サムスントップらも来日 韓国大統領、経済協力依頼か?
韓国大統領府は15日、尹錫悦大統領の16~17日の訪日に合わせ、李在鎔サムスン電子会長、鄭義宣・現代自動車会長ら韓国経済界を代表する12人が訪日すると明らかにした。 国際会議出席を除くと2011年以来となる韓国大統領訪日で、経済分野の関係強化にも弾みがつきそうだ。
17日に日本の経団連と韓国の全国経済人連合会(全経連)が、東京で「ビジネスラウンドテーブル」を開催。日韓の経済界を代表する大企業トップらが一堂に会する予定だ。尹氏も出席し、「両国の経済協力のビジョンを提示する」(大統領府)という。
大統領府の崔相穆・経済首席秘書官は15日の記者会見で「グローバルな供給網が普遍的価値を共有する国家を中心に再編され、協力パートナーの選択肢が狭まっている」と指摘。「協力パートナーとして日本は今後、もっと重要性が大きくなる」と述べ、尹氏の訪日を通じた経済協力強化の意義を強調した。
スポンサードリンク
また、2国間の貿易・投資に関し「19年以来、日本との関係が冷え込み、既に韓国経済に相当な損失が生じている」と説明。両国関係が改善すれば、バッテリーなどの主力産品やKポップといった文化コンテンツの輸出、日本市場への進出拡大が図れると期待を表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9376af3c19d9cf4377ab5487e0a22dd3ba4f5d0

そんな中で、日銀では来月、植田和男新総裁が誕生する。ニッポン放送の番組で、財政破綻を警告し続けている経済評論家で元参議院議員の藤巻健史さんと意見交換した。藤巻さんも私も議員時代、日銀に対して大規模金融緩和の出口戦略について問い続けた。結局、黒田東彦総裁は「時期尚早」と言ったまま、具体的な出口を示さず日銀を去ることになった。あまりに無責任に感じると報じている。(こちら)
黒田総裁の異次元金融緩和処置は間違ってはいない。円安誘導と言う対応は雇用を維持し、GDPを維持するための処置であるから、対応は円安誘導処置しかなかったとみる。安倍政権下でアベノミクスが好成績を収めたが、今の日本メディアは、円安で苦しむ企業ニュースばかりを報じ、円安誘導の重要性は報じていない。何とも日本メディアも低レベルな存在である。日銀は政府傘下企業であるから、国債対応は継続するだろうし、日銀破綻は考えられない。 日銀総裁が変わったところで大きく変化はないと思うが、財務省の企み通り、今の政府下では増税に動きそうな気配だ…。
17日に日本の経団連と韓国の全国経済人連合会(全経連)が、東京で「ビジネスラウンドテーブル」を開催。日韓の経済界を代表する大企業トップらが一堂に会する予定だ。尹氏も出席し、「両国の経済協力のビジョンを提示する」(大統領府)という。
大統領府の崔相穆・経済首席秘書官は15日の記者会見で「グローバルな供給網が普遍的価値を共有する国家を中心に再編され、協力パートナーの選択肢が狭まっている」と指摘。「協力パートナーとして日本は今後、もっと重要性が大きくなる」と述べ、尹氏の訪日を通じた経済協力強化の意義を強調した。
スポンサードリンク
また、2国間の貿易・投資に関し「19年以来、日本との関係が冷え込み、既に韓国経済に相当な損失が生じている」と説明。両国関係が改善すれば、バッテリーなどの主力産品やKポップといった文化コンテンツの輸出、日本市場への進出拡大が図れると期待を表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9376af3c19d9cf4377ab5487e0a22dd3ba4f5d0

そんな中で、日銀では来月、植田和男新総裁が誕生する。ニッポン放送の番組で、財政破綻を警告し続けている経済評論家で元参議院議員の藤巻健史さんと意見交換した。藤巻さんも私も議員時代、日銀に対して大規模金融緩和の出口戦略について問い続けた。結局、黒田東彦総裁は「時期尚早」と言ったまま、具体的な出口を示さず日銀を去ることになった。あまりに無責任に感じると報じている。(こちら)
黒田総裁の異次元金融緩和処置は間違ってはいない。円安誘導と言う対応は雇用を維持し、GDPを維持するための処置であるから、対応は円安誘導処置しかなかったとみる。安倍政権下でアベノミクスが好成績を収めたが、今の日本メディアは、円安で苦しむ企業ニュースばかりを報じ、円安誘導の重要性は報じていない。何とも日本メディアも低レベルな存在である。日銀は政府傘下企業であるから、国債対応は継続するだろうし、日銀破綻は考えられない。 日銀総裁が変わったところで大きく変化はないと思うが、財務省の企み通り、今の政府下では増税に動きそうな気配だ…。
≪ 韓国、大規模半導体拠点を新設、サムスン電子31兆円投資 | HOME | 尹大統領訪日と韓国経済の減速、半導体素材めぐる経産省のトンデモ発言も ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、大規模半導体拠点を新設、サムスン電子31兆円投資 | HOME | 尹大統領訪日と韓国経済の減速、半導体素材めぐる経産省のトンデモ発言も ≫
ブログランキング
最新コメント
- :米政策金利0.25%引き上げ5%になり、韓米金利差1.5%で過去最大 (03/23)
- なのだ:オムライス1皿と交換した尹錫悦大統領の「土下座」 (03/23)
- なのだ:韓国尹錫悦大統領 「日本はすでに歴史問題を謝罪」 (03/23)
- なのだ:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/23)
- :日韓関係改善が韓国輸出増に寄与…年27億ドル規模 (03/23)
- :訪日「手ぶら帰国」批判さえ政争のレッテル貼る尹大統領 (03/23)
- ななし:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/22)
- :サムスンとSK、米CHIPS法で補助金受けると、中国で生産5%以上拡張できない (03/22)
- :訪日「手ぶら帰国」批判さえ政争のレッテル貼る尹大統領 (03/22)
- :「リーマンモーメント」は避けたが、2兆円規模のクレディスイス債券が紙切れに (03/21)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp