韓国の2月の半導体生産、2008年以来の大幅な前年比減
韓国の2月の半導体生産は2008年以来の大幅な前年同月比減少となった。半導体需要の後退が、懸念されている以上に深刻で長引く可能性が示唆された。
韓国統計庁のデータによれば、2月の半導体生産は前年同月比41.8%減と、1月の33.9%減から悪化した。半導体在庫は33.5%増、出荷は41.6%減だった。
貿易への依存度が高い韓国経済で半導体製造は重要なセクターとなっている。2月の総輸出に占める割合は約12%だった。世界的な半導体需要の悪化は、昨年10-12月(第4四半期)にマイナス成長となった韓国経済にとってさらなる難題となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/624d4aecde2b849332593b06d59f3df0fc27863b
スポンサードリンク
そんな中で経済産業省は、先端半導体の製造装置23品目について輸出管理を厳格化すると発表した。軍事転用の恐れのある先端半導体を巡っては、米国が中国向けの輸出を規制する措置をとっている。安全保障の観点から日本も事実上、米国に歩調をあわせて対応を強化するとした。西村経産相が31日の閣議後の記者会見で、外国為替及び外国貿易法(外為法)の関連省令の改正を表明した。4月29日まで改正についての意見公募を行い、7月の施行を目指すという。

対象となるのは、半導体を製造する際に不純物を除去する「洗浄」や薄膜を形成する「成膜」、回路を焼き付ける「露光」といった装置で計23品目となる。現在は輸出時に国の許可は原則必要ないが、省令改正により許可制を導入する。半導体の製造装置では、東京エレクトロンやニコンなどが世界的に高いシェア(占有率)を持っている。輸出管理の厳格化の対象となる23品目を製造、輸出している日本企業は10社前後とみられる。 韓国外資系企業にも影響が出る。
韓国統計庁のデータによれば、2月の半導体生産は前年同月比41.8%減と、1月の33.9%減から悪化した。半導体在庫は33.5%増、出荷は41.6%減だった。
貿易への依存度が高い韓国経済で半導体製造は重要なセクターとなっている。2月の総輸出に占める割合は約12%だった。世界的な半導体需要の悪化は、昨年10-12月(第4四半期)にマイナス成長となった韓国経済にとってさらなる難題となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/624d4aecde2b849332593b06d59f3df0fc27863b
スポンサードリンク
そんな中で経済産業省は、先端半導体の製造装置23品目について輸出管理を厳格化すると発表した。軍事転用の恐れのある先端半導体を巡っては、米国が中国向けの輸出を規制する措置をとっている。安全保障の観点から日本も事実上、米国に歩調をあわせて対応を強化するとした。西村経産相が31日の閣議後の記者会見で、外国為替及び外国貿易法(外為法)の関連省令の改正を表明した。4月29日まで改正についての意見公募を行い、7月の施行を目指すという。

対象となるのは、半導体を製造する際に不純物を除去する「洗浄」や薄膜を形成する「成膜」、回路を焼き付ける「露光」といった装置で計23品目となる。現在は輸出時に国の許可は原則必要ないが、省令改正により許可制を導入する。半導体の製造装置では、東京エレクトロンやニコンなどが世界的に高いシェア(占有率)を持っている。輸出管理の厳格化の対象となる23品目を製造、輸出している日本企業は10社前後とみられる。 韓国外資系企業にも影響が出る。
≪ 尹大統領の支持率が「今年最低」30% | HOME | 尹大統領、インドネシア外相と面会…韓国企業の投資を拡大 ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- ななし:時給1350円でも集まらない.、人手不足のホテル業界 (06/02)
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
半導体は生産リードタイムが半年だから、2月の仕上りは
去年の8月に仕込んだもの。おそらく41.8%減という
生産金額の減少は、まるまる値下がり分だろう。恐ろしい。
積みあがった在庫を始末する仕事が残る。恐ろしい。
先を読んで、減産していればこんな難儀なことにならなかった。