韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  株下落、銀行懸念再燃でリスク敬遠…円は133円台

株下落、銀行懸念再燃でリスク敬遠…円は133円台

投資家は景気の現状に関する手掛かりを求めて、一連の企業決算を精査。業績が期待に届かなかったUBSグループも安い。一方、ゼネラル・モーターズ(GM)やペプシコの決算は予想を上回った。

RBCウェルス・マネジメントのバイスプレジデント兼ポートフォリオアナリスト、ケリー・ボグダノバ氏は「新型コロナウイルス関連の刺激策による高揚状態は終わった。企業は一連の大幅利上げで一段と厳しくなった経済環境と向き合わなくてはならない」と指摘。「業績リセッションがまさに始まりつつあるというのが当社の見方だ」と述べた。

通常取引終了後の時間外取引では、マイクロソフトやグーグル親会社のアルファベットが上昇。引け後に発表した決算が予想を上回った。  米連邦公開市場委員会(FOMC)は来週の会合で0.25ポイントの利上げを実施すると依然予想されているが、1年に及ぶ積極的な金融引き締めで米経済失速の兆候は増えている。4月の米消費者信頼感指数は、昨年7月以来の低水準になった。

スポンサードリンク


米国債は上昇。安全性を求める動きが強まり、2年債利回りは4%を割り込んだほか、10年債利回りは200日移動平均線を大きく下回った。債務上限を巡る懸念も米国債への逃避を誘発した。  市場では米政策金利が6月にピークを付け、年末までに4.5%を下回る水準に引き下げられるとの見方が織り込まれている。ミラー・タバクのチーフ市場ストラテジスト、マット・メイリー氏は「投資家はもっと常識を踏まえて、今年の経済ソフトランディングは夢想だとの現実にポートフォリオを調整する必要がある」とリポートで指摘。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-25/RTOKUSDWRGG001

2023-04-24-k002.jpg

一方、韓国経済の1-3月(第1四半期)成長率は市場予想を上回った。金融政策が成長やインフレに及ぼす影響を見極めようとしている韓国銀行(中央銀行)は時間的猶予を得た。 同中銀が25日発表した韓国の1-3月期国内総生産(GDP)は前期比0.3%増と、0.4%減だった昨年10-12月(第4四半期)から改善した。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想は0.2%増だった。


関連記事

[ 2023年04月26日 07:38 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp