サムスン96%減益も輸出依存の限界に気が付かず…韓国経済衰退へ
世界景気の悪化に伴って現在もなお、韓国の輸出は大きく落ち込んでいる。世界シェアの39%を握るサムスン電子の半導体部門は、14年ぶりに営業赤字となった。4月7日発表の2023年1~3月期の全社営業利益は、前年比96%減の6,000億ウォン(約600億円)に落ち込んだ。主因は、半導体部門が営業損益で4兆6,000億ウォン(約4,600億円)の赤字に落ち込んだ結果である。韓国は今こそ、産業構造のチェックが必要である。
稼ぎ頭の半導体が、大赤字になった背景は、世界的なメモリー半導体市況の落ち込みである。同時に、中国向け輸出が落ち込んでいることだ。これまで、韓国輸出を支えてきた中国経済に「異常」が発生していることを伺わせている。パンデミック下で発生した世界的な需要急増は、すでに解消されたことが計数的に確認されている。これからは、好況時の反動が起こって、需要減に向かう可能性が指摘されているのだ。
韓国と中国は、輸出依存経済だけに、深刻な反動減に見舞われるであろう。IMF(国際通貨基金)のゲオルギエバ専務理事は4月6日、世界経済が今後数年にわたって低成長期に陥るとの警告を発した。ソ連が、崩壊した1991年以来の「平和の配当」時代は終わり、米中対立と地政学リスクが世界経済を覆うという暗い見通しだ。
スポンサードリンク
世界経済は今後5年間、年平均3%前後で成長するとしている。この水準は、過去20年間の3.8%という平均予測を大幅に下回り、1990年以降で最も低い中期的な成長予測となる。韓国にとっては、「異常寒波」が襲来するのだ。韓国はもう目一杯、輸出を伸ばしてきた経済であり、これ以上の増加を望みにくいという認識を持つことが重要だ。それゆえ、輸出に代わってどの分野で経済を伸ばすかである。その議論が、まったくないところに韓国社会の限界を指摘するほかない。
https://www.mag2.com/p/money/1303142/2

記事では輸出に代わってどの分野で経済を伸ばすかである。としているが、半導体や自動車産業主流と考えれば、技術力の向上と、客先の確保のほうが不可欠だが…。どの経済を伸ばすかと言葉で語るのは簡単だが、現実問題としての対応方法としては無理がある。半導体在庫増はいずれ解決する。その間に現行売り上げの今後について分析する事である。
現段階でも全産業で4000兆ウォン規模の売り上げがある。300人以上の事業体が年間売上高1300兆ウォン規模、全体の30%を占める。続いて10~49人の事業体が年間売上高1100兆ウォン規模で25%を占める。中小企業群が全産業の売上高に寄与していることがわかる。4人以下の小規模事業者は年間売上400兆ウォン規模で10%で営業利益率は17%規模と最も高い。これは人件費の負担が少ない事が理由にある。
中小企業が頑張る中で、外資系企業の役割は大きい。 半導体主流を今後も維持加速するためには、技術力確保と新たな顧客となる国を見つける事は不可欠。 と同時にサムスンの莫大なる広告費削減、自動運転用半導体へ向けた事業提携や共同プロジェクト制の導入など、まだまだ検討し実施すべき内容は多岐にわたると思うが…。
稼ぎ頭の半導体が、大赤字になった背景は、世界的なメモリー半導体市況の落ち込みである。同時に、中国向け輸出が落ち込んでいることだ。これまで、韓国輸出を支えてきた中国経済に「異常」が発生していることを伺わせている。パンデミック下で発生した世界的な需要急増は、すでに解消されたことが計数的に確認されている。これからは、好況時の反動が起こって、需要減に向かう可能性が指摘されているのだ。
韓国と中国は、輸出依存経済だけに、深刻な反動減に見舞われるであろう。IMF(国際通貨基金)のゲオルギエバ専務理事は4月6日、世界経済が今後数年にわたって低成長期に陥るとの警告を発した。ソ連が、崩壊した1991年以来の「平和の配当」時代は終わり、米中対立と地政学リスクが世界経済を覆うという暗い見通しだ。
スポンサードリンク
世界経済は今後5年間、年平均3%前後で成長するとしている。この水準は、過去20年間の3.8%という平均予測を大幅に下回り、1990年以降で最も低い中期的な成長予測となる。韓国にとっては、「異常寒波」が襲来するのだ。韓国はもう目一杯、輸出を伸ばしてきた経済であり、これ以上の増加を望みにくいという認識を持つことが重要だ。それゆえ、輸出に代わってどの分野で経済を伸ばすかである。その議論が、まったくないところに韓国社会の限界を指摘するほかない。
https://www.mag2.com/p/money/1303142/2

記事では輸出に代わってどの分野で経済を伸ばすかである。としているが、半導体や自動車産業主流と考えれば、技術力の向上と、客先の確保のほうが不可欠だが…。どの経済を伸ばすかと言葉で語るのは簡単だが、現実問題としての対応方法としては無理がある。半導体在庫増はいずれ解決する。その間に現行売り上げの今後について分析する事である。
現段階でも全産業で4000兆ウォン規模の売り上げがある。300人以上の事業体が年間売上高1300兆ウォン規模、全体の30%を占める。続いて10~49人の事業体が年間売上高1100兆ウォン規模で25%を占める。中小企業群が全産業の売上高に寄与していることがわかる。4人以下の小規模事業者は年間売上400兆ウォン規模で10%で営業利益率は17%規模と最も高い。これは人件費の負担が少ない事が理由にある。
中小企業が頑張る中で、外資系企業の役割は大きい。 半導体主流を今後も維持加速するためには、技術力確保と新たな顧客となる国を見つける事は不可欠。 と同時にサムスンの莫大なる広告費削減、自動運転用半導体へ向けた事業提携や共同プロジェクト制の導入など、まだまだ検討し実施すべき内容は多岐にわたると思うが…。
≪ 日本の賠償は肩代わりの尹政権、米政府の盗聴にも「太っ腹」? | HOME | 米中ロの購買力平価GDP、米国は23兆ドル、ロシアは4.8兆ドル ≫
韓国の半導体が赤字になった件で、
半導体のサイクルやら世界的不景気と言う理由は的外れじゃないの?
韓国メモリーの全製造量の内 60%前後を占めていた中国&香港が、中国が内製を始めた事により、韓国からの輸入を必要としなくなったからでしょ。
これは一過性の話では無く、今後も韓国のメモリー半導体は赤字は免れない構造になったと言う事。
半導体のサイクルやら世界的不景気と言う理由は的外れじゃないの?
韓国メモリーの全製造量の内 60%前後を占めていた中国&香港が、中国が内製を始めた事により、韓国からの輸入を必要としなくなったからでしょ。
これは一過性の話では無く、今後も韓国のメモリー半導体は赤字は免れない構造になったと言う事。
[ 2023/04/16 12:27 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 日本の賠償は肩代わりの尹政権、米政府の盗聴にも「太っ腹」? | HOME | 米中ロの購買力平価GDP、米国は23兆ドル、ロシアは4.8兆ドル ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:岸田ステルス増税〟金持ちと官僚優遇の仕組み「社会保険料上乗せ、扶養控除縮小」 (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
であることを自覚。脱中国を始めた。
楽しくラリラリしていたから脱け出すのは大変。サムスンの往生際が悪いのはそのせい。
金欠韓国は金の減り方が早くなリ、売らないと死ぬスピードも加速。ここに追い打ちをかけているのが中国企業。韓国市場が食い荒らされている。中国製キムチで大騒ぎしていたが、今は全方位中国製品がないと輸出も生活も成り立たない。韓国経済は中国の腹の中に閉じこめられた。
中国と韓国はどちらも不景気だ。似た者同士なのでやることも一緒、なので相方輸出ドライブをかける。韓国は経済破綻をささやかれているが、実は中国の方がもっとひどい。両方破綻する可能性もある。
韓国は危険察知能力がね~‥。