韓国の軍備支出が世界9位に、日本を上回る
2023年4月24日、韓国・毎日経済は「ウクライナ戦争の長期化や米中対立により安全保障への懸念が高まった影響で、世界各国の軍備支出が過去最高を記録した」と報じた。
記事によると、昨年の世界の軍備支出額は前年より3.7%増えた2兆2400億ドル(約300兆円)となり、過去最高を記録した。軍備支出1位は米国で8770億ドルだった。2位以下には中国(2920億ドル推定)、ロシア(864億ドル推定)、インド(824億ドル)、サウジアラビア(750億ドル推定)、英国(685億ドル)、ドイツ(558億ドル)、フランス(536億ドル)が続いた。韓国は464億ドルで9位、日本は460億ドルで10位だった。
21年に9位だった日本は今回、韓国と順位が入れ替わった。北朝鮮は調査対象に含まれず、21年に36位だったウクライナは11位に急上昇したという。
https://www.recordchina.co.jp/b913028-s39-c100-d0191.html
スポンサードリンク
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は24日、2022年の世界の軍事費(支出、一部推計)が前年比3.7%増の2兆2400億ドル(約300兆円)になったと発表した。推計値が残る1988年以降で最高額を更新し、伸び率は2021年の0.7%増から急速に拡大。SIPRIはロシアのウクライナ侵攻が要因だと分析した。

ウクライナは前年比640%増の440億ドル。ロシアの侵攻や中国の海洋進出強化の影響で、世界的に軍縮の流れが大きく後退している実態が浮き彫りになった。上位5カ国は米国、中国、ロシア、インド、サウジアラビアで、合計が世界全体の63%を占めた。中国は28年連続増の2920億ドル。日本は5.9%増の460億ドルで10位だった。韓国は464億ドルで、日本を抜いて9位となった。
ウクライナの軍事費は国内総生産(GDP)の34%を占めた。順位は21年の世界36位から11位に急上昇し、初めて上位15カ国に入った。SIPRIは「ウクライナの軍事費負担は世界のどの国よりもはるかに大きくなった」と指摘。前年5位のロシアも国家親衛隊への配分や大規模動員で予算が前年比9.2%増の864億ドルに膨らみ、3位に順位を上げた。
記事によると、昨年の世界の軍備支出額は前年より3.7%増えた2兆2400億ドル(約300兆円)となり、過去最高を記録した。軍備支出1位は米国で8770億ドルだった。2位以下には中国(2920億ドル推定)、ロシア(864億ドル推定)、インド(824億ドル)、サウジアラビア(750億ドル推定)、英国(685億ドル)、ドイツ(558億ドル)、フランス(536億ドル)が続いた。韓国は464億ドルで9位、日本は460億ドルで10位だった。
21年に9位だった日本は今回、韓国と順位が入れ替わった。北朝鮮は調査対象に含まれず、21年に36位だったウクライナは11位に急上昇したという。
https://www.recordchina.co.jp/b913028-s39-c100-d0191.html
スポンサードリンク
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は24日、2022年の世界の軍事費(支出、一部推計)が前年比3.7%増の2兆2400億ドル(約300兆円)になったと発表した。推計値が残る1988年以降で最高額を更新し、伸び率は2021年の0.7%増から急速に拡大。SIPRIはロシアのウクライナ侵攻が要因だと分析した。

ウクライナは前年比640%増の440億ドル。ロシアの侵攻や中国の海洋進出強化の影響で、世界的に軍縮の流れが大きく後退している実態が浮き彫りになった。上位5カ国は米国、中国、ロシア、インド、サウジアラビアで、合計が世界全体の63%を占めた。中国は28年連続増の2920億ドル。日本は5.9%増の460億ドルで10位だった。韓国は464億ドルで、日本を抜いて9位となった。
ウクライナの軍事費は国内総生産(GDP)の34%を占めた。順位は21年の世界36位から11位に急上昇し、初めて上位15カ国に入った。SIPRIは「ウクライナの軍事費負担は世界のどの国よりもはるかに大きくなった」と指摘。前年5位のロシアも国家親衛隊への配分や大規模動員で予算が前年比9.2%増の864億ドルに膨らみ、3位に順位を上げた。
≪ 中国半導体の反撃…YMTC、自国設備で生産 | HOME | 韓国5大銀行が貸倒引当金積み増し ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- ななし:時給1350円でも集まらない.、人手不足のホテル業界 (06/02)
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp