韓国の日本産魚介輸入額 1~3月期は前年比20.9%増
韓国関税庁が18日までに公表した貿易統計によると、今年1~3月期の日本産魚介類の輸入額は前年同期比20.9%増の4858万2000ドル(約65億円)で、2011年に東京電力福島第1原発事故が発生してから同期では過去最高となった。
輸入量は7669トンで、前年同期比15.0%増えた。 韓国は福島原発の事故を受け、同年9月から福島など8県の水産物の輸入を禁止している。同措置により日本産魚介類の輸入は減り、2011年1~3月期の7380万4000ドルから翌年同期には2899万7000ドルと60.7%減少。14年の同期には1761万8000ドルまで縮小した。 その後増減を繰り返し、20年1~3月期(2319万3000ドル)から今年の1~3月期まで3年連続で増加した。
今年は同原発の処理済み汚染水の海洋放出による影響への懸念が高まっているにもかかわらず、日本産魚介類の輸入が増えたことになる。 今年1~3月期、韓国の魚介類輸入額は14億2000万ドルで前年同期比1.0%減少したが、日本産本魚介類の輸入額は増えた。輸入量も34万9000トンで6.2%減少したが、日本産は増加した。
スポンサードリンク
福島原発の汚染水海洋放出問題は、日本産魚介類の輸入に影響がない格好だ。ただ日本政府の発表通りに今春か今夏に海洋放出が行われた場合、日本産魚介類の輸入は影響を受ける見通しだ。 韓国政府は福島産水産物が国内に入ってくることは決してないとの立場を繰り返し表明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87b05895a5e2306128075d1a52a1cca1cafa55ee

日本の国の水産物輸出額は、平成20(2008)年のリーマンショックや平成23(2011)年の東京電力福島第一原子力発電所の事故による諸外国の輸入規制の影響等により落ち込んだ後、平成24(2012)年以降はおおむね増加傾向で推移してきた。令和3(2021)年は、輸出量(製品重量ベース)は前年から4.7%増の66万tとなり、輸出額は前年から32.5%増の3,015億円。
主な輸出先国・地域は香港、中国、米国で、これら3か国・地域で輸出額の5割以上を占めている。品目別では、中国等向けのホタテガイや主に米国向けのブリが上位。 今後の日本としては、福島第一原子力発電所事故による低下を出来るだけ最小に収めたいが…。
輸入量は7669トンで、前年同期比15.0%増えた。 韓国は福島原発の事故を受け、同年9月から福島など8県の水産物の輸入を禁止している。同措置により日本産魚介類の輸入は減り、2011年1~3月期の7380万4000ドルから翌年同期には2899万7000ドルと60.7%減少。14年の同期には1761万8000ドルまで縮小した。 その後増減を繰り返し、20年1~3月期(2319万3000ドル)から今年の1~3月期まで3年連続で増加した。
今年は同原発の処理済み汚染水の海洋放出による影響への懸念が高まっているにもかかわらず、日本産魚介類の輸入が増えたことになる。 今年1~3月期、韓国の魚介類輸入額は14億2000万ドルで前年同期比1.0%減少したが、日本産本魚介類の輸入額は増えた。輸入量も34万9000トンで6.2%減少したが、日本産は増加した。
スポンサードリンク
福島原発の汚染水海洋放出問題は、日本産魚介類の輸入に影響がない格好だ。ただ日本政府の発表通りに今春か今夏に海洋放出が行われた場合、日本産魚介類の輸入は影響を受ける見通しだ。 韓国政府は福島産水産物が国内に入ってくることは決してないとの立場を繰り返し表明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87b05895a5e2306128075d1a52a1cca1cafa55ee

日本の国の水産物輸出額は、平成20(2008)年のリーマンショックや平成23(2011)年の東京電力福島第一原子力発電所の事故による諸外国の輸入規制の影響等により落ち込んだ後、平成24(2012)年以降はおおむね増加傾向で推移してきた。令和3(2021)年は、輸出量(製品重量ベース)は前年から4.7%増の66万tとなり、輸出額は前年から32.5%増の3,015億円。
主な輸出先国・地域は香港、中国、米国で、これら3か国・地域で輸出額の5割以上を占めている。品目別では、中国等向けのホタテガイや主に米国向けのブリが上位。 今後の日本としては、福島第一原子力発電所事故による低下を出来るだけ最小に収めたいが…。
≪ 存在感増す韓国防衛産業 今年の輸出目標額は200億ドル | HOME | 「輸出の牽引役」に浮上した自動車、テスラが火つけた値下げ競争に直面した韓国 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 存在感増す韓国防衛産業 今年の輸出目標額は200億ドル | HOME | 「輸出の牽引役」に浮上した自動車、テスラが火つけた値下げ競争に直面した韓国 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:時給1350円でも集まらない.、人手不足のホテル業界 (06/02)
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp