サムスンSDI、中国モーターショーで第6世代角型バッテリーを披露
サムスンSDIが27日まで中国最大のモーターショー「オート上海2023」に参加し、エネルギー密度と充電速度を向上させた第6世代角型バッテリーを披露する。
サムスンSDIは18日、「ハイニッケルNCA(ニッケル・コバルト・アルミニウム)と独自特許のシリコン素材であるSCN(Silicone Carbon Nanocomposite)技術を通じて高いエネルギー密度と急速充電性能を実現した第6世代角形バッテリー(P6)など多様な電気自動車用バッテリー製品を『オート上海』で27日まで紹介する」と明らかにした。オート上海は中国最大のモーターショーの一つで、上海と北京で毎年交互に開催される。
今回公開する新製品は、電気自動車の充電性能を向上させられる製品である。ニッケル比率を91%に高めた陽極材を使用した。陰極材にはシリコン素材を適用し、既存製品に対してエネルギー密度を10%以上向上させた。
スポンサードリンク
また、シリコン素材の適用と製造工法の改善により、10分で80%以上を充電できる。この製品は来年から量産に入る。同社は会場で直径46ミリの円筒形バッテリーの実物も展示し、バッテリー製品「フライマックス(PRiMX)」を披露した。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46506.html

またドイツ自動車大手BMWグループは昨年9月、2025年に販売予定の「ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)」と呼ばれる新しいコンセプトのバッテリー式電気自動車(BEV)とともに、第6世代として円筒形リチウムイオン電池を導入する。
第6世代蓄電池は、正極材のニッケルの割合を増やしてコバルトの割合を減らし、一方で、負極材のケイ素の比率を上げる。これにより、第5世代の角形リチウムイオン電池に比べて、セルの体積エネルギー密度を2割以上高め、充電速度と航続距離もそれぞれ最大3割向上させることができる。蓄電池の製造コストも第5世代と比べて最大5割削減できる計算だ。第6世代蓄電池を搭載することで、BMWはBEVの製造コストを最新の内燃機関搭載車と同じ水準にまで下げることを目指す。
BMWは原則として他企業からリチウムイオン電池を調達する。具体的には、「ノイエ・クラッセ」コンセプトのBEV用に、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)と数百億ユーロ規模の蓄電池生産契約を締結済み。契約に基づき、両社は年間最大20ギガワット時(GWh)規模の蓄電池工場を中国と欧州にそれぞれ2カ所ずつ用意する。BMWは米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)域内にさらに2工場を予定している。生産協力先は今後決定する。
サムスンSDIは18日、「ハイニッケルNCA(ニッケル・コバルト・アルミニウム)と独自特許のシリコン素材であるSCN(Silicone Carbon Nanocomposite)技術を通じて高いエネルギー密度と急速充電性能を実現した第6世代角形バッテリー(P6)など多様な電気自動車用バッテリー製品を『オート上海』で27日まで紹介する」と明らかにした。オート上海は中国最大のモーターショーの一つで、上海と北京で毎年交互に開催される。
今回公開する新製品は、電気自動車の充電性能を向上させられる製品である。ニッケル比率を91%に高めた陽極材を使用した。陰極材にはシリコン素材を適用し、既存製品に対してエネルギー密度を10%以上向上させた。
スポンサードリンク
また、シリコン素材の適用と製造工法の改善により、10分で80%以上を充電できる。この製品は来年から量産に入る。同社は会場で直径46ミリの円筒形バッテリーの実物も展示し、バッテリー製品「フライマックス(PRiMX)」を披露した。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46506.html

またドイツ自動車大手BMWグループは昨年9月、2025年に販売予定の「ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)」と呼ばれる新しいコンセプトのバッテリー式電気自動車(BEV)とともに、第6世代として円筒形リチウムイオン電池を導入する。
第6世代蓄電池は、正極材のニッケルの割合を増やしてコバルトの割合を減らし、一方で、負極材のケイ素の比率を上げる。これにより、第5世代の角形リチウムイオン電池に比べて、セルの体積エネルギー密度を2割以上高め、充電速度と航続距離もそれぞれ最大3割向上させることができる。蓄電池の製造コストも第5世代と比べて最大5割削減できる計算だ。第6世代蓄電池を搭載することで、BMWはBEVの製造コストを最新の内燃機関搭載車と同じ水準にまで下げることを目指す。
BMWは原則として他企業からリチウムイオン電池を調達する。具体的には、「ノイエ・クラッセ」コンセプトのBEV用に、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)と数百億ユーロ規模の蓄電池生産契約を締結済み。契約に基づき、両社は年間最大20ギガワット時(GWh)規模の蓄電池工場を中国と欧州にそれぞれ2カ所ずつ用意する。BMWは米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)域内にさらに2工場を予定している。生産協力先は今後決定する。
≪ 韓国とベトナムの輸出が減少、中国は好転 | HOME | 輸出を牽引する韓国自動車、テスラが火つけた値下げ競争に直面 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国とベトナムの輸出が減少、中国は好転 | HOME | 輸出を牽引する韓国自動車、テスラが火つけた値下げ競争に直面 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp