韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国政府、3カ月連続で景気減速…内需緩やかに回復、だが製造業不振

韓国政府、3カ月連続で景気減速…内需緩やかに回復、だが製造業不振

韓国で物価上昇傾向が鈍化し、内需は新型コロナウイルス禍が一段落したことによる対面活動の復活で緩やかに回復している。ただ、輸出・設備投資不振など製造業中心の景気鈍化の流れが持続している。この傾向が、企画財政省がこのほど発表した「最近の経済動向」で明らかになった。

3月の消費者物価は農産物と個人サービス価格が上昇したものの、石油類が大きく下落し前年同期より4.2%上昇にとどまった。1月の5.2%、2月の4.8%より低い数値だ。内需は対面活動を中心に緩やかに回復し、2月の全産業生産は昨年より2.9%、前月より0.3%増加した。特に日常回復に支えられ、サービス業の生産は昨年より7.2%、前月より0.7%増加した。

半面、鉱工業生産は前月より3.2%、昨年より8.1%減少するなど苦戦した。特に半導体が含まれた製造業生産の場合、前月比3.1%、前年同月比では8.2%減少した。輸出関連指標は半導体・ディスプレーなどIT製品の輸出不振で低調だった。先月の輸出は昨年より13.6%減の551億2000万ドル(約7兆4000億円)で前年より17.2%減少した。

スポンサードリンク


企画財政省は「対外的には中国のリオープニング効果に対する期待はあるが、ロシアによるウクライナ侵攻など世界経済の不確実性が持続している。輸出・投資・内需など全般的な経済活力向上や経済体質の構造的改善に力を集中させる」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f16e8389b21d21f2fafb0b89de788d33447cb5

2023-04-15-k003.jpg

韓国経済について「景気鈍化(減速)の流れが続いている」としている。それまでの「減速懸念」の記述を2月号で「減速」と変更して以降、判断を据え置いている。輸出や設備投資などで製造業の業況が回復する兆しがみえないためだ。製造業をはじめとする鉱工業生産は2月に前月比3.2%減少した。3月の輸出は半導体やディスプレーなど主力IT製品が振るわず、前年同月比13.6%減となった。

一方で、内需部門は対面型の活動を中心に緩やかな回復傾向にあると分析された。2月のサービス業生産は前月比0.7%、小売販売は5.3%、それぞれ増加した。 3月は百貨店売上高が前年同月比7.2%増加し、前月の伸び(5.2%)を上回った。クレジットカード利用額の増加率も9.0%と、前月(8.1%)から拡大した。同月の訪韓中国人観光客数は前年同月の6倍に増えた。

物価上昇率に対しては、前月号の「やや鈍化している」から「鈍化している」に表現が変わった。3月の消費者物価指数の上昇率は4.2%で、前月を0.6ポイント下回った。


関連記事

[ 2023年04月20日 08:05 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp