ポスコHD、インドネシアにニッケル工場設立
韓国のポスコホールディングス(ポスコHD)は3日、インドネシアに2次電池素材のニッケルを生産する工場を設立すると発表した。韓国企業が同国でニッケルの生産を手がけるのは初めてとなる。
ポスコHDは4億4,100万米ドル(約600億円)を投じて、東部の北マルク州ハルマヘラ島の工業団地に5万2,000トン(ニッケル含有量基準)のニッケルマットを生産する工場を建設する。これは電気自動車(EV)100万台分に相当する規模だ。年内に着工して2025年から商業生産を開始する予定だ。
ニッケルはEVバッテリーの性能や容量を決定づける中核原料で、EV市場の急成長とともに需要が拡大している。ポスコHDは2次電池素材やリチウム、ニッケルなど中核事業を育成し、「未来の素材企業」としての地位を確立していく構え。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d47f0178caff62b4a049f6843a8658805003508
スポンサードリンク
ポスコホールディングスがインドネシアで2025年から電気自動車120万台に当たる二次電池用ニッケルを生産する。 インドネシアは世界1位のニッケル保有・生産国。ポスコホールディングス、インドネシア·ジャカルタで、中国のNingbo Lygend Mining(寧波力勤資源科技開発)とニッケル生産相互協力合意覚書(MOA)を締結した。

Ningbo Lygend Miningはニッケル鉱山から製錬、トレーディングまでバリューチェーン全般を扱う中国企業だ。 ニッケル鉱石を酸に溶かしてニッケルを抽出する湿式製錬技術に強みを持っている。 2021年、インドネシアでは初めて二次電池用ニッケル湿式製錬工場を設立している。
ポスコホールディングスはNingbo Lygend Miningと協力し、インドネシアのスラウェシ島にニッケル含有量基準で年産12万トン(t)規模のニッケル中間材(MHP)生産工場を建てる計画だ。 ニッケル中間材は、二次電池用正極材の生産に必要な硫酸ニッケルを作るための中間原料をいう。 ニッケル含量が1%の鉱石を硫酸に溶かした後、不純物を除去すれば、含量40%の中間材生産が可能だ。
ポスコHDは4億4,100万米ドル(約600億円)を投じて、東部の北マルク州ハルマヘラ島の工業団地に5万2,000トン(ニッケル含有量基準)のニッケルマットを生産する工場を建設する。これは電気自動車(EV)100万台分に相当する規模だ。年内に着工して2025年から商業生産を開始する予定だ。
ニッケルはEVバッテリーの性能や容量を決定づける中核原料で、EV市場の急成長とともに需要が拡大している。ポスコHDは2次電池素材やリチウム、ニッケルなど中核事業を育成し、「未来の素材企業」としての地位を確立していく構え。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d47f0178caff62b4a049f6843a8658805003508
スポンサードリンク
ポスコホールディングスがインドネシアで2025年から電気自動車120万台に当たる二次電池用ニッケルを生産する。 インドネシアは世界1位のニッケル保有・生産国。ポスコホールディングス、インドネシア·ジャカルタで、中国のNingbo Lygend Mining(寧波力勤資源科技開発)とニッケル生産相互協力合意覚書(MOA)を締結した。

Ningbo Lygend Miningはニッケル鉱山から製錬、トレーディングまでバリューチェーン全般を扱う中国企業だ。 ニッケル鉱石を酸に溶かしてニッケルを抽出する湿式製錬技術に強みを持っている。 2021年、インドネシアでは初めて二次電池用ニッケル湿式製錬工場を設立している。
ポスコホールディングスはNingbo Lygend Miningと協力し、インドネシアのスラウェシ島にニッケル含有量基準で年産12万トン(t)規模のニッケル中間材(MHP)生産工場を建てる計画だ。 ニッケル中間材は、二次電池用正極材の生産に必要な硫酸ニッケルを作るための中間原料をいう。 ニッケル含量が1%の鉱石を硫酸に溶かした後、不純物を除去すれば、含量40%の中間材生産が可能だ。
≪ 韓国IT大手カカオの2023年1~3月期営業利益が前年同期比55.2%減 | HOME | 韓国の外貨準備高、4月は6億1000万ドル増で2カ月連続で増加 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国IT大手カカオの2023年1~3月期営業利益が前年同期比55.2%減 | HOME | 韓国の外貨準備高、4月は6億1000万ドル増で2カ月連続で増加 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp