韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  上海浦東、自動運転スマートコネクテッドカー産業の革新的発展を推進

上海浦東、自動運転スマートコネクテッドカー産業の革新的発展を推進

「上海市浦東新区自動運転スマートコネクテッドカー革新的応用促進規定の実施細則」の施行に伴い、関連スマートコネクテッドカー企業は「車内にドライバーとテスト安全オペレーターを乗せない」という状況下で、浦東新区の特定エリアでテストや商用運営などを行えるようになった。新華社が伝えた。

百度智行や新石器無人車など申請を行った企業8社が22日、自動運転革新的応用テスト通知書を取得した。浦東新区科学技術・経済委員会の李暁亮(リー・シャオリアン)副会長は、「スマートコネクテッドカー企業の実際のニーズに基づき、浦東は自動運転スマートコネクテッドカー分野で立法形式を通じ、交通保険や事故認定などについて明確な規定を設け、産業発展における一部の問題点・難題を解決した」と述べた。

スポンサードリンク


「未来の自動車に法治の道を歩ませるよう推進する」。上海市浦東新区の呉強(ウー・チアン)副区長は、「浦東新区はさらにスマートコネクテッドカー革新的応用を実施する道路エリアを徐々に拡大し、自動車、集積回路、人工知能などの産業の優位性を結びつけ、企業のために『製品を路上で使用できる』『シーンを検証できる』という応用環境を構築する」と述べた。
https://www.recordchina.co.jp/b911375-s6-c20-d0189.html

2023-03-26-k006.jpg

自動車産業は、産業・経済の牽引役として我が国は勿論、多くの国において基幹産業として位置づけられているが、斯産業は今 100 年に 1 度と言われる大転換点に立っている。Mercedes-Benz が発表した“CASE”に代表されるように、Autonomous ではヒトから AIに、Shared & Service では所有から利用に、Electric では石油から電気に取って代わり、何よりも Connectivity で個から社会と常時つながるようになる。

電動化、知能化、情報化によるキーコンポーネントの転換で、関連産業とともにサプライチェーンが変化し、スマホの比ではない需要の誘発のみならず、CASE の各々が結びつき新たな価値が生まれ、産業構造とともにビジネスモデルも変わる。ビッグデータや AI を武器とする IT プラットフォーマーの参入がこれを加速し、競争軸が変化し、他産業を巻き込み社会全体へ波及する。

自動車が中間財となり、収益の源泉が変化する可能性とともに、新旧産業の新陳代謝が否応なく進む。モノづくり(ハード)からサービス提供(ソフト)へ、クルマ中心からヒト中心の都市デザインへ、突き詰めればクルマではなく社会の中でどう過ごすか、社会課題(ニーズ)を踏まえ、改めてモビリティならではの特徴を再定義し、移動と自動車以外の他領域との掛け算による新たなビジネス機会の創出へ発想転換が求められる。


関連記事

[ 2023年03月26日 07:57 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp