韓国現代自動車、米GMのインド工場買収か
韓国の現代自動車は13日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)がインド西部マハラシュトラ州に保有する工場を買収する意向を表明した。2017年にインドでの生産を停止したGMの同国からの完全撤退につながる動き。
現代自動車は声明で、最終合意には政府規制当局と買収に関連する利害関係者の承認取得など一定の条件を満たす必要があると説明した。GMは2017年にインドでの販売を停止したが、完全撤退は工場従業員との法廷闘争や工場の買い手が見つからないなど、複雑な事情で実現していない。
2019年には同工場の中国の長城汽車への売却でいったん合意。ただ規制当局の承認が得られず昨年協議は決裂した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/843919b3d96c49cc9dc2f5bed51151875b763589
スポンサードリンク
現代自動車が1996年のインド法人設立後、同地で外資系企業の工場の買収を推進するのは今回が初めてとなる。 同社は南部チェンナイで98年に第1工場を、2008年に第2工場を設立した。両工場の年間生産規模は約76万台で、このうち15万台程度を輸出している。

GMは17年にインド市場から撤退し、タレガオン工場は20年10月に操業を停止した。昨年まで中国の長城汽車と工場売却の交渉を行っていたが、契約に至らなかったという。 インドの現地メディアによると、操業停止時の年間生産規模は自動車13万台、エンジン16万個だった。現代自動車が今回の契約を終えれば、インド工場の年間最大生産台数は90万台前後に増えることになる。急成長するインド市場の規模を踏まえると現地生産設備の増設が急務だと指摘されてきた。
インド国内の自動車販売台数は昨年472万5000台に上り、日本を抜いて中国、米国に次ぐ3位に浮上するなど毎年大幅に伸びている。 現代自動車はインド市場でマルチ・スズキに次いで10%台半ばから後半のシェアを占め、2位につけている。昨年の販売台数は前年比9.4%増の55万2511台だった。
現代自動車は声明で、最終合意には政府規制当局と買収に関連する利害関係者の承認取得など一定の条件を満たす必要があると説明した。GMは2017年にインドでの販売を停止したが、完全撤退は工場従業員との法廷闘争や工場の買い手が見つからないなど、複雑な事情で実現していない。
2019年には同工場の中国の長城汽車への売却でいったん合意。ただ規制当局の承認が得られず昨年協議は決裂した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/843919b3d96c49cc9dc2f5bed51151875b763589
スポンサードリンク
現代自動車が1996年のインド法人設立後、同地で外資系企業の工場の買収を推進するのは今回が初めてとなる。 同社は南部チェンナイで98年に第1工場を、2008年に第2工場を設立した。両工場の年間生産規模は約76万台で、このうち15万台程度を輸出している。

GMは17年にインド市場から撤退し、タレガオン工場は20年10月に操業を停止した。昨年まで中国の長城汽車と工場売却の交渉を行っていたが、契約に至らなかったという。 インドの現地メディアによると、操業停止時の年間生産規模は自動車13万台、エンジン16万個だった。現代自動車が今回の契約を終えれば、インド工場の年間最大生産台数は90万台前後に増えることになる。急成長するインド市場の規模を踏まえると現地生産設備の増設が急務だと指摘されてきた。
インド国内の自動車販売台数は昨年472万5000台に上り、日本を抜いて中国、米国に次ぐ3位に浮上するなど毎年大幅に伸びている。 現代自動車はインド市場でマルチ・スズキに次いで10%台半ばから後半のシェアを占め、2位につけている。昨年の販売台数は前年比9.4%増の55万2511台だった。
≪ マレーシア貿易産業省、韓国との経済関係強化を目指す | HOME | 韓国ハンコックタイヤ工場で大規模火災、タイヤ21万本焼失 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ マレーシア貿易産業省、韓国との経済関係強化を目指す | HOME | 韓国ハンコックタイヤ工場で大規模火災、タイヤ21万本焼失 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国輸出、3月1─20日は前年比17.4%減…中国向け急減 (03/23)
- :オムライス1皿と交換した尹錫悦大統領の「土下座」 (03/23)
- :米政策金利0.25%引き上げ5%になり、韓米金利差1.5%で過去最大 (03/23)
- なのだ:オムライス1皿と交換した尹錫悦大統領の「土下座」 (03/23)
- なのだ:韓国尹錫悦大統領 「日本はすでに歴史問題を謝罪」 (03/23)
- なのだ:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/23)
- :日韓関係改善が韓国輸出増に寄与…年27億ドル規模 (03/23)
- :訪日「手ぶら帰国」批判さえ政争のレッテル貼る尹大統領 (03/23)
- ななし:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/22)
- :サムスンとSK、米CHIPS法で補助金受けると、中国で生産5%以上拡張できない (03/22)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp