韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  「SVB破綻」韓国国民年金も2320万ドル運用…株式10万株保有

「SVB破綻」韓国国民年金も2320万ドル運用…株式10万株保有

韓国国民年金が、シリコンバレー銀行(SVB)が属するSVBファイナンシャルグループの株式を昨年末基準で10万株余り保有していたことがわかった。昨年末基準の価値は約2320万ドルだ。米国証券取引委員会(SEC)の12日の公示によると、国民年金は昨年12月末基準でSVBファイナンシャルグループの株式を10万795株保有したと申告した。株式価値は昨年末基準で2319万6961ドルだ。

しかしSVBファイナンシャルグループの株価は破綻の余波で9日に106.04ドルと昨年末と比較し半分水準に落ち込んだ。その後は取引停止状態だ。国民年金基金運用本部ホームページに公示された2021年末基準のSVBファイナンシャルグループの株式投資評価額は3624億ウォンだが、この数値は直接運用と委託運用がすべて含まれた基金全体の投資規模だ。

SECに報告された昨年末基準の数値は国民年金の直接投資分だけが含まれており、委託投資規模までは確認されていない。国民年金はSVB破綻と関連して対応案を模索しているとしながら「公示以外の投資内訳は公開しないが、直接と委託を含んで保有株式は2021年末より減少したものと把握される」と伝えた。
https://japanese.joins.com/JArticle/301925?servcode=300§code=300

スポンサードリンク


ITを使った「テック企業」向けの米銀行、シリコンバレーバンク(SVB)が10日、経営破綻(はたん)した。銀行の破綻時に預金保護を担う政府機関、米連邦預金保険公社(FDIC)が預金を管理下に置いた。2022年末時点の総資産は2090億ドル(約28兆円)で、08年の金融危機以降、銀行の破綻として米国で最大。史上2番目の大きさだ。この問題が再び金融危機を招くとの見方は少ないが、影響が拡大しないか不安が広がっている。

2023-03-13-k007.jpg

近年、金融緩和でつくられたお金を借りやすい低金利環境を背景に、テック企業は投資家から多額の資金を調達してきた。1983年に設立されたSVBは最近、こうしたテック企業との取引を拡大。企業が顧客の中心で、経営者の人脈作りや会社のサービスへのアドバイスなども手がけて預金を集めた。決算報告などによると、米国で新興企業向け投資を受けているベンチャー企業の5割近くと取引があったという。預金はこの3年で3倍超に増え、22年末時点で1754億ドルに達した。資産規模は全米16位だ。

しかし、SVBは集めた資金を融資よりも住宅ローン担保証券(MBS)や米国債といった有価証券に投じた。米連邦準備制度理事会(FRB)が繰り返した利上げで、こうした証券の価格が下落、含み損を抱えた。さらに、利上げで金融環境が厳しくなったテック企業が預金を引き出すと手元資金が不足。損失を抱えた証券を売らざるを得なくなり、信用不安から預金引き出しが相次ぎ破綻した。


関連記事

[ 2023年03月13日 08:33 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp