韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  7年ぶり日韓の財務相級会談、韓国で開催…閣僚級「財務対話」再開で合意

7年ぶり日韓の財務相級会談、韓国で開催…閣僚級「財務対話」再開で合意

日本と韓国の財務相級会談が2日、韓国でおよそ7年ぶりに行われ、定期的な閣僚級の「財務対話」を再開させることで合意した。

鈴木財務相と韓国の秋慶鎬・経済副首相兼企画財政相による会談は、韓国・仁川で開かれているADB(=アジア開発銀行)の総会に合わせて行われた。日韓の財務相級の正式な会談は、関係の悪化で2016年8月以降、開かれておらず、およそ7年ぶりの開催。両者は、日韓で協力してさまざまな国際社会の課題に対処していくことを確認した。

また、連携をより密にするため、中断していた定期的な閣僚級の「財務対話」を再開させることで合意した。鈴木財務相「首脳レベルでの積極的な対話が行われるということで、当然、財務トラックでも合わせて議論を進めていくことが重要」 今月7日と8日には岸田首相が就任後初めて韓国を訪問し、尹錫悦大統領と会談する見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c20875f64f7544f900dfeafc2fac2581ac8901

スポンサードリンク


鈴木俊一財務相は2日、訪問中の韓国・仁川で秋慶鎬・経済副首相兼企画財政相と会談した。日韓財務相が正式に会談するのは2016年8月以来、約7年ぶり。日韓両国の閣僚級が財政や金融政策について幅広く意見交換する「日韓財務対話」を再開させることで合意した。

2023-05-03-k007.jpg

鈴木氏はアジア開発銀行(ADB)の年次総会にあわせて訪韓している。会談冒頭で秋氏は「首脳会談後、日韓の輸出規制の正常化など両国の雰囲気が変化している」と歓迎。鈴木氏は会談後、記者団に「日韓が協力して国際社会の課題に対処していくことを確認した」と話した。 韓国企画財政省によると、財務対話を年内に日本で開くことで合意したという。財務省は6月に神田真人財務官を韓国に派遣し、日程などを調整する。


関連記事

[ 2023年05月03日 08:49 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(7)
しかしながらスワップの話題は無し。
経済的な同盟というか運命共同体にまで踏み込む気は、日本側には毛頭無いということで。
あくまでも隣人との付き合いレベル。
[ 2023/05/03 10:10 ] [ 編集 ]
>日韓で協力してさまざまな国際社会の課題に対処していくこと

これは、挨拶代わりの定型発言だから、まだ具体的意味はない。

まず、相互に懸念事項を発言して、相手が言った事案を
対応すべき問題であるか、問題でないのか、見解を言う。

いつも合意される問題は、北朝鮮の核武装の脅威。
それ以外には、財務相が見解を出す問題はないだろう。
片方が困っていることだが、相方は困りごとではないことは
議題にはならない。
そういう意味で、2回目、3回目が注目される。
[ 2023/05/03 13:46 ] [ 編集 ]
なしくずしに、片一方のニーズを主張するだけの、おねだり要望と聴聞の場になったらお笑い。
実際日本側にはさしたるニーズがない。
韓国側には山ほどある。
[ 2023/05/03 14:08 ] [ 編集 ]
しかし相変わらず人のおっかぶせでないとモノが言えんのかな。
[ 2023/05/03 15:41 ] [ 編集 ]
岸田首相が尹大統領と何か決めてくるかもしれないから
鈴木財務相はスタンバイしてるのでしょう。

産業界で、今動いている日韓事案は、ホンダとLGの電池JV
くらい。目下、台湾案件で忙しい。このまま進むと、
岸田政権は浮き上がる。
[ 2023/05/03 16:50 ] [ 編集 ]
併合時代を恨む国家は何故強固な繋がりを求めるのか
「シャトル外交」という甘えさせ方
進展し過ぎの日韓関係と思うのは間違いだろうか
徴用工問題は政府間の有耶無耶解決(再噴出必至)
韓国側は要望ばかりに見え、それに対する日本の「気」が気がかり
[ 2023/05/03 17:32 ] [ 編集 ]
まあ、この記事、このサイトが少しでも盛り上がれば、いいか。
[ 2023/05/03 20:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp