韓国の最大貿易黒字国だった中国、現在は最大赤字国
2023年3月28日、韓国・MBC NEWSは「中国が韓国の最大の貿易黒字国から最大の赤字国になった」と報じた。中国はかつて韓国の最大の貿易黒字国だったが、今年になって最大の貿易赤字国に転じた。1月の韓国の対中貿易収支は39億3300万ドル(約5159億3240万円)の赤字を記録し、貿易国のうち最大の赤字となった。
1月と2月の累積でも対中貿易は50億7000万ドルの赤字となり、韓国の最大の天然ガス輸入国である豪州や、原油を輸入するサウジアラビアを上回った。今月も状況は変わらず、対中輸出は前年同期比36%減少し、輸入は9.1%増加したという。月間や年間基準で中国が韓国の最大貿易赤字国となったのは今回が初めて。中国の「ゼロコロナ」政策により対中輸出が大幅に減少した一方で、バッテリーの生産に使われるリチウムなど韓国が輸入する産業用原材料の価格は高騰したことが原因と分析されている。
スポンサードリンク
韓国貿易協会は「中国の場合、中間財・消費財が輸出増加を主導している」とし、「これまで中間財中心の輸出を育ててきた韓国と輸出構造が徐々に似てきている」と指摘したという。
https://www.recordchina.co.jp/b911531-s39-c20-d0191.html

一方で、ロシア・ウクライナ戦争によるエネルギー価格高騰、米中対立の長期化に伴う経済のブロック化が加速し、韓国の貿易収支で黒字と赤字の相手国・地域ランキングに大きな変化が生じている。貿易黒字相手国・地域の1位にベトナムが初めてランクされ、貿易赤字相手国・地域では資源大国のサウジアラビアとオーストラリアが日本を抜き、1、2位になると予想される。
日本から素材、部品、設備を輸入し、生産を行い、製品を中国に輸出して収益を上げた韓国の貿易・産業構造が根本的な変化に直面している。韓国貿易協会国際貿易通商研究院は「最近の貿易状況は国内外の景気変動だけでなく、韓国の貿易·産業の構造的な問題も複合的に作用した結果」としている。
1月と2月の累積でも対中貿易は50億7000万ドルの赤字となり、韓国の最大の天然ガス輸入国である豪州や、原油を輸入するサウジアラビアを上回った。今月も状況は変わらず、対中輸出は前年同期比36%減少し、輸入は9.1%増加したという。月間や年間基準で中国が韓国の最大貿易赤字国となったのは今回が初めて。中国の「ゼロコロナ」政策により対中輸出が大幅に減少した一方で、バッテリーの生産に使われるリチウムなど韓国が輸入する産業用原材料の価格は高騰したことが原因と分析されている。
スポンサードリンク
韓国貿易協会は「中国の場合、中間財・消費財が輸出増加を主導している」とし、「これまで中間財中心の輸出を育ててきた韓国と輸出構造が徐々に似てきている」と指摘したという。
https://www.recordchina.co.jp/b911531-s39-c20-d0191.html

一方で、ロシア・ウクライナ戦争によるエネルギー価格高騰、米中対立の長期化に伴う経済のブロック化が加速し、韓国の貿易収支で黒字と赤字の相手国・地域ランキングに大きな変化が生じている。貿易黒字相手国・地域の1位にベトナムが初めてランクされ、貿易赤字相手国・地域では資源大国のサウジアラビアとオーストラリアが日本を抜き、1、2位になると予想される。
日本から素材、部品、設備を輸入し、生産を行い、製品を中国に輸出して収益を上げた韓国の貿易・産業構造が根本的な変化に直面している。韓国貿易協会国際貿易通商研究院は「最近の貿易状況は国内外の景気変動だけでなく、韓国の貿易·産業の構造的な問題も複合的に作用した結果」としている。
≪ 米、半導体補助金申請に営業機密も要求か? | HOME | 韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- ななし:時給1350円でも集まらない.、人手不足のホテル業界 (06/02)
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
この認識違う筈だが、文政権下で開発成功した―が噴出し、日本は必要ないとなっていたのに
結局は日本頼りで製品工場国家だったと認識できたということかぁ