日台〝半導体連携〟で「台湾有事」に先手必勝…片山さつき氏が訪台
中国が軍事的覇権拡大を進めるなか、日本と台湾の連携深化へ期待が高まっている。数年内に勃発しかねない「台湾有事」を見据えた、日米台による安全保障の関係強化に加えて、台湾の政財界からは先端技術の共有や供給網(サプライチェーン)の移転加速などを訴える声も上がっているという。半導体世界最大手「台湾積体電路製造(TSMC)」の工場が熊本県に誘致された動きは、日台関係強化の一端といえる。世界屈指の〝親日国〟であり、「自由」「民主主義」「人権」「法の支配」といった価値を共有する台湾との絆を重視すべきだ。
「われわれが思う以上に、台湾の緊張感は高まっている。日米同盟を軸とした安全保障の強化に加えて、経済関係を深めることは、台湾を守り、日本の国防にも資する」。 自民党金融調査会会長である片山さつき参院議員はこう力説した。7日に訪台した片山氏は、台湾ナンバー2の頼清徳副総統や、国会議長に当たる游錫堃立法院長、鄭文燦副行政院長(副首相)、王美花経済部長(経済産業相)など政財界の要人らと次々と面会し、金融市場の基盤強化や、半導体分野での協力について議論した。片山氏は「日台関係の重要性、未来の可能性を再認識した」と語る。
https://www.zakzak.co.jp/
スポンサードリンク
台湾の経済団体の会合に出席するため、7日からを訪台している自民党金融調査会会長で、参院議員の片山さつき氏が8日、頼清徳副総統や游錫堃立法院長(国会議長に相当)ら台湾側の要人と次々と面会し、経済面における日台交流の強化について意見交換した。

8日早朝、台北市内で行われた産業関連のイベントに出席した片山氏は、同イベントで講演した頼氏に対し、金融や半導体分野で日台間の協力関係の深化を提案、頼氏から「ぜひ進めましょう」と前向きの返答を得た。その後、片山氏は立法院(国会)を訪問。游氏と複数の女性議員と会談した。片山氏は9日、鄭文燦副行政院長(副首相)や王美花経済部長(経済産業相)らと会談した。片山氏は「台湾の皆さんは日本との関係強化に非常に熱心だ。これからは日台間でいろんなことで協力できると実感している」と話している。
「われわれが思う以上に、台湾の緊張感は高まっている。日米同盟を軸とした安全保障の強化に加えて、経済関係を深めることは、台湾を守り、日本の国防にも資する」。 自民党金融調査会会長である片山さつき参院議員はこう力説した。7日に訪台した片山氏は、台湾ナンバー2の頼清徳副総統や、国会議長に当たる游錫堃立法院長、鄭文燦副行政院長(副首相)、王美花経済部長(経済産業相)など政財界の要人らと次々と面会し、金融市場の基盤強化や、半導体分野での協力について議論した。片山氏は「日台関係の重要性、未来の可能性を再認識した」と語る。
https://www.zakzak.co.jp/
スポンサードリンク
台湾の経済団体の会合に出席するため、7日からを訪台している自民党金融調査会会長で、参院議員の片山さつき氏が8日、頼清徳副総統や游錫堃立法院長(国会議長に相当)ら台湾側の要人と次々と面会し、経済面における日台交流の強化について意見交換した。

8日早朝、台北市内で行われた産業関連のイベントに出席した片山氏は、同イベントで講演した頼氏に対し、金融や半導体分野で日台間の協力関係の深化を提案、頼氏から「ぜひ進めましょう」と前向きの返答を得た。その後、片山氏は立法院(国会)を訪問。游氏と複数の女性議員と会談した。片山氏は9日、鄭文燦副行政院長(副首相)や王美花経済部長(経済産業相)らと会談した。片山氏は「台湾の皆さんは日本との関係強化に非常に熱心だ。これからは日台間でいろんなことで協力できると実感している」と話している。
≪ 年初から韓国証券市場に10兆ウォン投じた外国人投資家がウォン安に足踏み | HOME | 「SKオンのバッテリー」搭載したフォードのトラック、火災前にもバッテリー問題 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 年初から韓国証券市場に10兆ウォン投じた外国人投資家がウォン安に足踏み | HOME | 「SKオンのバッテリー」搭載したフォードのトラック、火災前にもバッテリー問題 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp