韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  米国、韓国産弾薬の輸入をまた打診

米国、韓国産弾薬の輸入をまた打診

米国が昨年に続いて最近も韓国産砲弾の輸入を打診していることが分かった。ウクライナに砲弾を1年間支援したことで、自国の砲弾在庫量が不足すると、これを韓国産の砲弾で埋めるということだ。

韓国国防部のチョン・ハギュ報道官は28日の定例記者会見で、「韓国企業と米国防総省の間で弾薬輸出交渉が進行中と聞いている」と述べた。米国が輸入しようとする武器は155ミリ砲弾とみられる。この口径の砲弾は西側で砲兵の基本だ。ロシアと戦争をするウクライナは米国から砲弾を受けて毎日、数百発から数千発を消耗するという。業界関係者は「米国企業の砲弾製作速度が戦場の消費ペースに追いつかないようだ」とし「米国内の弾薬備蓄量が減るしかない」と話した。

米国が155ミリ砲弾の在庫量を韓国産で満たそうとしているという話は昨年も出てきた。ウォールストリートジャーナル(WSJ)など海外メディアは昨年11月、「米国が韓国から155ミリ曲射砲砲弾10万発を購入し、ウクライナに支援する」と報じた。韓国で155ミリ砲弾を生産する企業は豊山(プンサン)が代表的だ。今年1月には在韓米軍も本国からウクライナへの武器支援を要請されたという事実を明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c8fdbebed9d66532b55c5554eb789686515768

スポンサードリンク


中央日報は、現在、追加輸出分量をめぐり韓国企業と米国の間で協議が進行中とし、軍内外では昨年の10万発に続いて追加で数十万発が米国に輸出されるという見方があると報じている。交渉が成立しても政府は「ウクライナに殺傷武器を直接支援しない」という方針を守り、米国を最終使用者とすることを前提に承認する可能性が高いとしている。

2023-03-02-k005.jpg

米国が韓国産の砲弾を輸入した後、以前から保有する砲弾や自国生産分をウクライナ支援用にするのは韓国が関与する問題ではないという見解だ。韓国政府筋は、今までは米国が自国に備蓄してきた砲弾をウクライナに支援し、在庫を韓国から輸入して満たしてきたとしたうえで、米国ももう備蓄分が足りないため今後どうするかを見守る必要があると伝えている。


関連記事

[ 2023年03月02日 08:12 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp