韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国ハンコックタイヤ工場火災、付近の河川で基準値3倍超の重金属成分検出

韓国ハンコックタイヤ工場火災、付近の河川で基準値3倍超の重金属成分検出

12日に発生したハンコックタイヤ大田工場火災に関連し、付近の河川に流入した消防廃水から、基準濃度より高い重金属成分が検出された。

16日に行われた検査では、1リットル当たり0.095ミリグラムの鉛が検出されたという。大田市保健環境研究院が17日に明らかにした。これは基準値(1リットル当たり0.05ミリグラム)の2倍近い値だ。アンチモンは基準値の3倍を超える0.063ミリグラムが検出された。サンプルを採取した河川はハンコックタイヤ大田工場に接する徳岩川で、錦江につながっている。

また大田工場火災の後、近隣地域の大気の質も悪化した。大田市保健環境研究院によると、14日午前2時ごろのPM10濃度は1立方メートル当たり238マイクログラムで、平素より3倍も高い値が測定された。PM2.5は1立方メートル当たり195マイクログラムで平素より5倍、二酸化硫黄も0.0219マイクログラムで平素より高い値が測定された。

スポンサードリンク


ハンコックタイヤ大田工場火災は今月12日午後10時9分、大田市大徳区木上洞の大田工場第2工場で発生し、出火から58時間後にようやく消し止められた。この火災で第2工場は全焼し、物流倉庫に保管されていたタイヤ完成品21万本が焼損した。なお、火災の原因究明等にはさらに時間がかかるものとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4383b9f2168af34a5d558bddf5c9dbb285fdd9

2023-03-14-k001.jpg

12日午後10時9分ごろ、大田市大徳区にある韓国タイヤ大手、ハンコックタイヤの大田工場で原因不明の大規模火災が発生し、地下1階、地上2階建ての第2工場が全焼したほか、物流倉庫にあったタイヤ21万本が焼失した。工場内にいた作業員10人が煙を吸い込んで病院で治療を受け、消防隊員1人も消火作業中に足首を負傷した。同社は火災が起きた第2工場だけでなく、第1工場も含む大田工場全体の操業を中断した。

ハンコックタイヤ大田工場が操業を停止したことで、自動車メーカーへのタイヤ供給にも一部支障が懸念される。大田工場は同社の年間生産量(約1億本)の約20%(2000万本)を生産。65%を北米などに輸出している。同社関係者は「韓国国内に錦山工場があるほか、中国、ハンガリーなどに生産拠点があり、供給に支障が出ないようにしたい」と述べている。


関連記事

[ 2023年03月19日 07:28 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp