韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国経済は「半導体ショック」から回復可能?

韓国経済は「半導体ショック」から回復可能?

韓国の貿易収支が14カ月連続で赤字となり、輸出額は7カ月連続の減少となった。これは「韓国経済への警告だ」と韓国国内では受け止められている。輸出依存度の高い韓国経済の構造を考慮すると、いい状態ではけっしてないのは確かだ。

2023年5月1日に韓国の産業通商資源省が発表した「2023年4月輸出入動向」をみると、同年4月の輸出は496億2000万ドル(6兆6872億円)、前2022年同期比で14.2%減少した。 輸入は13.3%減少の522億3000万ドル(約7兆0390億円)、貿易収支は26億2000万ドル(約3530億円)の赤字だった。産業通商資源省のキム・ワンギ貿易投資室長は「主要輸出対象国である中国とベトナムが輸入を減らし、中国やASEAN向けの輸出の減少となった」と説明した。実際に韓国は、2022年10月から連続して輸出額が減っている。

問題は、韓国輸出の中核となる半導体業界の回復がいつになるかということだ。2022年4月時点で韓国の半導体輸出額は108億2000万ドル(約1兆4582億円)、輸出総額の576億9000万ドル(約7兆7748億円)に占める割合は18.7%だった。

スポンサードリンク


しかし2023年4月時点での半導体輸出額は63億8000万ドル(約8598億円)で、前年同期比41.0%の減少となった。これは2023年3月の輸出総額496億2000万ドル(6兆6872億円)の12%だ。輸出総額も2022年8月から9カ月連続で下落傾向が続いている。世界的な景気回復が遅れて需要が回復せず、サムスン電子・SKハイニックスなどの韓国を代表する半導体企業は打撃を受けている。
https://toyokeizai.net/articles/-/670919

2023-05-04-k011.jpg

半導体輸出は下半期から一部回復するだろう。 一方で、サムスン電子の昨年10-12月期の業績が衝撃的だ。営業利益が4兆3061億ウォンにとどまり前年同期より69%減った。何より半導体(DS)部門の営業利益が97%減り2700億ウォンになり、かろうじて赤字を免れた。 外資系企業に助けられる構図の韓国経済だが、今後は単独競争よりは複数企業提携がトレンドとなるだろう。

企業一社で云々と言うでは難しい舵取りとなる。研究技術と新技術製造技術は、世界企業との事業提携により、互いに弱い部分を補う必要があるという意味。 そういう意味では、サムスンもSKハイニックスも高い技術を持った他国企業との事業提携は不可欠。特にサムスンの低価格スマホは中国企業に押され、ほぼ広告宣伝費レベル扱いとなる。つまり低価格スマホは赤字だろうから現実の営業利益は複雑だ。


関連記事

[ 2023年05月08日 07:48 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp