韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国、1月に日本ビール輸入額が200万ドル突破

韓国、1月に日本ビール輸入額が200万ドル突破

今年1月、日本ビール輸入額が200万ドル(約2億7180万円)ラインを越えた。昨年1月に比べて4倍以上になった。日本製品不買運動がピークだった2019年9月と比べると334倍増えた。日本の半導体輸出規制措置後では最大記録でもある。

急減した日本ビール輸入額が次第に回復している。ただし、まだ輸出規制措置以前の水準に回復してはいない。7日、韓国関税庁貿易統計によると、今年1月の日本ビール輸入額は200万4000ドルで昨年同月48万3000ドルに比べて314.9%急増した。これは日本が強制徴用被害者賠償判決を口実に半導体・ディスプレイ素材の韓国輸出を規制した2019年7月(434万2000ドル)以降、3年6カ月ぶりで最大だ。

日本ビール輸入額は2019年7月400万ドルを超えていたが翌8月には22万3000ドルに縮小したことに続き、9月には6000ドルまで急減した。しばらくアサヒ・サッポロ・キリンなどの日本ビールは大型マートやコンビニの陳列台から姿を消した。

スポンサードリンク


しかし徐々に不買運動が弱まり、昨年3月に日本ビール輸入額が150万3000ドルに、輸出規制措置以降初めて100万ドルラインを回復した。また、昨年5~12月には8カ月連続で100万ドルラインを上回り、今年1月には200万ドルラインまで突破した。不買運動以前の2019年1月の輸入額は714万ドルだった。4年前の同月輸入額の約28%水準に回復した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/610836271fc2b9dc026fd4b85d832c0248fd5ce3

2023-03-07-k005.jpg

2013年、OBビールとハイトビールが二分する韓国ビール市場に変動が起きた。多様な味をウリに、輸入ビールが市場を揺るがしている。韓国関税庁によれば、今年上半期(1~6月)のビール輸入額は3951万ドル(約39億円)で、前年同期比で21%増となり、この3年間で輸入ビール市場は68%成長した。輸入国では、日本が断トツだ。日本から輸入されたビールは1322万ドル(約13億円)で、輸入ビール全体の33.5%を占める。続いてオランダ(506万ドル、約5億円、13%)、ドイツ(410万ドル、約4.1億円、10%)、中国(352万ドル、約3.5億円、9%)、アイルランド(323万ドル、約3.2億円、8%)の順。

韓国のビール市場における輸入ビールのシェアは今年上半期で8%。関係者の誰もが、「10%突破も時間の問題」と口をそろえる。実は、輸入ビールの需要は5年前から徐々に拡大してきた。韓国との自由貿易協定(FTA)締結国が増え、関税も下がったことがきっかけだ。その後も日本のビールは韓国で一位を維持してきた。反日で二年ほど低迷したが、昨年暮れから盛り返している。 反日色が強く、大統領が変わるたびに変動する。現政権下では日本よりとなると、ノージャパンはなくなり、むしろ中国不振と北朝鮮不振が拡大している。ご都合国、韓国の特徴だ。


関連記事

[ 2023年03月07日 08:19 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
やっぱ、スーパードライはうまいから。
1987年発売から、30年以上味とデザインが同じ。
[ 2023/03/07 14:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp