韓国・高齢者「地下鉄無料」制度が…財政圧迫 “390億円”損失
韓国では、高齢者に対して地下鉄無料制度が実施されている。しかし、市の財政を圧迫していて、ソウル市では、通常料金の値上げ計画を発表するなど、社会にひずみが生じている。韓国の65歳以上の人に対する、地下鉄無料制度を詳しく見ていく。
当時の全斗煥(チョン・ドファン)大統領が65歳以上を対象に、地下鉄の無料制度を始めたと、コリアヘラルド紙は伝えている。これが1984年のことだった。当時は高齢者の人口比率が低く、地下鉄路線も少なかったため、負担は少なかったそうだが、聯合ニュースによると、65歳以上の人口割合は1984年の4%から、今年は17.5%まで増加していて、負担が大きくなっているという。
そのため、おととしソウル市では、年間でおよそ2億人の高齢者が地下鉄を無料で利用し、およそ390億円の損失が発生したという。 これについて、ソウルの都市問題を調査・分析するソウル研究所は、地下鉄を無料で利用できる最低年齢を70歳に引き上げれば、損失を25%から34%軽減できると分析していると、聯合ニュースは報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d8d04ebcf44abaa64910f77ad2e489fd5256bc
スポンサードリンク
韓国政府はこれまで2017年、2019年、2020年と3度にわたって、最低年齢の引き上げを検討するも、その度に高齢者団体からの反対があり、実現できなかったという。韓国全土では約40年前からこうした制度が実施されており、高齢者が活発に動き回れるようにするための福祉と位置づけられてきたが、人口の高齢化が急速に進み、地下鉄の運営コストが膨らむ今、この制度が政治的な争点に浮上している。

高齢者向け無料制度を全面廃止すべきだという声こそ聞かれないが、地下鉄を運営する一部の都市は、中央政府がコストを一部負担してくれなければ大幅な料金値上げか、無料乗車対象年齢の引き上げを実施すると迫っている。財務省は負担に断固反対の姿勢だ。韓国では高齢者向け福祉コストが急増し、現在60歳となっている退職年齢の引き上げや国の年金制度の持続性確保を巡る議論が活発化。地下鉄料金を巡る論争は、そうした中で起こっている。
当時の全斗煥(チョン・ドファン)大統領が65歳以上を対象に、地下鉄の無料制度を始めたと、コリアヘラルド紙は伝えている。これが1984年のことだった。当時は高齢者の人口比率が低く、地下鉄路線も少なかったため、負担は少なかったそうだが、聯合ニュースによると、65歳以上の人口割合は1984年の4%から、今年は17.5%まで増加していて、負担が大きくなっているという。
そのため、おととしソウル市では、年間でおよそ2億人の高齢者が地下鉄を無料で利用し、およそ390億円の損失が発生したという。 これについて、ソウルの都市問題を調査・分析するソウル研究所は、地下鉄を無料で利用できる最低年齢を70歳に引き上げれば、損失を25%から34%軽減できると分析していると、聯合ニュースは報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d8d04ebcf44abaa64910f77ad2e489fd5256bc
スポンサードリンク
韓国政府はこれまで2017年、2019年、2020年と3度にわたって、最低年齢の引き上げを検討するも、その度に高齢者団体からの反対があり、実現できなかったという。韓国全土では約40年前からこうした制度が実施されており、高齢者が活発に動き回れるようにするための福祉と位置づけられてきたが、人口の高齢化が急速に進み、地下鉄の運営コストが膨らむ今、この制度が政治的な争点に浮上している。

高齢者向け無料制度を全面廃止すべきだという声こそ聞かれないが、地下鉄を運営する一部の都市は、中央政府がコストを一部負担してくれなければ大幅な料金値上げか、無料乗車対象年齢の引き上げを実施すると迫っている。財務省は負担に断固反対の姿勢だ。韓国では高齢者向け福祉コストが急増し、現在60歳となっている退職年齢の引き上げや国の年金制度の持続性確保を巡る議論が活発化。地下鉄料金を巡る論争は、そうした中で起こっている。
≪ 週休3日という好条件、なんと日本人は反対? | HOME | 韓国の半導体、「中国工場撤退」という最悪の事態まで想定 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 週休3日という好条件、なんと日本人は反対? | HOME | 韓国の半導体、「中国工場撤退」という最悪の事態まで想定 ≫
ブログランキング
最新コメント
- :岸田内閣の支持率、1カ月で5%上昇、韓国とは反対 (03/28)
- :韓国半導体装備、中国輸出封鎖でリスク変わらず (03/28)
- ななし:韓国がまた「ゴールポスト」動かす懸念 国防相「レーダー照射」否定 (03/26)
- :世界の大学医学部ランキング、トップ50に韓国の大学わずか1校 (03/26)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/26)
- ななし:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- なのだ:日本ビール不買運動終了か?…韓国で輸入額が3倍 (03/25)
- なのだ:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/25)
- ななし:米金利5%に、韓国より1.5%P高い (03/25)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp