世界市場における「メイド・イン・コリア」の地位揺らぐ
2023年4月17日、韓国メディア・韓国経済は「韓国の過去10年間の輸出額増加率は中国の約半分、台湾の5分の1水準にとどまり、世界市場における『メイド・イン・コリア』の地位が揺らいでいる」と伝えた。
全国経済人連合会が韓国、中国、日本、台湾の輸出競争力を比較・分析した結果、過去10年間で韓国の輸出額は5479億ドル(約73兆6194億円)から6836億ドルに増加し、増加率は24.3%となったが、中国は2兆501億ドルから3兆6045億ドルに75.8%増加、台湾が2167億ドルから4779億ドルに120.5%増加しており、増加率は韓国を大きく上回った。
とりわけ韓国の輸出を支える半導体が、中国と台湾に追撃されている。10年間で韓国の半導体輸出は164.6%増加したが、中国と台湾は191.1%と330.7%の増加率を記録している。韓国は輸出シェアも0.2ポイント下落し2.8%となったが、中国は3.3ポイント上昇の14.6%、台湾は0.7ポイント上昇の1.9%を記録している。
スポンサードリンク
比較した4カ国・地域内でシェアを下げたのは日本と韓国だけだという。韓国の輸出で最も大きな割合を占める電子機器(半導体含む)の場合、輸出シェアは0.4ポイント上昇の5.9%となっている。一方、中国は4.0ポイント上昇の26.6%、台湾は3.2ポイント上昇の6.5%だった。
https://www.recordchina.co.jp/b912652-s39-c20-d0195.html

そもそも韓国は、日本からの部材と設備で製造する国であるから、開発技術力に劣り、製造技術も劣る。大量生産というコスト競争力で伸びた国でしかない。中国などの大国に追いつかれれば、コスト競争で負ける。半導体も今の技術力ではいずれ限界が来る。外資系企業中心であるから、外資に助けられてきた現状は変わらないが、韓国財閥の企業買収だけでは無理がある。
全国経済人連合会が韓国、中国、日本、台湾の輸出競争力を比較・分析した結果、過去10年間で韓国の輸出額は5479億ドル(約73兆6194億円)から6836億ドルに増加し、増加率は24.3%となったが、中国は2兆501億ドルから3兆6045億ドルに75.8%増加、台湾が2167億ドルから4779億ドルに120.5%増加しており、増加率は韓国を大きく上回った。
とりわけ韓国の輸出を支える半導体が、中国と台湾に追撃されている。10年間で韓国の半導体輸出は164.6%増加したが、中国と台湾は191.1%と330.7%の増加率を記録している。韓国は輸出シェアも0.2ポイント下落し2.8%となったが、中国は3.3ポイント上昇の14.6%、台湾は0.7ポイント上昇の1.9%を記録している。
スポンサードリンク
比較した4カ国・地域内でシェアを下げたのは日本と韓国だけだという。韓国の輸出で最も大きな割合を占める電子機器(半導体含む)の場合、輸出シェアは0.4ポイント上昇の5.9%となっている。一方、中国は4.0ポイント上昇の26.6%、台湾は3.2ポイント上昇の6.5%だった。
https://www.recordchina.co.jp/b912652-s39-c20-d0195.html

そもそも韓国は、日本からの部材と設備で製造する国であるから、開発技術力に劣り、製造技術も劣る。大量生産というコスト競争力で伸びた国でしかない。中国などの大国に追いつかれれば、コスト競争で負ける。半導体も今の技術力ではいずれ限界が来る。外資系企業中心であるから、外資に助けられてきた現状は変わらないが、韓国財閥の企業買収だけでは無理がある。
≪ 尹大統領の訪米に経済使節団同行…韓国4大グループ含む122社 | HOME | 韓国の経済成長率が低下…その解決策は? ≫
中国は生産能力拡大に逆モーションで、国内消費が
低迷だから、勢い輸出へ向かう。中国品は韓国品を
テンプレだから、韓国品の置き換え狙いが商売を
やりやすい、という図式のようだ。
低迷だから、勢い輸出へ向かう。中国品は韓国品を
テンプレだから、韓国品の置き換え狙いが商売を
やりやすい、という図式のようだ。
[ 2023/04/20 09:55 ]
[ 編集 ]
キムチの近代史
キムチ産業が中国シフトの典型例であって、
元々韓国のキムチメーカーが中国生産を始めて
キムチを韓国へ持ち帰っていた。
中国は、これはいけると気付いて、いつの間にか
中国が世界一のキムチ生産国になった。
40年前の NEC、日立のメモリにおける日韓の
関係と同じこと。
元々韓国のキムチメーカーが中国生産を始めて
キムチを韓国へ持ち帰っていた。
中国は、これはいけると気付いて、いつの間にか
中国が世界一のキムチ生産国になった。
40年前の NEC、日立のメモリにおける日韓の
関係と同じこと。
[ 2023/04/20 10:04 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 尹大統領の訪米に経済使節団同行…韓国4大グループ含む122社 | HOME | 韓国の経済成長率が低下…その解決策は? ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
その上人件費の安さもあいまってコスト的には低くできた
しかし、これからは先進国としての公害問題解決も要求され
他国とのコスト的競争力も激しくなり技術がない分弱くなる