韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本社会 >  稼いだら納税を!人気インフルエンサー「申告漏れ9人」のえぐいタイミング

稼いだら納税を!人気インフルエンサー「申告漏れ9人」のえぐいタイミング

YouTuberのHIKAKIN(33)、インスタグラムの渡辺直美(35)らSNSで影響力を発揮するインフルエンサー。人気の9人が東京国税局に約3億円の申告漏れを指摘されたことが報じられた。

「ニュースの肝は、2021年までの6年間という期間です。昨年の分はこれからやりますよ、という国税の意気込みを感じますね」と民放報道局ディレクター。「9人が誰なのか、実名は明かされていませんが、これから右肩上がりで市場規模が広がるとみられるインフルエンサー全体への影響は計り知れない。しかも発表のタイミングがえぐい。確定申告の受け付けが3月15日までですから、これから駆け込みで申告する人が増えるでしょうね」
https://www.zakzak.co.jp/article/20230313-XXU7YJAWCZMPXCLOHDUTEQNXHQ/

スポンサードリンク


SNS上で高い発信力を持つ「インフルエンサー」の女性9人が東京国税局の税務調査を受け、2021年までの6年間に計約3億円の申告漏れを指摘されたことが関係者の話でわかった。SNSで商品やサービスを紹介して多額の報酬を得ていたが、一部を申告していなかったことなどが判明したという。9人は加算税を含め所得税など百数十万~約3000万円を追徴課税された。追徴税額は計約8500万円に上るとみられる。

2023-03-13-k008.jpg

関係者によると、税務調査を受けたのは、インスタグラムやユーチューブなどで数千~数十万人のフォロワーがいる女性9人。多くが首都圏在住の30歳代で、家族や友人との日常の写真などを投稿し、同世代を中心に人気を集めていた。 女性らは、広告主とインフルエンサーをつなぐ代理店に登録し、広告主から宣伝業務を受注。化粧品や美顔器などを使用している写真などをSNSに投稿し、「医師とメーカーの共同開発」とうたったり、「ぜひ試してみてね!」と勧めたりしていた。 こうした広告目的の投稿は「企業案件」と呼ばれ、フォロワー数に応じて加算される報酬を受け取るなどして多額の利益を上げていたという。


関連記事

[ 2023年03月13日 08:40 ] カテゴリ:日本社会 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp