韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国経済の低迷、アジア経済全体の不振

韓国経済の低迷、アジア経済全体の不振

韓国から届く経済ニュースが不吉な音を立てている。欧米や中国への輸出が減少していることから、アジア経済で重要な役割を果たしている韓国が新型コロナウイルスの流行以来、初めて景気後退に陥った可能性が高い。

確定値が入手可能な直近の2月の韓国の輸出総額は、前年同月比で約15%減少した。中国向けの輸出は同約30%減少しており、中国の産業界がフル稼働していないことを示している。また、韓国の半導体の輸出が同50%近く減少していることは、世界的な経済活動が減速していることを示唆している。韓国の2月の工場稼働率指数は48.5にとどまり、成長と衰退の境界となる50の水準を大きく下回った。

同国の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画財政相は、この不振を中国の旧正月休暇と特に半導体の輸出価格の下落のせいだと説明。だが、不振の原因は明らかにもっと深いところにある。かつて高い人気を誇った半導体の価格下落は、世界的な需要の減少を反映しているのだ。

スポンサードリンク


こうした現実を踏まえ、韓国政府筋は昨年の輸出総額が6.1%増だったのに対し、今年はすでに4.5%減に転じると予測している。同筋は、韓国経済が昨年第4四半期に縮小し、今年第1四半期にも同様になる見込みで、経済が事実上、後退していることを認めている。これは特に中国をはじめとするアジア全体の輸出志向の経済にとって悪い兆候だ。半導体大国の台湾やマレーシアでも全体的に輸出が減少している。確定値が入手可能な直近の2月の日本の工場稼働率指数は48.6で、前月より若干上昇したものの、依然として縮小域にある。
https://forbesjapan.com/articles/detail/62674

2023-04-25-k001.jpg

欧米の中央銀行が金利を引き上げ、信用の流れを抑制しているため、韓国や中国を含むアジアの輸出見通しは、欧米が完全な景気後退を免れたとしても限定的となる。中国で「リベンジ支出」が倍増でもしない限り無理。 一方の中国は内需拡大で農作物の生産を拡大している。

なので中国の2月時点で51.6と、政府統計より控えめな数値となっているのだ。さらに1月と2月の中国の輸出は前年同月を7%近く下回る水準にとどまっている。


関連記事

[ 2023年04月25日 07:46 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
輸出不振と利上げで金欠に拍車がかかり資金調達に難儀している。

国も企業も家計も金欠…誰が金を持っているのだと探し回っている。あいつのポケット、こいつのポケットと探していくと…そう、文在寅に行きつく。

景気悪化の不満が高まるのでスケープゴートが必要。犬にエサやり・農夫姿と良い人を演じているが…北朝鮮とずぶずぶ、中国べたべた、経済めちゃめちゃにした野郎だと指さされて収監まで手筈が整っていそう。気のせいでなければいいが。

韓国の輸出振興連合軍が『勝ってくるぞと勇ましく』日米に向かう。米国は韓国製品を買うより投資を望み、日本は低関税で開かれた市場なのであとは君らの企業努力だよと冷たい対応。ああ、それからルールを守れ、裏口くぐり抜けは許さん、特許料払えも追加だ。

韓国の優秀さを疑わない。信じているよ。だから‥まあがんばれ。
[ 2023/04/25 09:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp