韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国社会 >  昨年の韓国の高齢者人口900万人超、国民の半数が「結婚しなくてもいい」

昨年の韓国の高齢者人口900万人超、国民の半数が「結婚しなくてもいい」

昨年、韓国の65歳以上の高齢者人口が900万人を超えたことが分かった。世帯主が高齢者の世帯は2021年に500万世帯を越えた。 23日、統計庁が発表した「2022年韓国の社会指標」によると、昨年の高齢者口は902万人(2022年将来人口推計)で、前年に比べて約45万人増加した。昨年の総人口(5163万人)のうち高齢者人口が占める割合は17.5%だ。韓国の総人口は2020年5184万人でピークに達してから、減少傾向に転じた。

地域別に見ると、全羅南道の高齢者人口の割合が24.5%で最も高く、慶尚北道が22.8%、全羅北道が22.4%、江原道が22.1%だった。高齢者人口の割合が最も低いところは世宗(セジョン)で、9.9%だった。ソウルの高齢者人口の割合は17.2%で、全国平均とほぼ同じだった。

世帯主の年齢が65歳以上の高齢者世帯は、2021年の集計では501万6千世帯(2021年人口総調査)で、2020年より28万世帯増えた。2021年の高齢者世帯の比重は全世帯の22.8%で、5世帯に1世帯の割合だった。全体高齢者世帯の中で単独世帯の割合は36.4%で、2020年に比べて1.3ポイント増えた。

スポンサードリンク


全世帯のうち2人以下世帯が占める割合は毎年高くなっている。2000年には4人世帯の割合が31.1%で最も大きい一方、単独世帯の割合は15.5%、2人世帯は19.1%で20%を下回った。しかし2021年には単独世帯の割合が33.4%で最も高く、2人世帯の割合も28.3%に高くなった。2021年の平均世帯員数は2.3人だった。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/46284.html

2014-06-25-wa.jpg

韓国の65歳以上の高齢者人口が、昨年初めて900万人を超えた。また働くことを希望する高齢者は全体の半分を超えている。統計庁が発表した「2022年高齢者統計」によると、昨年7月1日で国内の65歳以上の高齢者人口は901万8000人で、一昨年に比べて5.2%(44万7000人)増加した。高齢者人口が900万人を突破したのは初めて。総人口(5163万人)に高齢者人口が占める割合も17.5%に膨らんだ。

統計庁は、2025年には韓国の総人口に占める高齢者の割合は20.6%に上がり、超高齢社会に突入するとの見通しを示した。国際基準では、総人口に占める65歳以上の割合が14%以上になると高齢社会、20%以上になると超高齢社会と呼ぶ。


関連記事

[ 2023年03月24日 07:58 ] カテゴリ:韓国社会 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp