韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国銀行、2会合連続で政策金利据え置き…景気・金融不安を考慮

韓国銀行、2会合連続で政策金利据え置き…景気・金融不安を考慮

韓国銀行(中央銀行)は11日に定例の金融通貨委員会を開き、政策金利を年3.50%で据え置いた。据え置きは2月に続き2会合連続。消費者物価上昇率は4%台前半に鈍化しており、無理に利上げして輸出低迷や米銀破綻などで冷え込んだ景気と金融に負担をかける理由はないと判断したとみられる。

韓国銀行は2021年8月に0.50%だった政策金利の引き上げを開始し、1年5か月で計3%利上げした。特に昨年4月から今年1月までの7回は会合のたびに利上げを実施した。 2会合連続の据え置きにより約3か月にわたり政策金利が3.50%で維持され、市場では今回の利上げ期の最終的な金利を3.50%とみる雰囲気が強まっている。

据え置きを決めた大きな理由のひとつが、やや安定を取り戻している物価状況だ。統計庁によると、3月の消費者物価指数は前年同月比4.2%上昇した。上昇率は前月(4.8%)より0.6ポイント小さく、昨年3月(4.1%)以来の低水準となった。

スポンサードリンク


景気指標の一段の悪化も、金融緩和に積極的な金融通貨委内の「ハト派」の立場を強めたとみられる。韓国の実質国内総生産(GDP)は輸出の不振などで昨年10~12月期に前期比0.4%の減少に転じた。今年1~3月期の回復も予断を許さない状況だ。今年1月、2月の経常収支は11年ぶりとなる2か月連続赤字を記録し、貿易収支(通関ベース)も3月まで13か月連続で赤字となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb83f47670a415f3195b8c829d2850119c4b47b

2015-07-18-wa.jpg

韓国銀行の据え置きは2会合連続で市場の予想通り。2021年8月に始まった今回の引き締め局面で金利を連続で据え置いたのは初めて。中銀は声明で、今年の成長は昨年の2.6%から低下し、予測の1.6%を下回るとの見通しを示したが、インフレが中銀目標をなお大きく上回っており金融政策は引き締めスタンスを維持することになると表明した。

李昌ヨン総裁の記者会見はおおむね中立的だったが、エコノミストらは今回の据え置き決定が全会一致だったことから、委員1人が利上げを主張した前回会合と比べて中銀がよりハト派に傾いたとの見方を示した。


関連記事

[ 2023年04月12日 07:58 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(2)
もうこの辺で勘弁してや~。

韓銀の気持ちを代弁したらこうだな。
金利を上げられない、上げたくない・・どうか何事もなくこのままで。

電力会社の債務超過もあり韓国企業の資金調達は厳しさを増している。日本は低金利・資金潤沢・低インフレなので投資するには最高の国である。高金利・高人件費・高インフレの米国や韓国より有利なので海外投資が殺到している。投資の神様まで来日中だ。

米国の金融当局はインフレ退治に無能だ。恐らく年内は上げ続けるね。韓銀はそれに対して備えておかないとドボンだよ。
[ 2023/04/12 14:02 ] [ 編集 ]
もうこの辺で勘弁してや~。

韓銀の気持ちを代弁したらこうだな。
金利を上げられない、上げたくない・・どうか何事もなくこのままで。

電力会社の債務超過もあり韓国企業の資金調達は厳しさを増している。日本は低金利・資金潤沢・低インフレなので投資するには最高の国である。高金利・高人件費・高インフレの米国や韓国より有利なので海外投資が殺到している。投資の神様まで来日中だ。

米国の金融当局はインフレ退治に無能だ。恐らく年内は上げ続けるね。韓銀はそれに対して備えておかないとドボンだよ。
[ 2023/04/12 14:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp