韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国の3月船舶受注で韓国は中国に次ぐ2位、1~3月期ではトップ

韓国の3月船舶受注で韓国は中国に次ぐ2位、1~3月期ではトップ

英調査会社のクラークソンリサーチによると、3月における世界の船舶受注量は243万CGT(標準貨物船換算トン数、79隻)だった。うち韓国は80万CGT(15隻)で33%を占め、2位となった。トップとなったのは95万CGT(43隻、39%)の中国だった。

ただし1~3月期では、韓国が312万CGT(65隻、44%)を受注し、259万CGTの中国(110隻、37%)を抑え1位となっている。実際、韓国の造船会社の受注状況は好調だ。「HD現代造船海洋」、「サムスン重工業」、「大宇造船海洋」の3大造船会社は1~3月期、受注目標として掲げていた320億ドル(USD、約4兆2341億円)の約33%に相当する105億ドル(約1兆3893億円)を受注した。

3月末時点の世界の受注残は、前月比24万CGT減の1億1035万CGT。うち中国は4867万CGT(44%)、韓国は3868万CGT(35%)だった。韓国は前月比で17万CGT(0.4%)増えた半面、中国は59万CGT(1%)減少した。

スポンサードリンク


船種別の1隻あたりの価格は、液化天然ガス(LNG)運搬船が2億5400万ドル(約336億円)、大型石油タンカー(VLCC)が1億2000万ドル(約158億7816万円)、大型コンテナ船が2億1500万ドル(約284億4837万円)を記録した。
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0405/10390748.html

2023-04-06-k001.jpg

2022年、韓国の造船業の受注が8年ぶりに最大の業績を記録した。高付加船舶受注の割合を高め、構造的転換には成功したものの、全体受注量は中国に次いで2位となった。産業通商資源部は、「韓国の造船産業が昨年1744万CGTを受注し、2013年(1845万CGT)以来8年ぶりの最大業績を達成した」と明らかにした。

2022年の業績の上昇率は前年比112%、2019年比82%伸びた。同期間、世界発注量のうち国内受注比重は37.1%を記録した。2019年の31.2%、2020年の34.1%に続き、地道に上昇している。全体受注量のうち高付加価値の船舶が72%、エコ船舶が62%を占めた。高付加価値船舶の場合、全世界の発注量1940万CGTのうち65%である1252万CGTを生産した。エコ船舶の場合、世界の発注量(1709万CGT)の64%である1088万CGTを韓国が受注した。

また船価が上がっている大型液化天然ガス(LNG)運搬船は韓国が世界発注量の89.3%を受注し、VLCCは88%、大型コンテナ船は47.6%を受注している。


関連記事

[ 2023年04月06日 07:36 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp