韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  クライナ侵攻1年、韓国の対ロ貿易が2割超減

クライナ侵攻1年、韓国の対ロ貿易が2割超減

韓国とロシアの2022年の貿易額が211億5000万ドル(約2兆8491億円)で、前年比22.6%減少した。ロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で1年となることを受け韓国貿易協会が21日に公表した資料で分かった。

ロシアの主要貿易相手国36カ国の平均増減率(11.4%増)を大きく下回った。インド(237.0%増)、ギリシャ(107.8%増)、トルコ(102.7%増)などは増加幅が2倍を超えた。 韓国のロシアへの輸出額は36.6%減少した。ただ減少幅は輸出が減少した29カ国の平均減少率(44.0%)より小さかった。 報告書は「韓国は自動車・自動車部品の輸出減少の影響が大きかった」とし「全体の対ロ輸出減の70.4%を占めた」と説明した。

韓国のロシアからの輸入額は14.6%減少した。 報告書はロシアのウクライナ侵攻によって利益を受けた国として中国、インド、トルコ、ブラジルなどを挙げた。 特に中国は韓国やドイツに代わり、自動車・自動車部品、タイヤ、掘削機、トラクター、プラスチック、合成樹脂の輸出を大幅に増やしたと説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfaf05f1bcee3cd5406146a48bdb6a85cd43fc11

スポンサードリンク


韓国貿易協会の国際貿易通商研究院が21日に公開した資料では、ロシアとウクライナの戦争が起きた2022年、韓国の対ロシア貿易(輸出+輸入)規模は211億5000万ドルで、前年より22.6%減少し、ロシアの主な貿易国36カ国の平均11.4%を大きく下回る水準となった。英国(-66.9%)、米国(-55.2%)よりは減少幅が小さいものの、台湾(-0.3%)、日本(-11.1%)、ポーランド(-18.1%)、ドイツ(-21.0%)よりは大きい。

2013-12-16-tpp.jpg

韓国の対ロ輸出は36.6%減少し、米国(-73.2%)や英国(-63.7%)、ドイツ(-49.7%)よりは減少幅が小さく、日本(-41.4%)や台湾(-37.2%)とほぼ同じ水準。韓国の対ロ輸出の減少は主に自動車および自動車部品分野の輸出減による。これは対ロ輸出減少分の70.4%を占めた。昨年、中国の対ロ輸出は車両関連の増加に支えられ12.8%増え、トルコの対ロ輸出は石油製品と農水産物分野の増加で55.1%増えた。


関連記事

[ 2023年02月22日 07:44 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp