韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  中国の1-3月期、造船3大指標がいずれも世界一

中国の1-3月期、造船3大指標がいずれも世界一

中国工業情報化部が19日に明らかにしたところによると、今年1-3月には、中国の造船完成量、新たな注文量、保有する注文量が世界の総量に占める割合はそれぞれ43.5%、62.9%、50.8%となり、標準貨物船換算トン数(CGT)ベースでは43.0%、62.1%、45.3%で、いずれも世界一だった。新華社が伝えた。

同部のデータによれば、1-3月期の全国造船完成量は917万載貨トン、そのうち海用の船舶が308万CGTだった。新たな注文量は前年同期比53.0%増の1518万載貨トン。3月末時点で、保有する注文量は同15.6%増の1億1452万トンあり、輸出用の船舶が91.0%を占めた。
https://www.recordchina.co.jp/b912926-s6-c20-d0189.html

スポンサードリンク


2023-04-24-k007.jpg

中国内上位10社への集中度は新造船竣工量が72・9%、新造船受注量が70・8%、手持ち工事量は60・7%で、比較的高い水準を維持した。世界シェアは載貨重量トン(DWT)計算で新造船竣工量が43・5%、新造船受注量が62・9%、手持ち工事量が50・8%、標準貨物船換算トン(CGT)計算ではそれぞれ43・0%、62・1%、45・3%となり、いずれも世界一を維持した。


関連記事

[ 2023年04月24日 08:22 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp