韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国ネイバーがチャットGPTに比べて韓国語を6500倍多く学習した「ハイパークローバーX」をリリース

韓国ネイバーがチャットGPTに比べて韓国語を6500倍多く学習した「ハイパークローバーX」をリリース

ネイバーがチャットGPTのブームで火がついた生成型人工知能(AI)高度化競争に飛び込んだ。チャットGPTに比べて韓国語を6500倍多く学習した「ハイパークローバーX」をリリースし、非英語圏に特化した超大規模AI環境を構築する計画だ。AIチャットボットを搭載した検索サービス「サーチGPT」も今年上半期中に発売する予定だ。

 ネイバークラウドのキム・ユウォン代表は27日、ソウル市江南区のCOEXで開かれた年次開発者カンファレンス「DEVIEW2023」で基調演説を行い、「自主開発した超規模AIのハイパークローバーをアップグレードした『ハイパークローバーX』を7月に公開する予定」だと明らかにした。ネイバーはハイパークローバーXについて「顧客会社が持つデータと連動させれば、顧客会社の特性に合う超大規模AIに変身する。顧客会社のユーザーに最適化された回答を提供できる状態に変貌する」と説明した。

ハイパークローバーXの競争力は、非英語圏に特化したAIという点だ。ネイバークラウドのハイパースケールAI技術総括を担当するソン・ナクホ氏は、「チャットGPTに比べ韓国語を6500倍多く学習し、ユーザーが望むAIの姿を具現化できる」として「特定の言語と文化を最もよく理解した超大規模AIを通じて、言語の壁から発生したデータの信頼性問題を克服できるだろう」と話した。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46031.html

スポンサードリンク


韓国でも「チャットGPT」が大きな話題を呼んでいる。「チャットGPT(ChatGPT)」とは、米国の新興企業オープンAIが開発した人工知能型チャットボット(自動応答システム)である。これまでのチャットボットと異なるのは、自然な受け答えで、まるで人と話しているような感じになる。 さらに、詩やエッセイ、小説、コンピュータープログラムまで書いてもらうことができる。2022年11月に公開され、2か月間で全世界のアクティブユーザー数が1億人を突破した。

2023-02-28-k005.jpg

ネイバーは、マイクロソフトの「Bing」のようにAIチャットボットを搭載した検索サービス「サーチGPT」も今年上半期中に発売すると伝えている。サーチGPTは20年にわたり蓄積されたネイバー検索データを基に、ユーザーが最適な検索結果を得られるようにするという。ネイバーは、超大規模AIの頭脳の役割を果たすAI半導体の開発に向け、サムスン電子との協業を強化するとしており、ネイバークラウドのクァク・ヨンジェ最高技術責任者(CTO)は、「サムスン電子と共に大規模言語モデル(LLM)の演算と学習、推論に必要な機能をすべて備えながらも、既存のグラフィック処理装置(GPU)の10分の1の大きさに4倍以上の電力効率性を備えた軽量化されたAI半導体ソリューションを作っている」と伝えている。


関連記事

[ 2023年02月28日 08:40 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
韓国のAIって嘘歴史を教えられているんだろうねw
全ての起源は韓国って言いそうw
それを見た韓国人がAIがそう言ってるのが証拠って言いそうw
[ 2023/02/28 13:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp