韓国の海運企業HMM、営業利益1兆円超え
韓国の海運企業HMMは、高運賃と超大型船投入の効果で昨年約10兆ウォンちかい営業利益をあげた。営業利益率は53%に達した。HMMは13日、昨年の連結決算で売上高が18兆5868億ウォン(約1兆9400億円)にのぼり、9兆9455億ウォン(約1兆400億円)の営業利益を出したと発表した。売上高、営業利益ともに対前年比で35%増え、過去最高を記録した。負債比率は26%に低下した。
HMMは「新型コロナ禍と米国港湾での滞積の影響が2022年上半期まで続いたことで、全航路で運賃が高い水準を維持するとともに、自社船舶の拡大と超大型船投入にともなう運賃原価および体質の改善で効率がアップしたため、高い実績を記録した」と説明した。HMMは「2022年の好業績で得た収益を、中長期投資戦略の実現に投資する計画」だと表明した。同社は昨年7月、コンテナ部門やバルク部門などの未来成長基盤を構築するという成長戦略を発表している。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45922.html
スポンサードリンク
韓国海運最大手のHMMは、2021年の売上高を13兆7941億ウォン(約1兆3290億円)、営業利益を7兆3775億ウォンと公示した。売上高は前年比115.1%増、営業利益は652.2%増で、共に過去最高額。新型コロナ感染拡大がHMMの業績には追い風となった。2020年序盤から世界的に新型コロナウイルスが広がると、稼働を中断する工場が増え、物流量も減少した。しかし同年下半期から各国が強力な景気浮揚と消費活性化策を進め、稼働を再開する工場が増えた。抑えられていた消費が急激に増える「ペントアップ(pent up)効果」があった。

ところが昨年9月に韓国の海上運送料が13年ぶりに最も大幅に下落した。昨年上半期だけで14兆ウォン(約1兆4000億円)を越える外貨を稼いだ海運業者の営業に暗雲が立ち込め、ウォン·ドル為替レートが1400ウォン台(約140円)を越えるという憂慮が広がった。海上運賃指標の急落で、HMMやパンオーシャン、大韓海運など、韓国主要海運会社の外貨運送料収入も大幅に減るとしていた。 がしかし、自社船舶の拡大と超大型船投入にともなう運賃原価および体質の改善で効率がアップしたため、高い実績を記録した。
ただ今年の見通しは明るくない。景気減速に加えて物流滞積も緩和されたことで、運賃が急速に下がっている。HMMは「2022年下半期からアジア~米州航路をはじめとして、欧州など全航路で運賃下落となっている。
HMMは「新型コロナ禍と米国港湾での滞積の影響が2022年上半期まで続いたことで、全航路で運賃が高い水準を維持するとともに、自社船舶の拡大と超大型船投入にともなう運賃原価および体質の改善で効率がアップしたため、高い実績を記録した」と説明した。HMMは「2022年の好業績で得た収益を、中長期投資戦略の実現に投資する計画」だと表明した。同社は昨年7月、コンテナ部門やバルク部門などの未来成長基盤を構築するという成長戦略を発表している。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45922.html
スポンサードリンク
韓国海運最大手のHMMは、2021年の売上高を13兆7941億ウォン(約1兆3290億円)、営業利益を7兆3775億ウォンと公示した。売上高は前年比115.1%増、営業利益は652.2%増で、共に過去最高額。新型コロナ感染拡大がHMMの業績には追い風となった。2020年序盤から世界的に新型コロナウイルスが広がると、稼働を中断する工場が増え、物流量も減少した。しかし同年下半期から各国が強力な景気浮揚と消費活性化策を進め、稼働を再開する工場が増えた。抑えられていた消費が急激に増える「ペントアップ(pent up)効果」があった。

ところが昨年9月に韓国の海上運送料が13年ぶりに最も大幅に下落した。昨年上半期だけで14兆ウォン(約1兆4000億円)を越える外貨を稼いだ海運業者の営業に暗雲が立ち込め、ウォン·ドル為替レートが1400ウォン台(約140円)を越えるという憂慮が広がった。海上運賃指標の急落で、HMMやパンオーシャン、大韓海運など、韓国主要海運会社の外貨運送料収入も大幅に減るとしていた。 がしかし、自社船舶の拡大と超大型船投入にともなう運賃原価および体質の改善で効率がアップしたため、高い実績を記録した。
ただ今年の見通しは明るくない。景気減速に加えて物流滞積も緩和されたことで、運賃が急速に下がっている。HMMは「2022年下半期からアジア~米州航路をはじめとして、欧州など全航路で運賃下落となっている。
≪ ChatGPTが中国で爆発的人気 | HOME | 韓国のLGエナジー、バッテリー「世界1位」だが、中国のCATLが猛追 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ ChatGPTが中国で爆発的人気 | HOME | 韓国のLGエナジー、バッテリー「世界1位」だが、中国のCATLが猛追 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
- あんみつ皇子:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/07)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp