「韓国経済は “鈍化”」…韓国政府が公式診断
「最近、韓国経済は鈍化の局面を迎えた」という韓国政府による公式診断が発表された。韓国政府の「景気鈍化」判断は、2020年の新型コロナウイルス感染症ショック以降、景気が回復する過程において初めて言及されたものだ。
韓国の企画財政部(財務省に相当)は、17日に発表した “最近の経済動向2月号(グリーンブック)”で「最近、わが経済は物価が依然として高い水準を続ける中、内需回復のスピードが緩やかになり、輸出の不振および企業心理の委縮が続くなど、景気の流れが鈍化している」と伝えた。 つづけて「対外的には、中国のリオープニング・世界経済のソフトランディングへの期待とともに、通貨緊縮基調およびウクライナ戦争の長期化への懸念など下方リスクが交差するなど、世界経済の不確実性が続いている」と付け加えた。
韓国政府は昨年6月のグリーンブックで「景気の鈍化への『懸念』を言及した後、ここ8か月間は似たような評価をしてきた。しかし1月のグリーンブックでは「景気鈍化への懸念が ”拡大”(している)」と表現した。これは「懸念」から「景気鈍化の局面に突入した」ということが確認されたものとみられる。
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0219/10383753.html
スポンサードリンク
韓国のメディアによると、韓国の経済成長率がもし日本より低くなれば、1998年に韓国が「IMF危機」と呼ばれた通貨経済危機の直撃を受けて以来25年ぶりとなる。さらにその前になると、第2次石油ショックの影響を受けて韓国がマイナス成長になった1980年だけ。こちらは40年以上前だ。日本の経済成長率だって1.8%で決して高いわけではない。

さらに言えば、IMFの予想では2024年には日本の成長率は0.9%に落ち込み、2.6%に上昇する韓国が再び逆転する。それでも、2023年の成長率が日本より低くなることは韓国経済にとっては「大事件」。韓国の実質GDP成長率は2017年は3.2%、2018年は2.9%、2019年は2.0%とやや成長鈍化の傾向が見られます。さらに、新型コロナウィルスの影響を受けて、2020年第1四半期はマイナス1.4%、第2四半期はマイナス3.3%となり、22年ぶりのマイナス成長となった。
米中貿易戦争の長期化によるグローバル経済の鈍化、最大輸出相手国である中国の景気鈍化、半導体市況の回復の遅れ、少子化問題による消費者心理の悪化、雇用不安等の理由から、国際通貨基金や韓国銀行などの韓国経済の経済指標は低下している。
韓国の企画財政部(財務省に相当)は、17日に発表した “最近の経済動向2月号(グリーンブック)”で「最近、わが経済は物価が依然として高い水準を続ける中、内需回復のスピードが緩やかになり、輸出の不振および企業心理の委縮が続くなど、景気の流れが鈍化している」と伝えた。 つづけて「対外的には、中国のリオープニング・世界経済のソフトランディングへの期待とともに、通貨緊縮基調およびウクライナ戦争の長期化への懸念など下方リスクが交差するなど、世界経済の不確実性が続いている」と付け加えた。
韓国政府は昨年6月のグリーンブックで「景気の鈍化への『懸念』を言及した後、ここ8か月間は似たような評価をしてきた。しかし1月のグリーンブックでは「景気鈍化への懸念が ”拡大”(している)」と表現した。これは「懸念」から「景気鈍化の局面に突入した」ということが確認されたものとみられる。
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0219/10383753.html
スポンサードリンク
韓国のメディアによると、韓国の経済成長率がもし日本より低くなれば、1998年に韓国が「IMF危機」と呼ばれた通貨経済危機の直撃を受けて以来25年ぶりとなる。さらにその前になると、第2次石油ショックの影響を受けて韓国がマイナス成長になった1980年だけ。こちらは40年以上前だ。日本の経済成長率だって1.8%で決して高いわけではない。

さらに言えば、IMFの予想では2024年には日本の成長率は0.9%に落ち込み、2.6%に上昇する韓国が再び逆転する。それでも、2023年の成長率が日本より低くなることは韓国経済にとっては「大事件」。韓国の実質GDP成長率は2017年は3.2%、2018年は2.9%、2019年は2.0%とやや成長鈍化の傾向が見られます。さらに、新型コロナウィルスの影響を受けて、2020年第1四半期はマイナス1.4%、第2四半期はマイナス3.3%となり、22年ぶりのマイナス成長となった。
米中貿易戦争の長期化によるグローバル経済の鈍化、最大輸出相手国である中国の景気鈍化、半導体市況の回復の遅れ、少子化問題による消費者心理の悪化、雇用不安等の理由から、国際通貨基金や韓国銀行などの韓国経済の経済指標は低下している。
≪ 韓国の対中輸出割合、19年ぶりに20%割れ | HOME | サムスン電子、米誌フォーチュンが選ぶ「世界で最も尊敬される企業」42位 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の対中輸出割合、19年ぶりに20%割れ | HOME | サムスン電子、米誌フォーチュンが選ぶ「世界で最も尊敬される企業」42位 ≫
ブログランキング
最新コメント
- あんみつ皇子:依然として〝海外養子縁組大国〟の韓国 欧米の富豪に引き渡す「赤ん坊輸出」の実態 (09/30)
- ななし:中国をいつまでも市場として期待できない…対中依存からの脱却を図る「韓国」の新たな対日姿勢 (09/30)
- 市場調査員:中国をいつまでも市場として期待できない…対中依存からの脱却を図る「韓国」の新たな対日姿勢 (09/30)
- あんみつ皇子:韓国のポーランド武器輸出が暗礁に…国会空転で資金調達に支障 (09/29)
- 整備工:中国からインドへのシフトを進めるアップルiPhone (09/27)
- ななし:低成長、韓国経済のニューノーマルに定着するか (09/26)
- 市場調査員:低成長、韓国経済のニューノーマルに定着するか (09/26)
- ななし:インドに半導体製造関連の投資が加速 (09/25)
- あんみつ皇子:兵器産業「上客」ポーランドが「戦闘機さらに買う」…韓国、再び選定されるか? (09/25)
- ななし:インドネシア バンドン高速鉄道、30日までの無料試乗開始 (09/24)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp