鋼製品(9.8%)などは増加した。輸出相手国別では、最大交易国である中国への輸出が13.4%減少した。対中輸出は今年1月まで8ヵ月連続減少を記録している。また、台湾(-22.8%)、香港(-42.8%)、マレーシア(-19.9%)などへの輸出が減少し、米国(48.0%)、欧州連合(53.3%)、日本(17.2%)、インド(34.7%)などは増加した。

今月1~10日の輸入額は225億8800万ドルで、1年前より16.9%増加し、原油、石炭、ガスなどエネルギー輸入が増えた事が理由だ。3大エネルギー源である原油、ガス、石炭の合計輸入額は66億3600万ドルで、昨年同期より59.4%増加した。国別では、米国(31.9%)、EU(14.1%)、サウジアラビア(30.3%)などから輸入が増加し、中国(-10.3%)、日本(-3.9%)などは減少した。


関連記事

[ 2023年02月14日 08:25 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp