韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  菅前首相、日韓議員連盟の新会長に就任

菅前首相、日韓議員連盟の新会長に就任

日韓議員連盟は3日に役員会議を開き、額賀福志郎前会長の跡を継ぐ次期会長に菅前首相が内定した。日本メディアが一斉に報じた。菅前首相はその席で「日韓は経済的にも、安全保障上でも極めて大事な隣国だ。両国の友好発展に取り組む」という抱負を述べたと報じられた。会長の座を譲った額賀前会長は、菅前首相は「官房長官として日韓両国で相次いで発生した歴史問題に真っ正面から取り組んだ貴重な経験をもっている」と述べた。

菅前首相は、昨年7月に死去した安倍晋三元首相を支え7年8カ月(2012年12月~2020年8月)にわたり「政権ナンバー2」である官房長官を担当し、2015年12月の慰安婦合意、2019年7月の半導体製造に必須のフッ化水素など3種の輸出管理厳格化措置などを実施した。その後、健康問題によって突然退任した安倍元首相の跡を継ぎ、2020年9月に首相に就任した。理念的指向が強い安倍元首相に比べ現実主義者と評されている菅前首相が首相に就任した際には、韓日協力の必要性などを現実的に考慮し、積極的な関係改善に乗りだすと期待する声が相次いだ。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/46088.html

スポンサードリンク


10年にわたり会長を務める自民党の額賀元財務大臣は「日韓関係が好転する明るい兆しが見えるようになれば、次の方にバトンタッチしたいと考えていた。太平洋戦争中の『徴用』をめぐる問題で政府間の大詰めの協議が行われるなど、明るい見通しが期待できる状況になっている」と述べ、退任する考えを明らかにした。そして、額賀氏は後任に菅前総理大臣を推す考えを示し、了承された。

2015-03-04-suga.jpg

日本メディアは、総理大臣経験者の菅氏をトップにすえ、議員間交流の加速など日韓関係の改善にむけた動きを後押しする考えと報じている。 日韓議員連盟は、自由民主党、立憲民主党の国会議員を中心に結成される日本の超党派の議員連盟。 個人的には、日韓が友好的になるかと言うよりは、まず韓国は条約を守り、輸出規制を守り、他の先進国家並の行動ができるような指導が主になるのではと考えるが…。 菅前総理は日韓友好としているが、腹の中での考えは入り組んでいるのでは…。



関連記事

[ 2023年03月04日 08:37 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(2)
最期の会長になってくれ!
[ 2023/03/04 14:33 ] [ 編集 ]
日韓に限らず議員外交は正規ルート以外の外交パイプの一つとして保持しておくべき。
ただ、利権屋と野党の売国団体に陥っていたのが現状。政治家としても評価が低く、何も期待されず。そもそも相手が相手だ。
これからも何も期待できないだろうが、余計な雑音とか動きとかだけは無くなるだろう。
[ 2023/03/05 05:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp